• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKIYOSANの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

リヤフェンダー修理 その2 (完成)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
その1からの続きです。
錆穴塞ぎ以外にも凹みが何箇所かあった為、同時に治します。
パテを薄く塗り、それを耐水ペーパーで削るを何回か繰り返し面を整えました。
指先でなぞって段差が解らなくなったので、
サーフェイサーを吹き付けました。
2
サーフェイサーが乾いたら更に耐水ペーパー240→800→1000→1200番で磨いて行きます。
磨きが終わったので塗装に入ります。
通常フェンダー全てをサーフェイサー掛けしてから塗装なのですが、サーフェイサー部分と周辺をぼかしながら塗ります。
3
塗装はスプレー缶で行いました。
今日は気温が高めだった為、15分置きに8回合計2時間でここ迄、塗れました。
これ以上粘っても仕上がりは変わらないと判断して塗装完了としました。
4
テールランプ、リヤバンパーを戻し完成です。
5
この距離でなら、解らないレベルには出来ました。
6
違う角度からの眺め。
塗装ムラは有りますがDIYレベル、掛かった費用を考えれば大成功です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

割れた部分を修理

難易度:

ボディーまとめて凹み治し。その1

難易度: ★★

続トレチーノ ver1.5へ(4) 悲報・ボンネット塗装大失敗

難易度:

79 治部坂準備 擦り傷補修

難易度:

続トレチーノ ver1.5へ(5) ボンネット磨き&ステッカー他

難易度:

リヤフェンダー修理 その1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

KAZUKIYOSANです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2L-4ATピカソから1.6L-6EGSへ乗り換え。 2021年9月13日契約 2021 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月21日に、車両仮押さえ 現在正式契約に向けて準備中。 2015年10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2023年11月3日 子供のハスラーを見に行った中古車屋でシルバーカプチーノを発見、価格 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
赤コペンの代替えとしてバモスを選択。 約1ヶ月掛けて検索と検討を重ねました。 しかしバモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation