• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月22日

ラクダのこぶ。

ラクダのこぶ。 こんにちわ、ぴかすけです。

全開ログを取ろうと思っていたのにあいにくの雨です。
そんな中週末に書き換えたデータで少しだけログを
とってみました。


現在修正しているのは~5000rpmまでのブーストの掛かり始めから安定領域までの間です。
赤線がTargetBoostなので、4000rpmの谷は収まりTargetBoost通りになってきました。
でも基準のTargetBoostに対して2つの山があります。まるでラクダのコブのような。

3700rpm付近の山は、TD補正かかっちゃってますがBoostの立ち上がりを良くする為に
あえてオーバーシュート気味になるようにWGDC値を入れた結果です。
2つめの山は4400rpm付近のもので、こちらは意図していない山なのでちょっと気になります。

とは言っても、TargetBoostが2.35に対しブースト2.39なのでその差0.04bar。
TargetBoostを下回る様な事はなくなりましたし、コレだけのために書き換えるのは
もったいないので、継続してログは取りつつ、何か書き換えるついでに変化を見ていこうと
思います。

ブログ一覧 | ECU | クルマ
Posted at 2012/02/22 22:31:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OPON工房ちりめん大葉🌱
zx11momoさん

都知事選…お手上げですね🤷
伯父貴さん

カナリア諸島にて
avot-kunさん

居酒屋ひ◯◯ と にゃご介😸
もじゃ.さん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

久々のクルマ活動
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2012年2月23日 1:16
こんばんわ~

BoostError0.04barは私なら無視レベルです(笑)
コメントへの返答
2012年2月23日 20:18
こんばんわ~。

3portの制御だったら安定boostになっていれば0.04barなら抑えられそうな感じがするのですが、WGDCいじってもあまり変化がないんですよね~。
AVCSも触らないとダメかな~。

プロフィール

「コーヒー飲んでる」
何シテル?   02/02 11:56
三重県のぴかすけです。 GRBCのプラズマブルー・シリカに乗ってます。 嫁子供の攻撃をかわしつつ、小遣い貯めて貧乏チューン。 素人ながらOpenPort/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インプレッサ WRX STI/スバル|車種別情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/12 11:05:00
 
scoobypedia 
カテゴリ:OpenPort
2011/11/07 22:26:57
 
tactrix 
カテゴリ:OpenPort
2011/08/07 21:44:25
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBC 希少のプラズマブルー・シリカ 心だけは20代! 色々触ってきます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車。 解体屋で車の上に積んであった無事故車の白黒ハチロクをフォークリフトで下 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
AE86に突っ込んできた暴走車に乗っていた加害者にポッキリ車のFC3S(前期:白)で弁償 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
知り合いから購入したパールホワイトのNAシルビア。買ったときは綺麗でオシャレな車だったが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation