• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

ひとまず安心?AF Learning

ひとまず安心?AF Learning こんにちわ、ぴかすけです。

昨日のブログでAF Learningがダメダメな状態に
なっている事をお知らせしましたが、その後お勉強を
した上でログ取りと修正を2回ほど行い、それなりに
良い状態になってきました。



一応今の仕様は以下のとおり。なんかHKSばっかだな・・・。
 ・HKS レーシングサクションリローデッド
 ・HKS 乾式パワーフローフィルター
 ・マルシェ箱
 ・HKS フロントパイプ
 ・HKS Super Turbo Mufller

このグラフは上が修正前、下が修正後です。
縦軸はA/Fエラー、横軸はMass Airflow(Volts)です。
修正前のグラフではAFエラーの平均軸が全体的に-10付近に寄ってしまってます。
この状態でログを取り、あるツールにて計算した結果をMAF Sensor Scalingに反映させて
またログを取ってあるツールで・・・ (略

右肩が下がっていっているので、この辺りも修正していかないといけないですが、
まずは安全圏には入ったのではないでしょうか?

さて、そのツールですが、RomRaiderフォーラムに上がっていた
SPREADSHEET: Closed Loop MAF Scaling Utility
を使っています。

やり方は至って簡単。以下に手順の概要を書いておきます。
-------------------------------------------------
①OP2で以下の項目を取得します。
 出来るだけCLを維持出来るように走行して下さい。
 A/F Correction #1
 A/F Learning #1
 CL / OL Status
 Intake Air Temperatures
 Mass Airflow Sensor Voltage

②上記フォーラムからYIKES CL-MAF Worksheet v1.6a.xlsをダウンロードして、
 MAF ScalingシートのOriginal Values項へMAF Sensor Scalingの項目を貼り付けします。
 ECUFLASHで開いてコピーすると楽です。
 貼付けしたら「ImportMAFScaling」ボタンを押します。

③LogDataシートにTime,A/F Cor #1,A/F Learn #1,CL/OL ,IAT (F),MAFvの順にデータを
 並べてペーストし、「FilterData」ボタンを押します。
 MAFデータと吸気温データのノイズ成分の除去するための問い合わせの様です。
 標準である程度計算してくれているのでデフォルトのままOK→OKで進めます。
 細かい解説はInstructionsシートを読んで下さい。
 その後、「Plot MAF Changes」ボタンを押します。

④MAF Corシートに上の様なグラフが表示され、右の淡黄色の背景になっている
 Suggested Cor%に現在からの修正割合、Suggested Valueに修正すべき値が指示されて
 いますので、これをROMのMAF Sensor Scalingに反映させます。

2回ぐらいくりかえすと上記の様に0付近に中心が集まってきます。
--------------------------------------------------------

さて、何か変わったかというと・・・
う~ん、体感ではまったくわからんが、エンジンには良くなったはずです。
しかし、小数点レベルの変更なのに大きく変わるもんですね。

さて、MAFはこのままもう少し詰めて行く予定です。
ひょっとするとMAF触ることでブーストの検出値とか変化してブーストグラフも変わったりして・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/14 16:51:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

6/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

お昼はミニストップで♫
chishiruさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

グランデパンダ
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 18:55
スプレッドシートφ(..)メモメモ

こんなツールがあったのでつね。

すばらすぃ~♪

コメントへの返答
2012年10月14日 19:40
こんばんわ~。

絶対楽に修正できるツールがあるだろうと思って
探してみました(笑
細かい作業をマクロがある程度こなしてくれるので
非常に便利でした。
2012年10月14日 21:08
こんなのあったんですね!!
自分は何回もいろんな走行条件でデータを取ってMAF決めました。
何回 書き直したことか o(´^`)o ウー
コメントへの返答
2012年10月14日 21:33
こんばんわ~。

MAF関連のTOPICは3つぐらいあってもう1種CLの計算EXCELがありますが、そちらはAFErrorを弾きだしてから演算させる仕組みだったので面倒くさくて使いませんでした。
20~30分走って喰わせるだけでそれなりの値を出してくれるので非常に使い勝手がいいです。
2012年10月14日 22:06
こんばんわ~

これは懐かしいツールですね~

レガシィの時にこのツールとRomRaiderのロガーにあるMAFを使いました。

レガシィの時はブーコンを使っていたのでブーストの変化が分かりませんでしたけど、ぴかすけさんの場合は変化がありそうですね。



コメントへの返答
2012年10月14日 22:37
こんばんわ~。

Wildspeedさんが過去に通った道を歩いております(汗

今回A/F Learningに気が付いた発端が、6500rpmでドロップしているブーストを手元のDefiで見るとそんなに変動しているように見えなかったという点と、グラフで見ると大きく落ち込んでいますがBoostErrorでみると0.09程度の変移であったことから、ひょっとすると計測している吸気量がこの辺りの回転軸でズレがあるのでは?と考えた所にあります。

計測のベースになる値は先に修正すべきでしたね・・。
2012年10月15日 20:25
こんばんわ~
5月ごろMAFの電圧をログっていたので試してみました!
結果は2Vあたりで-3%の修正がありました。
修正値が表示されるので安心ですね~
コメントへの返答
2012年10月15日 22:57
こんばんわ~。

季節(気温)が変わるとこの辺も若干変わる気がしますが、とりあえずA/F Learningは現在±2%に収まってますので効果は絶大だったと思います。
ZO-3さんの-3%も実は冬だとぴったりだったりして・・・?

3V以上のMAFスケールも調整したいんですが、ワイドバンドO2センサーいるので悩み中です(汗
2013年7月11日 9:13
初めまして
古い記事にコメント申し訳ございません

私も現在ぴかすけさんと同じ事で悩んでおりまして
ご紹介頂いている手法で調整しようと思っているのですが
CL / OL Statusの値がロギング項目になく
当時はこの値を取り込む為にロガー定義ファイルの修正など対応されたのでしょうか?

お忙しい所申し訳ございませんが、ご教授頂けると幸いですm(_ _)m
コメントへの返答
2013年7月11日 20:38
初めましてクリンSpec.Cさん。

私はB型ベースで自作で定義を作りましたが、特に何もせずとも項目は表示しました。
但し、正確な名称は「 CL/OL_Fueling*(status)」ですので、ひょっとするとこの名前で探すとありませんか?
2013年7月12日 8:04
早速のコメントありがとうございます!

教えて頂いた情報で確認してみます(・∀・)
コメントへの返答
2013年7月14日 23:57
いえいえ~

参考になっていると良いのですが~。

プロフィール

「コーヒー飲んでる」
何シテル?   02/02 11:56
三重県のぴかすけです。 GRBCのプラズマブルー・シリカに乗ってます。 嫁子供の攻撃をかわしつつ、小遣い貯めて貧乏チューン。 素人ながらOpenPort/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インプレッサ WRX STI/スバル|車種別情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/12 11:05:00
 
scoobypedia 
カテゴリ:OpenPort
2011/11/07 22:26:57
 
tactrix 
カテゴリ:OpenPort
2011/08/07 21:44:25
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBC 希少のプラズマブルー・シリカ 心だけは20代! 色々触ってきます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車。 解体屋で車の上に積んであった無事故車の白黒ハチロクをフォークリフトで下 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
AE86に突っ込んできた暴走車に乗っていた加害者にポッキリ車のFC3S(前期:白)で弁償 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
知り合いから購入したパールホワイトのNAシルビア。買ったときは綺麗でオシャレな車だったが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation