• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

フュージブルリンクとか!

フュージブルリンクとか! 先日、アーシングミスでダメにした、80Aのフュージブルリンクを引き取りに行きました!

現在は当時物と若干デザインが異なりますが、性能は同じです。

品番:90982-08203
金額:¥500くらい

※フュージブルを応急的にお借りしたショップから購入したので、直接共販で買う金額とは異なりますが、¥500-あれば足りますよ!

まあ、切れることはないと思いますが、高いものではございませんので、ストックやリフレッシュしてみるのもいいかもしれませんね!

週末に交換します!(笑)


それから、牽引フックと同時に、こんな物も作ってみました!

不要になった木っ端を高速カッターでブッタ切ります!(爆)

※木を切るときは丸ノコを使いましょう!
  でないと・・・煙がモクモクとスモークヒデはちになるところでした!(大汗)








そして~ビスで留めて~









懲りもせず、また高速カッターで角度切り!









焦げ焦げを、サンダーで仕上げれば~








シャコタンスロープの出来上がり!

丸ノコがなければ、ノコギリでもOKですよ!

自分は〇〇トロプロダクツ製のスロープを安売りしてたので1セット持ってますが、
4輪同時に上げたいなぁ(悩)でも、また買うのもなぁ(悩)

で~あるところから折れた木っ端をタダで頂き、エコリサイクルしてみました!


でわでわ!(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/20 23:39:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

一撃
バーバンさん

キリ番
ハチナナさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年4月20日 23:57
こんばんは!
オイラも自作スロープ持ってますが
最近、使ってないな!
コメントへの返答
2011年4月21日 0:00
お疲れ様でございます!
自分のは、スロープないと、どっからもジャッキが入らないんです・・・(爆)

今回作ったスロープでもギリギリエアロの下とツラなんです(汗)
2011年4月21日 0:00
作業、乙かれさまです!
高速カッターやエアツール?(ちらっと写っている)。
いろんな工具を所有しているのですね。
木製スロープ良い感じ(^-^)
コメントへの返答
2011年4月21日 0:05
いやぁ(滝汗)

ここは、例の秘密基地でして・・・
自分の持ち物ではないのです(爆)
ドリルとか、グラインダーとかは持ってますが、さすがにここまでの設備は・・・(汗)

木っ端を貰ったので、買うよりいいかなと(笑)

早速使ってみます!
2011年4月21日 6:38
としぞうもこれ使ってます(^.^)

いい加減な自作品ですが(笑)
コメントへの返答
2011年4月21日 12:46
自作した方がエコですよねウッシッシ

タダでさえ非低排出ガス車ですから冷や汗
2011年4月21日 7:51
エコじゃなかですか~(笑)俺も拾ってきて自作しようかなぁ~(笑)
コメントへの返答
2011年4月21日 12:47
時間もかからず、簡単ですよあっかんべー指でOK是非是非ウッシッシ
2011年4月21日 10:23
車高を下げてると、作業するときに4輪持ち上げてやったほうがやりやすい時てありますもんね~(^-^) 実は私もスロープ、あと1セット欲しいので自作で作ろうかな。
コメントへの返答
2011年4月21日 12:52
そうなんですよグッド(上向き矢印)
スロープないどどこからもジャッキが入らないので冷や汗

潜って作業するときは4輪上げた方が楽ですからねウッシッシ指でOK
2011年4月21日 10:30
乙かれ~さまでございます♪

ツーバイフォーな材料でしょうか?
ええ感じのスロープですなぁ~(*゚д゚b)b
4輪同時に上げるとジャッキアップが楽ですよねぇ!
私ももう1セット欲しいな(^ω^)
コメントへの返答
2011年4月21日 12:58
おつカレーさまん○でございますウッシッシ指でOK

恐らく2×4工法の材料だと思いますが…

これは、お客さまの社内安全教育で使用した材料です冷や汗
某特殊車両のアウトリガに噛まして、過重がかかるとこんな木っ端なんか、イチコロだぜ爆弾
だから、ちゃんとジャッキベース敷くんだぞexclamation×2

みたいなウッシッシ指でOK

捨てちゃうと聞いたので貰ってきました冷や汗
2011年4月21日 18:37
高速ピスト・・・高速カッターの威力はすごいですね(^o^)

エロ・・・エコですね~
コメントへの返答
2011年4月21日 22:06
プッあっかんべー

カクジさんも相当な好き者ですねぇウッシッシ指でOK

高速ピス…はすごいっすよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
一瞬のうちに大洪水爆弾
いや大煙幕でございます台風

次はア○メ自転車でもいってみますかあっかんべー指でOK
2011年4月21日 19:12
今晩は~ 初めまして足跡からお邪魔致します。私もア○○○プロダクツの樹脂製スロープを使ってますよ。木製スロープの方が安心感ありそうですね~。
コメントへの返答
2011年4月21日 22:11
コメありがとうございますうれしい顔
スカト…おっとあせあせ(飛び散る汗)
○○トロをもう1セット欲しかったのですが、デカイのと、自分の中では高いので冷や汗

木っ端がもう少し大きければ、安定しますねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ウッシッシ指でOK

貰いもんなので我慢汁です冷や汗
2011年4月21日 20:16
手っ取り早いんで高速カッターは使っちゃいますね。

有害そうな臭いの煙がモクモクと充満しますが。

作業の雰囲気伝わってきます♪
コメントへの返答
2011年4月21日 22:13
いや~ホントすごい煙でした冷や汗目も痛かったですうれしい顔

角度切りするとき、カッターの角度が足りなくて、危ない使い方をしてしまいました爆弾冷や汗
2011年4月21日 21:05
車高の低い車は必需品ですね。自分も持ってます。自分の場合は建築現場で木材をもらいそれをのこぎりっでカットしました。平行部分が長く、スロープ角は25°で製作しましたよ。平行部分が短いと乗り越えちゃったりするから長くしちゃいました。

80A結構安いですね。良かったですね~。
コメントへの返答
2011年4月21日 22:19
そんな正確な角度で作ってないです冷や汗

木っ端の長さが450ミリで水平部を210ミリ残してカットしただけですウィンク

長さがもっと有れば、水平部を長くしたかったのですが、一応現車合わせして大丈夫だったのでオーケーとしましたうれしい顔指でOK

フュージブルは、実は大きいホームセンターでも全く同じモノが売ってました冷や汗2

しかも、安いですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
2011年4月21日 21:19
トバサナイ様にお願いします。

工具は物に合う道具を使用しましょう(笑)

私のトレノでは使用しなくともOKです。
コメントへの返答
2011年4月21日 22:22
ハイうれしい顔指でOKもう、トバシません爆弾
丸ノコがなかったので、つい冷や汗

でも、まだシャコタンは辞められませんウッシッシ
2011年4月21日 21:45
シャコタン車には必需品ですね~
私の86も辛うじてジャッキが普通に使えます(^^)
コメントへの返答
2011年4月21日 22:26
全くジャッキが入りません冷や汗

スロープがあるとホント楽ですウィンク

普通にジャッキが入る車でも、スロープを使うことにより、更に奥へブチ込んで、フレームに噛ますことが出来ると思いますよウッシッシ指でOK

プロフィール

「無事届いた様で何よりです(^-^ゞ
サイズ大丈夫でしたか?
来年もよろしくお願いします\(^o^)/」
何シテル?   12/31 20:36
ヒデはちです。 学生時代バイト先の店長の影響で86にはまり現在に至ります。 19歳から乗り始め今年で12年目。若干浮気はしたものの、現在は2台目の86で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

月見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 23:49:22
※メモ&リンク用※AE111マスターシリンダーハウジング関連  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:52:42
純正部品♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 07:43:49

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2010年3月にオールペンしました。BMWのアルピンホワイトです。 2013年8月~AE ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ミサイル仕様! トレノ顔のレビンです。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った86です。 初心者向けではなくカリッカリでしたが、パンチがあって速かったで ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation