• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデはちのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

GW第1弾!オイルキャッチタンク装着!

GW第1弾!オイルキャッチタンク装着!GWは、何気にエロエロと飛び回っていてあんまりイジリーが出来ませんが、

今回は、そろそろペットボトル大気開放仕様のキャッチタンクから卒業しようと思います!

まずは、ラジエターリザーブタンクの下方に取り付けるイメージで!

びふぉ~





今回取り付けるブツは、ヤ〇オクで安いヤツ!テュルテュルしてます!www





そして、タンクを支えるステーを現合で手曲げ!エイっ!
ステーが薄すぎてぺらぺら・・・(汗)まあいいや!




と言うわけで、ホースを繋いで出来上がり!





このセットは、ホースバンドとホースも付いていましたが、ホースは青の耐油だったので、今回は使いませんでした!

リターンもちゃんと、サージに戻しました!www

では、第2弾をお楽しみに!
Posted at 2011/05/05 16:30:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2011年04月30日 イイね!

また買ってしまった・・・(爆)

また買ってしまった・・・(爆)こんばんワ!

また、買ってしまいました!(爆)
マジで浪費しすぎです!(汗)

世の中自粛自粛と騒がれている中、
確実に自分は消費超えて浪費してます!


今回は、ハチロクおやじ1969さんのブログにも載っていましたが、

ア〇トロで日替わりセールしてたので・・・

前々から欲しかったインパクトとか・・・を買いました!(汗)

安いんですけど、ニッケルカドニュウムの電池です・・・

店員さんに、『そのうちリチュウムイオンのでるの?』って聞いたら、

店員さん:『わかりません・・・』

・・・沈黙・・・

ヒデはち:『じゃあ、これ買います・・・』

みたいな!(苦笑)

他は、インパクト用のソケットと、某秘密基地での作業時に必要になるのでエアゲージ!

ちなみに、インパクトは明日(5/1)までなので、欲しい方はお近くのア〇トロへ!


毎回、次月のセールチラシをくれるので、毎月何かしら買い物してしまいます!(汗)

でも、持っていて損は無いモノなので!(笑)

でわでわ!
Posted at 2011/04/30 22:01:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2011年04月29日 イイね!

ついついポチってしまった!(汗)

えぇ~、今日からGWになりましたので、彼女様と越谷のイオン:レイクタウンに行って参りました!(汗)

レイクタウンは、仕事中昼飯を食いに一度入った事がありましたが、
プライベートでは初めてでした!

アウトレットエリアも拡大された様で、非常に混雑しておりました・・・

店内も非常に広くて、歩き疲れました(爆)

気分的には・・・ディズニーとかの大きなテーマパークを歩き回った感じでしょうか・・・

ただ・・・女の子はいっぱいいましたよぉ!ウフフ




さてさて・・・勢いでポチってしまったのは、こちらでございます!
















新品ですが、たまたま意外と安くて今現在ヤ〇オクで出品されている金額以下で、 送料込みで落とせました!(笑)

でも、本当は他に準備しなきゃならないモノの予算だったのですが・・・
ついつい(爆)

今付いているグリルは、中古でヒビが入っている状態のをオクで落としました。

黒い部分は塗りなおして、レンズの部分は磨いてクリア噴いたので、 そこそこな状態でしたが、やっぱり新品は違いますね!(笑)



開けて気付いたのですが、当時モノとレンズの色が違うのですね・・・
当時モノは、茶色っぽいレンズで現行はスモークレンズです!
多分・・・

以前、としぞうさんから頂いた、ステッカーを貼ろうとしたのですが、
正確な貼付位置が分からなかったので、止めときました(汗)








暫くは、イベント時のみの装着になりそうです!
Posted at 2011/04/29 23:48:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2011年04月24日 イイね!

カムカバーとか!いろいろ(笑)

え~天気も良かったのでハチロクイジリ~岡田でございます!(笑)

まずはこちら!
ボンネットをの当たりゴムでございます!1コ¥470-でございます!







長年舐めていると・・・(爆)いや、使っていると・・・
チクビみたいに・・・大きくなっちゃいます!(核爆)
こんなになっちゃった!







びふぉ~&あふた~







続きまして~

ヒュージブルを新品に換えます!

8mmと10mmのボルトで留まってるのですが・・・
結構硬いので、スパナではなく、ソケットを使った方が無難ですね!







出来上がり~







お次は~

ブレーキ&クラッチペダルのゴムでございます!1コ¥320-でございます!



 



アクセルペダルが可愛そうになっていたので、ラッカーブラックでプシュ~!
つや消しのクリアを噴いて完了です!

びふぉ~&あふた~







そして最後は、長らく引っ張りました(汗)カムカバーでございます!

ちょっと手抜きして、こんなの使ってみました!(汗)
ドリルの先に付けるバフなんですが、
マジックテープで使い捨てに出来るヤツです!



 



そして~、シールワッシャ(1コ¥70-)と~



 



カバーガスケット(1コ¥1,320-)を新品にします!






この日の為にヤ〇オクで落としておいた、
TRDのオイルキャップをダブルで!(笑)

それから、サクラ色(ピンクとも言う)のブローバイホースに替えてみたり・・・



 



もう一枚!







もういっちょ!



 



ぶっかけ(爆)・・・ぶっちゃけ、カムカバーは86用のだったので、巣穴が酷かったです(泣)
また、しっかりフライス盤とかで面を出してあげないと、鏡面にしても波打ってしまいます・・・

でも、もう・・・
『体力の限界!気力もなくなり・・・装着することになりました!(爆)』

でわでわ!www



Posted at 2011/04/24 17:00:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2011年04月17日 イイね!

牽引フックとか自作!

昨日から、花粉の勢いが増してます!(爆)

今回は、某秘密基地で鼻フック・・・いや、フロント用牽引フックの自作にチャレンジ!

ランフリーのエアロバンパーだと、純正フックのボルトに共締めするタイプだと、バンパーに当たります・・・
バンパー切りたくなったので、少しオフセットさせて図面なしの現車合わせで作ってみました!






まず、関係する部材を作ります。

共締めするベース板、逃がしのフラットバーとか!
マナリング(爆)・・・フックのリングは、ホームセンターでステンレスのリングを購入!
フラットバーの短いのは一本余分です(汗)






そして、ベース板に穴センター間60mmで12mmの穴を開けます!
ポンチを打ってボール盤にセット!





12mmくらいなら、一発で開けてもいいのですが、センターのズレを考慮して6mmで下穴を開けてからにしました!




※ボール盤使用時は、必ず素手でやりましょう!
 軍手や皮手などが絡まったら一発でモゲマスヨ!(爆)


オフセット用のフラットバーを仮付け!
垂直になるように対角線上に仮付けしてハンマーなどで微調整!






リングとフラットバーを溶接!2年ぶりくらいの久々なので下手くそになってました(汗)





続いてブラケットと溶接!ビードが真っ直ぐじゃない(爆)本当下手になった(汗)
ちなみに半自動なので、まだまだですね(汗)





プライマー拭いて、ラッカーの赤を何度か重ね塗りして取り付け!




まあまあかな(苦笑)自己満足と言うことで!

強度は・・・多分引っ張れますヨ!(爆)

今回、ステン溶接の件でアドバイス頂いた、けーたろーたさん!ありがとうございました!

また、ステンレスの情報提供頂いた、会社先輩のカッシーさん!ありがとうございました!


spot-Tのブログは後ほど・・・

ではでは!



Posted at 2011/04/17 16:34:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「無事届いた様で何よりです(^-^ゞ
サイズ大丈夫でしたか?
来年もよろしくお願いします\(^o^)/」
何シテル?   12/31 20:36
ヒデはちです。 学生時代バイト先の店長の影響で86にはまり現在に至ります。 19歳から乗り始め今年で12年目。若干浮気はしたものの、現在は2台目の86で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

月見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 23:49:22
※メモ&リンク用※AE111マスターシリンダーハウジング関連  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:52:42
純正部品♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 07:43:49

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2010年3月にオールペンしました。BMWのアルピンホワイトです。 2013年8月~AE ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ミサイル仕様! トレノ顔のレビンです。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った86です。 初心者向けではなくカリッカリでしたが、パンチがあって速かったで ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation