• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりぐり@S660RAのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

今日はケーズアップさんへ♪

昨日、一日寝ずに遠出しまくりで疲れたんんですが、今日は案外早めに起床しまして・・・

布団から出ずに携帯イジりながら、しばしゴロゴロと休日ならではの贅沢\(//∇//)\
チラッと目線を移せば、レーシングスーツの入ったバックが目に入り


やっぱ買っちゃたんだと現実に引き戻されたりして(笑)


昼になりアルパインのiPod用FMトランスミッターの撤去をちゃちゃっと終わらして、将来的につける追加メーターの配置場所を確保するという作業が終了。

しばし、まったりしてからアポなしでケーズアップさんのところへ遊びに行ってきました(*^^*)
そしたらば、みんカラで何回か絡んだ『としやさん』を発見!

リアルではお初でしたが、話し易く知識、経験豊富な方でした!

そこからはKUNIZOさん、としやさん、ぐりぐりでの車トークw
3人集まれば、話はとまりませんね(爆)

チョット時間あるということで、火曜日に予定していたオイル交換もやっていただきました♪( ´▽`)


気がつけば外は真っ暗になってましたね(^^;;
まぁ、いつもどおりのことですけどww


帰り道、新しいオイルのフィーリングチェック!
ガバッとアクセルを踏んでみました。

しかし、加速は交換前よりも重い!?
ナゼだ!!?


ははぁ〜ん、トランクにお宝2本積み込んだからです( ̄▽ ̄)
支払いは来年でお願いしますm(_ _)m

改めて見るとブっとい!
こんなもん履けるんかしら?( ; ; )

要加工!ケテーイ(=´∀`)人(´∀`=)
Posted at 2011/12/25 19:52:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

これは来年に繋ぐしかないでしょう!

あっみなさん、メリクリです☆

さてさて、ぐりぐり宅には朝からサンタが2tトラックに乗ってやってきましてゴムの塊を4本置いて帰って行きました(笑)

夜勤明けで疲れているので、外に放置中(^^;;
夜中、パクられたら嫌なので、そろそろウチにしまいます!


これでもう準備OK!
なんて意気込んでました(*^^*)



が!!


昨日、K氏より一通のメールが・・・

K氏『お疲れ様です!年末もてぎですが、スーツ着用となってますが大丈夫でしょうか!?』



いや・・・大丈夫ではないです(泣)
受理書ってか申し込みに時点で気付かなかったオイラってば最悪(T_T)

もう時間がない!
ギリギリでもメールもらえて助かりましたm(_ _)m
K氏感謝です!

昨晩は車で会社行ってたんで、会社→自宅(ゴムの塊受取り)→スーツ買いに都内まで!
今現在、体ダルダルですわ(泣)








購入先はRACさんというショップです( ̄^ ̄)ゞ
走行会のアイテムザックリで、スーパーGT優勝チームのスーツも手がけてます♪

K氏が教えてくれたんで、迷わず行きました。
サイズ表記もレーシングスーツは特殊でして実際に試着できないネットショッピングじゃ賭けになってしまうので(泣)



いろいろ試着させてもらい。
人生発のレーシングスーツ選びにも快く質問に対して丁寧に答えてくれました♪( ´▽`)T店長!感謝!


結局、コレにしました(*^^*)

↑結局こんなに本格的になりなした(滝汗)
サヨナラ・・・ワークマンの2000円のツナギ君( ̄(工) ̄)

SILVER STONE RACING(シルバーストーンレーシング)
BECKETTS(ベケッツ)
NOMEX3レイヤー(難燃素材の3層構造)
FIA公認レーシングスーツ
ショルダー:フローティングアーム(動き易く、熱を逃がす)
ランバー;ストレッチパネル(柔軟性のある素材で座った時に窮屈感がない)
ネック:ソフトネック(スパルコは固さがきになったがコレは自然な感じ)
裾:ブーツカット(ハイカットのレーシングシューズ履いてもOK)
色;BLUE×SILVER
価格:この性能なら他メーカーでは車高調より高いものも多く良心的と感じるレベル



 
最近、バカバカ売れるらしく品薄状態でした。
いろいろ迷いましたが、長く使って元をとる作戦に頭を切替えて余裕で予算オーバー(爆)
まっでもホントいいなぁってものが見つかったんで、後悔は全然してませんけど( ̄▽ ̄)

タイヤをフェデラルではなくダンロップの☆にしていたら完全にヤバかったっす!
お買い物は計画的に!
そんな無計画なオイラの助言でしたww

今回、もてぎ準備にかなりいろいろ揃えたんで2012年は走り年にします♪( ´▽`)
Posted at 2011/12/24 18:17:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日 イイね!

表彰状 DNA ECOS殿

表彰状 DNA ECOS殿
~表彰状~

DNA ECOS殿

あなたはエコの名のもとに、ロードノイズ低減に努め

ブニョブニョなケース剛性、ダサいタイヤパターン、なぜかグッドデザイン賞受賞等の栄誉

物足りなくも安定したドライ・ウエット性能を発揮し半年間ではありますが

CL7の手となり、足となったことはまことに表彰に値する働きでした

その功績を称え、ここにこれを称します


表彰するとともに解雇通告も併せて言い渡します(笑)





さてさて、なっがい前フリ失礼しましたm(--)m

簡単に言いますとタイヤ準備しました♪

前ブログのコメントにも書きましたが、洗車してタイヤチェックしてみたら側面に半端ないほどヒビが入ってまして(滝汗)
ただでさえ不安だったのに、それ以上の不安を煽られ交換することにw








本命タイヤ↓

これは価格も安く、熱も入りやすくグリップもよし!
ケーズアップさん、SEEKERさんオススメタイヤでございます!

た~だ215/45R17の4本交換で10万円(泣)
諦めました(爆)

これはホイール入れたら履く!そうしよう!うん、そうしよう!!












そんなこんなでコイツに決めました(^^)↓

フェデラル595RS-R!

これはもう安いけど、なかなかグリップもよく剛性もイイ感じ♪
S2000の時にサーキット使用してましたから性能は承知済み!

純正サイズで4本4万円!安い!



結構、ネットなんかでも話題になったりしてで在庫が不安定なんでタイヤ屋さんに在庫確認!!

ぐり「すいません、フェデラル595RS-Rの在庫教えてもらいたいんですけど?」

店員「あぁ~フェデラルですかぁ・・・お待ちくださいね」

ぐり「はい・・・(ヤバイか?泣)」







店員「在庫は80本ありますねぇ~」














 

超余裕(爆)
20台分ww











安心しました!

でもこれでどんどん言い訳がなくなってしまいましたw

もしかして・・・オイラもてぎに気合入れすぎ!?(笑)




猫ぱぱさん、お気遣いあざっす!

Posted at 2011/12/21 19:20:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

いよいよだねぇ・・・ニヤリ( ̄▽ ̄)

いよいよだねぇ・・・ニヤリ( ̄▽ ̄)12月30日のツインリンクもてぎ走行会の参加受理書が届きました( ̄▽ ̄)

開催場所:ツインリンクもてぎ ロードコース(1周4.8km)
最大直線距離:762m
コーナー数:右8 左6
最大高低差:30.4m

これはこれは・・・
考えるまでもなく、今までの経験上1番デカイw

普段は1kmくらいのミニサーキットしか走行経験がないオイラに走れるのか!?( ̄▽ ̄)

タイムも気になりますが、サーキットで1番大切なのは・・・


楽しんで車を壊さず帰宅すること!
遠足と同じですね☆

これだけデカイと気持ちいいだろぉ〜なぁ〜♪( ´▽`)


さてさて、これだけのサーキットで、今までの仕込みでどんな走りができるかな( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2011/12/20 21:43:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

車ってこうであってほしいなぁ〜と思う独り言

みなさん、おはよ〜ございます( ̄(工) ̄)
ホンダVTEC車大好きなぐりぐりです♪

え〜っとタイトル通りのブログを書きますが、個人的な意見ですのでイラッとしないでくださいまし( ;´Д`)



まずですね。
前回のブログでサラッとでた電子デバイスについてです。

オイラの最初の愛車のEG6にはABSすらありませんで、何度も首都高で壁KISSするかってくらいブレーキロックさせました(爆)
これはマズイってことで、大雨の夜中に広い車の走ってない道路を全開走行からのフルブレーキ→簡単にロック(泣)→ブレーキリリースでロック解除!なんて練習を繰り返し練習をしたもんです。
すると自然にドライなら気持ちに余裕もって、それができるようになったりして。
これもまた古い車の味だと思ってます。


ABS、TCS、AYC、電子スロットル、FR車についている横滑り防止装置。
その他、細かいものをあげればメーカーごとに多岐にわたる電子デバイス。
走り系だけではなく、コーナーセンサーや追突防止などなど。


運転レベルが低くても早く走れたり、安全だったり、燃費良くなったりメリットはありますよね。
けど充実すればするほど、車を操る楽しさって失われていくように思います。

結局、運転しているというか、させられている?そんな気持ちになります。
失敗するからうまくなる。
速く走らせたいから練習をする。
燃費よくしたいから、丁寧な運転になる。

車とともに人間も成長していけばいいと思います。


『乗り手を選ぶ車』そんな車がなくなってしまって切なさすら感じます。
じゃじゃ馬を手懐ける。
意のままに操る。
それってスゴイかっこいいことだと思うんですよね。

どの車もスペックは向上するも、誰でも運転できちゃう。
選ばれし者が許された車。
そんな存在に憧れます。



あと、これは前々からずっと思っていたことですが・・・
純正パーツの供給停止。

メーカーさん。
メーカーさんが全身全霊を投入して世に送り出した車を何十年も愛する人がいます。
なのに乗り換えざるを得ない時がきます。

せめてパーツを受注生産という形で対応していただきたいと思います。
コスト等の問題で仕方ないことなんでしょうけどね。
それはわかってます。

でも、自分のとろこからデビューした車たちが街中で何十年も走ってるって嬉しくないですか?
『あれは俺が作った車だぞ!」って自慢話したくなりませんか?

いつまでたっても色褪せないものを作るって大変なことですよね。
その作ったものがいつまでも現存するって、物作りの仕事している人には何よりも嬉しいことでしょう?

オイラも仕事柄、カタチに残るものを相手にしてます。
そんなオイラはそう思います。

これが唯一の希望ですね。
叶いませんけど。

希望です。
Posted at 2011/12/17 08:52:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「見た目ひかえめ・・・でも速いw http://cvw.jp/b/854760/44253798/
何シテル?   08/06 04:26
ホンダ車オンリーな車人生歩んでおります。 家族ができてからの愛車はRP3ステップワゴン♪家族サービス専用車w 2019年1月より4年ぶりにMT車乗りに回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45 678 9 10
11 121314 1516 17
1819 20 212223 24
2526 2728 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANABE SSR SSR GT V02 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 18:35:49
不明 R134a エアコン 簡易ガスチャージホース ショートタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 06:52:24
足元のドレスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 04:52:13

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
たまたま、いいご縁がありMUGEN RAのオーナーになれました(^^) いい車なので大切 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
サーキット走る車をまた所有することを考えつつも、家族が快適に移動できる手段として我が家に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
CL7からRP3へのつなぎとしての所有でした。 奥さんの免許取得してからの一年弱の練習カ ...
ホンダ Dio (ディオ) 通勤救世主♪ (ホンダ Dio (ディオ))
毎日の通勤の辛さを解消する立派な使命を背負った一台ww 原付だってやっぱホンダ! 今は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation