• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさとすのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

ご報告😄✌️

何シテル?には投稿してましたが







レックスコンビを路上復帰させました😄


3年は寝かせてましたが路上復帰の際に
保管中にセルモーターが壊れたので
交換とバッテリーの交換で
エンジンが目覚めてくれ



車検証や点検記録簿
(ディーラーで6ヶ月毎に点検)
年間平均100キロ位の走行でしたが
ボクは車検を取得した先日の水曜日から
今日の日曜まで400キロは
走ってやりました(笑)

路上復帰させてからは
↑↑上の2枚は今日の午前中の画像で
純正マッドガードと
ナンバーフレーム
(ナンバー消されてるので何がなんだかワカリマセンが)
2点を暇見て追加してましたが


今日の午後から夕方に掛けてサササッと





JAFバッチと下手くそ棒
あとリアウインドウの上に
フィルムを追加しました😄




…車内の娯楽は


現在
AMラジオしかありませんが😅








ボクの車は現在
ホンダストリートと
スバルレックスコンビの
550で80年代のエアコン無しが
2台と来年の夏が心配ですが

2台共に調子は良いとと
ナンバーが2桁40ナンバーなので
当分は550の
軽自動車LIFEを
楽しもうと
考えています😄


それではまた
ヨロシクお願いします✌️



Posted at 2023/11/05 19:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

ご報告

ブログは久々で毎回ですがスイマセン(^^;

この度

ダイハツデルタワイドワゴン




トヨタライトエースワゴン





ホンダレジェンド



この3台を売却して
新しく車を1台購入する事になりました…


ライトエースとレジェンドは抹消して
置いてあるだけ、

デルタワイドは車検も付いているので
タマに乗ってましたが…








強烈に欲しい!

あと台数を減らせと
ボクの奥さんに言われたのもあり
増車ではなく
3台売却して1台を購入と言う形に
なりました。







購入したのは











チェリーバネットコーチでした…




連休明けに3台引き渡したら
バネットを引き取りに行きます(^-^)v
Posted at 2023/04/22 17:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月06日 イイね!

オリヂナル鳥居(^-^)

ご無沙汰してます(^^;

また「何シテル?」には
載せてましたが
今日はドライブもしてきて
画像もあったので

パーツレビュー?
整備手帳??

どちらにしよう???
と迷いましたが
ナンバープレート消す作業が
あちらでは
面倒臭かったので
ブログにて…




別に登録ナンバーだけで
登録証明取れないのですが

ココの決まりなようなので…




ソレでブログ等も
面倒臭くなった理由の1つです(^^;(^^;


さてウチにあくてーちゃん来たときに



真っ先に欲しかった


軽トラの荷台に取り付ける商品ですが

価格が高いので
とてもじゃないけど買えません(言えません)

内緒で買ったら
絶対怒られますって感じの金額なので

あくてーちゃんを持ってきて
スグの頃、
過去画像でファイル調べると
去年の9月には用意してた
解体車より外した純正鳥居を



持ってきてスグに中骨を外して


あと


元々付いていた鳥居の
内側の縦2本も外して

カーゴキャリア的なのを作ろう!!


などとしていましたが








得意の放置(^^;(笑)


年が明けて
コロナがマタ増えて
ボクの住んでいる地域も
蔓延防止法が適用されて
休日の日曜日の
お昼ご飯は外食!を控えようと
出掛けることもなくなったため


取り敢えず色を黒に塗って
ホームセンターで売っている商品で
組み立ててみました(^-^)

貰ってきた鳥居に
買ってきた材料代考えても
金額以上に満足感(笑)

ホントは純正鳥居から外した
中骨を使い溶接して
作ろうと考えていましたが
DIY感も出したく
格好悪かったら外すことも出来る
ボルトナットで組み立ての
ホームセンターで用意できるパーツ類…

逆にソノ姿に自己満足しています(笑)

横から見た姿が頼りなかったので



ホームセンターからL字のステーを
買ってきて追加して



今日も追加で何かしらしようと
目当てのパーツを
実家に取りに行きましたが
大雪で実家の前が除雪されてなく
車が入れなかったので断念しましたが



雪が落ち着くまではコノ姿で…
ソレかコロナが落ち着いたら
マタ放置で当分コノ姿かもしれませんが(^^;


近況報告的も兼ねて…

それではまた(^-^)v

Posted at 2022/02/06 20:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月12日 イイね!

自己満足…大満足(笑)

何シテル?にも載せましたが
仕事でタウンエースを触っていたので









ボクのライトエースとデルタワイドを
並べて📷️写真撮ってみました(^-^)


…完全に自己満足です(笑)


タマタマですがタウンエースも
量販グレード、中間グレードだったので













エンブレムと






オマケで



ライトエースとマスターエースサーフは
社外に交換してるので家にありました(^-^)




タウンエースのグリルのトヨタマーク
エンブレムが欠品でしたが

エンブレムとサイドストライプ以外は
全く同じタウンエースとデルタワイド(*^^*)


登録年式的には


ライトエースが平成6年(2200の前期)



デルタワイドは平成7年(2200の中期)



今回仕事で触ってた
タウンエースは平成8年(2200の最終)



全車2200ディーゼルターボの四駆なので
輸出業者に大人気…最近は米国にも
輸出されてるようですが
専用パーツはメーカー製造販売中止が多くて

ボク自身も部品取りで1台用意したい、
またはデルタワイド維持するため
ライトエースを部品取りにするのか
…元々ライトエースは部品取りとして
手に入れたのですが調子が良くって
駄目な所直して乗ってます


今回の画像
アルバムにするか
ブログにするかで迷いましたが

アルバム的なブログと言うことで(^-^)


まとめとして
R20~R30系のキャブオーバー末期の
兄弟揃った画像を撮れて
今日は大満足でした💡💡


…それではまた(^-^)v



Posted at 2021/10/12 21:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月21日 イイね!

増車(^^;(笑)

ブログご無沙汰してます(^^;

今日の「何シテル?」に載せましたが


シティターボの
アルミホイール付きが気に入り

車検も一年ちょい付きだったので


ボロいですが
アクティトラックを購入しました(^-^)


アクティトラックは
春先に



これも「何シテル?」に
載せたと思いますが

550のをマダ持ってきてませんが
手に入れてまして…

この車は外装の程度はイイですが
エンジン不調と
もちろんエアコンなし(^^;

なので
ゆる~くエアコン付きの
660でイイからアクティトラックを
探してましたが

昨日、中学の同級生より
「軽トラ探してる人いたら教えて」
と連絡があり
詳しく聞けばホンダの古い奴との話💡💡



…探していた660のアクティトラックで
しかもエアコン付きでしたので
ボクが購入することにしました(*^^*)


青い550は持ってきても
ナンバーなしなので
路上復帰は未定ですが

今日の660は車検付きなので
短くても自動車が発生しない
来春の年度末までは
乗ろうかなぁと思ってます(^-^)


ボロいのでガンガン使えるしね(^-^)



同型のアクティトラックは
北米中古車輸出の
人気車種にもなってるようですね…







軽トラの購入をLINEで連絡したら
画像が送られてきて
バイクも付いてきました(笑)



それではまた(^-^)v

Posted at 2021/07/21 19:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本当はアイミーブで黒いガソリン車の車高にしたかった、黒いガソリン車は流用ストラット車用のダウンサスで画像の車高になってますが、アイミーブだったら流用ストラットのノーマルスプリングにて車重の重さでなっただろうと思いますが腹下のリチウムイオン電池を考えると車高を今以上は下げれませんで」
何シテル?   08/25 19:52
田舎に住んでるまさとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車のエアブラシ補修 改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 17:58:51
純正足のまま車高を・・・下げるっっ(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 13:51:35
ストラット・ハヴ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 09:07:59

愛車一覧

三菱 i-MiEV でんき (三菱 i-MiEV)
新しく手に入れた遊び車で初めてのEV車です。 雪国の冬から乗り始めた中古EVで走行距離は ...
スバル レックス オレのレックス (スバル レックス)
車増やすのにリミッター掛けてましたが隣街で、だいぶ前ですが駐車場に止まっているのを見掛け ...
三菱 アイ くろ (三菱 アイ)
アイミーブで気に入り遠出にも行ける車としてガソリン車も購入、この黒でNA4WDと、もう1 ...
日産 バネットラルゴコーチ チェリーバネット (日産 バネットラルゴコーチ)
チェリーバネットコーチですが、こちらの画像がバネットコーチの後期パノラマルーフを使われて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation