• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさとすのブログ一覧

2021年06月29日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月5日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2021年06月29日時点)
28イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら


持ってきてからは
ボディカバーをして実家に置いてるので
何回か移動で動かしましたが
整備や部品の取り付けは
何もしてません(^^;




でもチョコチョコ部品は用意してて



エイトスポークの純正化粧ホイール


純正のマッドガード

用意できたので



初期のカタログの仕様に出来そうです(*^^*)


カタログ画像のように
サンルーフがボクのには無いので…



でもサンルーフより
エアコンが欲しいです(^^;(笑)
Posted at 2021/06/29 11:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月13日 イイね!

ご無沙汰してました(^^;

お久しぶりです(^^;

何シテルには投稿してますが

一応ボクは元気にしてますm(__)m

今年も12月になりました…
毎年毎年一年が終わるのが
速く感じます(^^;(^^;

この何年かは
増車するのを控えてましたが

今年は
合計4台購入してしまいました(^^;
(1台は売却しますが)

今日はその購入して残る3台を
触ったので

まずは


右側のダイハツデルタワイド

大手中古車情報に掲載されて
九州の方から1月に購入して
遊んでましたが

10月末に近所の整備工場の
社長の自宅に
左側のトヨタライトエースワゴンが
処分依頼で置いてあり

同型兄弟車を
2台持ちになりました(^^;

どちらも
ディーゼルターボエンジンですが

デルタワイドはオートマで
ライトエースはマニュアル…

距離は20万キロ走ってますが
マニュアルのライトエース
凄く楽しいです(*^^*)

今日はデルタワイドを
冬季間に使わないので
(スタットレスタイヤを用意してない)

ボクの実家に置いてきましたが



7月に購入した
スバルレックスコンビの隣に
置いてきました(^-^)


レックスコンビは
車検切れてますが
地元の二桁ナンバー
付いてるので抹消せずに
ゆっくりと
行く行くは乗ろうと考えてます(*^^*)






あっ!
ライトエースも
新車からのワンコーナー車で
二桁ナンバー付いてるのですが

コレはごめんなさい
来春までバン登録にします(>_<)


今年購入したのに
売却するのは



スバルサンバーディアスバン

ライトエース購入の時に
「売り払う」との
約束で購入の許可を貰いました(^^;



サンバーは
来年の春に車検が切れたら
引退して貰う

1号機モビリオの代替え機として
活躍して貰おうとしてましたが

そのサンバーの変わりに
ライトエースを使おう💡💡

って感じです(^^;(^^;


…そんな感じで
デルタワイドやライトエースを
主体で車遊びしてますが
大御所の


マスターエースサーフも
まだありますので
(鈑金出してバラされてますが)


デルタワイドとライトエースと
3台並べるのが最近の夢です(*^^*)


…来年度はイベント参加の時は
デルタワイドと
ライトエースの2台で
参加したいと考えてます(^-^)v


それではまた
そのうち(^-^)v
















おまけ






今日は実家にデルタワイドを
冬眠させるために
嫁さんからデルタを運転して貰い
2台連なって走ってて
記念に広い所に行って
画像📷️を撮りましたので









2台共にボロいです(^^;(^^;

Posted at 2020/12/13 21:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月30日 イイね!

増車

何してる?などには書いてましたが
ブログはご無沙汰ですm(_ _)m

下駄車として

ライフから


トゥデイに乗り換え
今年の3月末に一時抹消…



1号機のモビリオを貰って
遊び始めましたが
ゴールデンウィークに
エアコンが壊れて
直そう!としてました…


しかし
格安で車検が付いてる
軽自動車の話が来て
エアコンが効く?と聞いたら
大丈夫との話で
車も見ないで電話で即決(笑)


先週の日曜日に持ってきました💡


持ってきてからは
スズキの鉄ホイールに
セルボクラシックの
センターキャップと
社外トリムリング、

あとは175/70R13が
手持ちで有ったので

ムチムチの厚いタイヤ
って感じにしましたが

コノ姿が凄く気に入って
ちょこちょこ手持ちの部品を
取り付けてます。




車自体は
エンジン異音がするので
廃車にするってのも
聞いてましたが
確かに異音はしますが
タペット音なので
シム調整するか
距離も走っているので
中古のエンジン載せ替えするか
迷っている所です。


エンジン自体は調子も良く
オートマ良好
タービン音もイイし

サイドシルに腐れと
リアフレームに腐れ穴ですが
簡単に直せる感じで

これはラッキーな感じです。



燃費対策との話で
プロペラシャフトが
外されてましたが


それも一昨日の仕事終わってから
取り付けをして
四駆のターボに戻りました(*^^*)


気分良く
今日は、ちび助を乗せて
砂利道を走ったり
水溜まりを気兼ねなく走ったり
車高下げてないので
逆に遊べます(笑)

そー言えば
最近ジムニーや
パジェロミニとか
下駄車で乗ってなかったので
ちび助も楽しそう…

なので生活四駆なのは
わかってますが



こんな事したりして

段々エスカレートの砂浜に入って





スタックしました(^^;

…抜け出そうと頑張ったら
予想通りの泥沼にハマりました(^^;


なので
タクシーで家に帰り
仕切り直しをして

スタックから
引っ張り上げて来ました(^^;(^^;







雨上がりだから
もっと砂浜遊び場固くなってると
思ったんだけどなぁ…






レスキュー完了後に
レスキュー中に遠くで見てた
地元の爺さんが話掛けてきて
「ココは緩いんだよぉ~」
って言ってたので
元々駄目な場所みたい(^^;


手際よく救出してたの
誉められましたが…

スタックさせたのも
ボクだとは言えませんでした(^^;(笑)



もう無茶はしません(^^;




それではまた(*^^*)

Posted at 2019/06/30 17:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月15日 イイね!

放置2019











































2019年、皆ヤツれてます(^^;

久しぶりにブログで(^^;

前に
書いたの消えてから
トラウマで
いつも何してる?

スイマセン(^^;(^^;

それではまた(^-^)v




Posted at 2019/03/15 22:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月08日 イイね!

まったりとした日曜日(*^^*)

今日はアチコチで
イベント開催のようで

ホントは横手のイベントに
参加しながら
ふるさと村で家族サービス
なんて考えてましたが
中学の娘の部活があり…

午前中で終わるから
飛ばして山形の
スーパーカーイベントの見学とも
考えましたが
チビ助が昨日から
微熱を出しているので

午後から娘と二人で
地元の「中町モーターショー」
見学に行こうと

グダグタと午前中を
ボロライフのブロアーモーターを
社外新品に変えてから
ゴロゴロしてましたが


「ピンポーン」と
宅配が届き

※9月24日撮影








「何買ったの?」
と嫁さんに言われて
先週購入したものは
全て届いてたので
「他にも買ったんだっけかな?」
と宛名を見れば

シティカブリオレ乗りの
oyajinさんより届きものが(*^^*)

あっ
9月24日の
ミチノクレトロカーズセッション
イベント参加の時に
ウチの嫁さんから
「古いオーディオ片付けて!」
と言われて出てきた
カロッツェリアを
部品取りや修理で遊んで貰おうと
全て持って行って
「ワイロ」として渡したのですが
デッキとイコライザーのコンビが
電源入って動いたので
「マスターエースに時代のあったコンポを」

デッキとイコライザーに
4スピーカー出来るように
アンプ2台を配線修理や加工して
送って頂き

早速



引っ張り出した
FM入力のCDチェンジャーの
作動確認と一緒に
動かして見ました…



チェンジャー動いた(*^^*)
けど音を出したくなり
配線切られて貰って来てから
1度も鳴らしてない




ケンウッドの据え置きスピーカーを
引っ張り出して
配線繋いで



鳴りました(*^^*)



カロッツェリアのデッキは
チェンジャーコントロール付き
なので
コントロール出来る
CDチェンジャーが
欲しくなりました(*^^*)


あと



嫁さん大喜びです(^-^)
oyajinさん
本当ありがとうございました(^^)v


カーコンポ遊びをしてからは
昼御飯を兼ねて
娘と二人で





地元の「中町モーターショー」に
昔から可愛がってもらってる







ジジィのヨーロッパも
参加するとの話だったので
茶化しがてら
行って来ました(*^^*)



















写真は撮ってませんでしたが
今回はLBで参加の
Iさんと10年以上ぶりに
会って話出来ました(^-^)



今はウチに帰って来て
ゴロゴロしながら
ブログ書いてますが

これから
マスターエースの
コンポ変えようか…
それともこのまま寝落ち…

こんな感じで久々まったりした
日曜日を過ごしてます(*^^*)


最後にもう一度
oyajinさん
本当にありがとうございました!



それではまた(^^)v
Posted at 2017/10/08 16:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「本当はアイミーブで黒いガソリン車の車高にしたかった、黒いガソリン車は流用ストラット車用のダウンサスで画像の車高になってますが、アイミーブだったら流用ストラットのノーマルスプリングにて車重の重さでなっただろうと思いますが腹下のリチウムイオン電池を考えると車高を今以上は下げれませんで」
何シテル?   08/25 19:52
田舎に住んでるまさとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車のエアブラシ補修 改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 17:58:51
純正足のまま車高を・・・下げるっっ(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 13:51:35
ストラット・ハヴ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 09:07:59

愛車一覧

三菱 i-MiEV でんき (三菱 i-MiEV)
新しく手に入れた遊び車で初めてのEV車です。 雪国の冬から乗り始めた中古EVで走行距離は ...
スバル レックス オレのレックス (スバル レックス)
車増やすのにリミッター掛けてましたが隣街で、だいぶ前ですが駐車場に止まっているのを見掛け ...
三菱 アイ くろ (三菱 アイ)
アイミーブで気に入り遠出にも行ける車としてガソリン車も購入、この黒でNA4WDと、もう1 ...
日産 バネットラルゴコーチ チェリーバネット (日産 バネットラルゴコーチ)
チェリーバネットコーチですが、こちらの画像がバネットコーチの後期パノラマルーフを使われて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation