• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーさんJrのブログ一覧

2016年10月13日 イイね!

究極のR

究極のR"R"といえば何を思い浮かべますか?
ワタクシの周りにはRB26の"R"だったり、2LのFFターボな"R"だったりいろいろな"R"がいるわけですが…

また1台、ここにも"R"が

世界限定911台の"R"ですね

辰巳に期間限定で登場です


ハンパないところは山ほどあって

4LNAで500psを絞り出すパワーユニットとか~


410㎜φのブレーキとか~


カーボン製のフルバケとか~


なのにドアノブはヒモなところとかw


でもそんなことはどうでもいいんです
やっぱクルマはカッコEかどうかでしょ!


お尻!Very Sexy! ( *´艸`)


え!乗ってもいいんですか?


パパ太っ腹すぎます!大謝謝!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン


乗った感想は…

ワンダホーーーーーーーーーー!!!
こんなのもうワタクシの知ってるクルマじゃないよ…(´・ω・`)

一晩だけだけど、最高に心躍る体験

いつもながらひで君とイカしたパパさん最高だZ!(>o<)
Posted at 2016/11/08 23:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2016年09月14日 イイね!

攻めの姿勢を忘れない!

攻めの姿勢を忘れない!いつもお世話になっているショップの若旦那が新しく出来たカートコースに行くとのことで
ありがたく横乗りで連れて行っていただくことに(^_^)v

めっちゃ上品なのにめっちゃ下品な車高(褒め言葉)のおベンツでれっつらごー


迷ったりボーリングしたり(!)しながら着いたのはオートパラダイス御殿場


普通にコンパクトカーが走れるコース幅ですやん…

皆さま実車を振り回す方々ですからカートでもビンビン行きますw


若旦那もチョッ速です
昔はレーシングカートのチームに居たとか、居ないとか…( ゚Д゚)


ラストはすっかり暗くなりましたが表彰式
若旦那&ワタクシのチームは3位入賞です!(イェーイ


カートってのは本当に動きがダイレクトでちょっと荷重が抜けたら簡単にロックしてくるりんぱなんですよね~
そのくせ非力なんで一度立ち上がりで遅れると延々と間隔が縮まりません(-_-;)

もっと修行せねばなりませんな
モータースポーツ最高!
Posted at 2016/10/26 00:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年08月22日 イイね!

台風最中のプチ整形

台風最中のプチ整形最近ナンバーの取付やフレームに関する規制が厳しくなってますよね~
今までナンバーフレームなんて興味も無かったのですが、今回は”おっさんセダン”がコンセプトなので、どうしても付けたかったんですねw

もう一つの問題はリヤの封印
陸運局って平日の昼間しかやってないんですよね
免許みたいな抜け道は無く、会社を休む以外に行く術は無いのです…

そして有給を取った月曜日はまさかの雨
ってか台風真っ只中(^^;

で す が

朝から小雨を待つこと数時間…
台風の目に入った一瞬でディーラーにそそくさと立ち寄り、行ってきました神奈川運輸支局
と言っても家からクルマで数分の近場w

唯一残っていた封印内の亜鉛メッキボルトもステンボルトに交換!
海に行く機会が多いから耐電食より耐塩害重視!

ででーん


え?どこが違うって?
分からないかな~この滲み出るおっさn…高級感が(笑)

有給休暇をこれだけのために使ってしまったとは…我ながら末期だな\(^o^)/
Posted at 2016/10/12 23:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2016年08月21日 イイね!

夏のBBQパーリィ(^O^)

夏のBBQパーリィ(^O^)台風一過の暑い夏の日ですが、BBQでLet'sパーリー!
・・・本当は川辺で涼しげにやる予定でしたが、河川の増水諸々により予定変更ですw

肝心のBBQ写真は・・・無し!必要なし!www
要点だけさらっとおさらいしておきましょう

大事なこと①
大きなおにーさん達がゲーセンで全力投球していました

キックボードとはいえ、速く走れと言われれば血が騒ぐのがクルマバカなのです

大事なこと②
大きなおにーさん、おねーさんは速いモノ、Gがかかるモノ、落ちるモノが大好きです

なお、ワタクシは高いところはNo Thank You(´д`)

大事なこと③
"仲間"は時に分かちあうものです


なお、ボルトは分かち合えても工具は分かちあえません
いざという時には奪い取らなければなりませんw

大事なこと④
なんだかんだクルマ囲んでる時間の方が長かったりします

大黒PA居るときとやること変わって無いじゃーん(*^O^*)

でも何ヶ月かに一回はこんなオフも悪くないね!
Posted at 2016/09/30 02:16:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年08月20日 イイね!

総入替記念

総入替記念夜中になるとブログが書きたくなる症候群発症中

この日はディーラーに部品の購入に行って待っていると、おねーさんがタイトル画像のお菓子を出してくれました
トヨペットで車は買っていませんが、とりあえずおめでとうございまーす(もぐもぐ

そんな最近、周りでは幸か不幸か?着々と車両の近代化が進んでおり
ついに全車完全に入替が完了です☆

しかし皆さま、見事なまでのダウンサイジング&FWD化ですなー

あれ、1台だけ、90年代のRWDに遡った阿呆が居たような、居なかったような・・・(笑)

そんなウチのチェイサーはBピラーがハゲハゲカサカサ
とりあえず隙間から内装剥がしをグイッと突っ込んでピラーパネルを外します


再利用する固定用クリップ

巷では壊れやすいため再利用不可となっていますが、これだけ年月が経つと先にピラーパネルの方が割れてくれますw

なぜこんなに写真がきったないのかと言うと、パネルを外すのは自宅でゆっくりやったのに、すぐに取り付けないまま首都高に乗ってしまったらゲリラ豪雨に遭遇、急遽D黒PAの屋根付きスペースで取り付けざるを得なかったからです(汗)

そして新しいピラーパネル

よく見るとふと気付く、これは・・・カーボン柄・・・じゃねーぞ全然(゜Д゜)
Posted at 2016/09/28 02:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記念 | クルマ

プロフィール

エクストレイルGT (PNT30)→レガシィツーリングワゴンGT (BP5)→スカイラインクーぺ350GT (CPV35)→チェイサー(JZX100) と乗り継...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデス ベンツ(純正) サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 11:33:17
AMG M156エンジンOHに向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 12:02:56
プチレストア 三種の神器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 18:54:19

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
学生の頃、友達のオトーサンが乗っていたC63 AMG(前期)は初めて運転したスーパーカー ...
トヨタ チェイサー チエ子 (トヨタ チェイサー)
19年落ち、10万kmのポンコツですが、きっと丁寧に仕上げれば最新のクルマでもカモれます ...
日産 スカイラインクーペ スカたん (日産 スカイラインクーペ)
レガシィを事故で亡くしてしまったので次は憧れのスカイラインに! 今度こそ長く乗りたいです
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
友人より譲り受けました これから少しずついじっていきますよ!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation