• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ko-のブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

明日の昨日

明日の昨日つまり、バレンタインデーの一日前です
きっと今夜はドキドキして眠れないことでしょう(爆)


冗談はここまでにして、今日は久々にバイクでオフロード走行でした

父親と二人、ホンダのモトクロッサーとカワサキのKLX250を持ち込んで遊んできました

コースに着いてすぐ、様子見でゆっくりKLX250を走らせてみたのですが、ぬかるんでて全く走らない

とにかく直線でも、スロットル一定にしててもズル滑り(汗)

まともに一周走ることもできず、心が折れそうでした_| ̄|〇

そんな俺を尻目に、快調にモトクロッサーでコースを走る我が親父

二周走って、転んでは起きで疲れ果てて休んでると父親も戻ってきたのでバイク交換

恐る恐る走ってみると…ふつうに走れる(¨;)

一方父親は、コケまくってました(*_*)

再び休憩して、父親に聞いてみるとやはりどうしてもまっすぐ走れないとのこと

それから、どうしてここまで走らないのか二人で議論
車重?
タイヤ?

とにかくこの二つが原因だろうという結論に(あ、あと自分たちの腕も)

父親はKLXでのあまりの走れなさに愕然、そして悔しがってたようです…

その後はずっとモトクロッサーで遊びました

明日は絶対筋肉痛ですな
もうすでに太ももが痛いという←運動不足

良い運動になりました(´∀`*)

なんかまとまりの無い日記になりましたが、とにかく楽しかったです
Posted at 2011/02/13 18:37:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他バイク | モブログ
2011年01月22日 イイね!

嬉しい出来事

嬉しい出来事今日、某中古ゲームショップでグランツーリスモ5を買って外に出たら、僕のクルマをジーッと見る少年が二人

僕がクルマに乗ろうとすると
「このクルマに乗ってるんですか?カッコイイですね!!」
と声をかけられました(^^)

僕は嬉しくなってその少年たちと少しおしゃべり
一人はハチロク好き、もう一人はFD好き
聞いてみると案の定イニD好き(笑)
なんていい趣味してる少年たちなんだ!と思いましたよ

少年たち曰く、僕がグランツーリスモを買ってるのを見てたらしく、クルマのオーナーは僕であると「わかってました」と(^^;
目ざといねぇ

ちょっと助手席に座らせてあげたあと、僕は彼らに「将来いいクルマに乗りなよ」と行って帰りました


今まで手を振ってくれる子とかはいましたが、話しかけられたのは初めて
共通の趣味を通して楽しくおしゃべりできるのはいいなぁと再確認した日でした
Posted at 2011/01/22 14:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロド | モブログ
2010年12月29日 イイね!

ツライチ

ツライチ・・・といってもホイールの話ではなく、ロドのトランクに今日買ったニ○リのビーズクッション(一個)を入れたらみごとにツライチになりました(笑)

6年ほど前からこの手のものが欲しいと思ってましたが、やっと購入(^_^;)
安かったです!!
本体とカバーとで4900円

さて肝心な座りごこちは、よかったです(^_^)
相方が大喜び
占領されてます(爆)

とにかく皆さん、よいお年を!
Posted at 2010/12/29 19:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2010年12月12日 イイね!

納車!

納車!ついに納車されました!
Ninja1000(^^)

まず、見てかっこいい!
かなり自分的にツボなデザインです
引き締まったボディーに鋭い顔、跳ね上がったテール、スーパースポーツみたい

そして、車体が軽い!!
スタンドを立てた状態から起こすときにはっきり思いました
ZZR1100とは全然違う(@_@)

乗ってみてもその軽さが印象的でした(比較対象がZZR1100なので当然といえば当然ですが)
エンジンもなかなかハイパワーなので、スイスイ加速していきます
今はまだ慣らしの段階なので、そんな回してないですけど
早く思う存分回して走りたいです

・・・そういえば、じっくり観察してて発見したのですが、ホイールにかなり大胆な肉抜きがされていて、アクスルシャフトが丸見え!(@_@)
カワサキのスーパースポーツ、ZX-10Rにこのような軽量化がほどこされていることは知っていましたが、まさかニンジャにもするとは
父親所有のZZR1400にもそのような加工がされてましたが、ニンジャのほうがガッツリ穴あいてた気がします(ホイール形状の違いのためかもしれませんが)


しっかしいい感じなバイクですわ
つくりも豪華だし
軽量アルミフレームに、フルアジャスタブルショック、ラジアルマウントブレーキキャリパー等
↑名前の響きだけでワクワクしてしまいます(爆)
これは人気でそうなバイクだなぁ
スーパースポーツじゃ普段使うにはあんまりだし、ツアラーは重いしでかい、かといってネイキッドじゃ・・・という人は結構いるのでは??

とにかく気に入りました(^^)



Posted at 2010/12/12 21:50:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他バイク | 日記
2010年12月05日 イイね!

オフごっこ

ご無沙汰しております
今日はスッキリした気分のKoです

今日は行きつけのバイク屋のオフロードコースで走ってきました(^^)
父親と二人、モトクロッサーを軽トラにのっけて、自分はオフ車(KLX250)でコースまで

最後に走ったのが半年以上前だったので、まずは様子見(^^;
1周目はとろとろ走りました
2周目、ちょっとチャレンジ精神を発揮してとにかくエンジンをフカして周回↑↑
滑りまくりの転びまくりでした↓↓
でもリアを上手く滑らせながら綺麗にコーナーをクリアできたときはなんとも言えない快感が♪
…まぁ、滑らせることが速さに繋がるわけじゃないから、完全に自己満なんですが(爆)

とにかく、転んでもたいした怪我をしないのがオフロードの良いところだと思います(^^)
擦り傷はいっぱいできちゃったけどね(爆)

その後、2ストのモトクロッサーを運転させてもらったり
モトクロッサーはとにかく軽かったです!
あと、高回転でパワーを出す特製のエンジンだったため、かなりピーキーで扱いづらく、コーナーはほとんど半クラを使わないと曲がれませんでした(汗)

今日は6周ぐらいしか走りませんでしたが、久しぶりだったためかかなり疲れました
走ってる間はほとんどシートから体を離して中腰ですしね(^^;
明日は筋肉痛確定です!!

楽しかったです(^^)
スッキリ晴れて、気持ち良かったし♪

…そういえば写真撮り忘れた(:_;)




あ!
あと一週間程度でNINJA1000が納車されます!!
楽しみ過ぎる(笑)
Posted at 2010/12/05 17:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他バイク | モブログ

プロフィール

「ビンテージクラスター再販 http://cvw.jp/b/855005/43521181/
何シテル?   12/06 23:06
Ko-(コウ)と申します。 青いNB(10th)と水色のNBに乗っています。 バイクはオフロード。 写真も楽しんでます。 https://w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミッション比較 FD3Sフルノーマル VS Z34 6速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 16:58:21
バンプラバーセッティング~第1段階 15mm~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 11:20:36
静音 バルクヘッド内外 後タイヤハウス NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 00:36:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスター増車しました。
マツダ ロードスター 相棒 (マツダ ロードスター)
10thのNB8C。とにかく後輪駆動のクルマが欲しかった学生時代に初めて買ったクルマです ...
マツダ RX-7 3ローター (マツダ RX-7)
佐藤商会製作の20B換装FDです。前オーナーさんにより内装が仕上げられ、外装はリフレッシ ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
何年経っても色褪せないFD3S RX-9の登場を待ち続けていたものの結局出そうになく、ま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation