• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ko-のブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

近況

最近あったことについて

一つ目
以前僕の親父がロードスターを買うかもしれないと書きましたが、結局僕のロードスターに幌をつけるということで落ち着きそうです
幌化と同時にロールケージ装着、安物フルバケからBRIDEのフルバケに変更、マフラー出口に詰め物をして静音化wwといった小変更をするつもりです
親父から「排気音うるさい。シートの座り心地最悪。」と文句を言われたので(笑)


二つ目
9月12日から9月18日の間、旅行で友人とロサンゼルスに行ってました
いずれ日記にupしようと思います


Posted at 2011/09/21 15:47:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年09月20日 イイね!

マンガ

マンガ僕が最近買ってるマンガは『エンジェルハート』(『シティーハンター』の続編的な位置づけ)、『頭文字D』、『RIDEX』の3つです

写真はその『RIDEX』の最新巻
バイクのある生活を描いたマンガです
バイクに乗れないときはこれを読むと、バイクに乗った気になれる…なわけなく、もっとバイクに乗りたくなる(笑)

描写がリアルで好きなマンガです(^^)


皆さんマンガって読まれますか?
Posted at 2011/09/20 14:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2011年09月17日 イイね!

【写真追加!!】 大分旅行

【写真追加!!】 大分旅行二週間前、連れと大分旅行に行ってきました


~一日目~

鹿児島から高速乗って熊本まで行って、ミルクロードより阿蘇突入!

大観峰で休憩しようと駐車場をウロウロしてたら、なんとKTMのクロスボウ発見!!!
なんか実物大ミニ四駆(ん?)といった感じでした



それからやまなみハイウェイに入って、目指すは湯布院




阿蘇周辺の道は自然の雄大さを感じられていいですね~
毎年来てます!!


由布院の街に到着して、落ち着いた雰囲気の街中を爆音車で駐車場探して走り回るwww
ゴメンなさい…

由布院駅の近くの駐車場にクルマを置いて街を散策しました♪

まずは腹ごしらえ、由布院バーガー


やっぱり食べ物はできたてがうまいです(^^)

その後は他の店でデザート食べたりお土産買ったり

そして宿にチェックイン
今回利用したのは『由布の癒 友里』という宿
24時間掛け流しの露天風呂が全部屋についています


この部屋付き露天風呂は今回外せない条件でした
いつでも入れてサイコー!

部屋の雰囲気も良く、BOSE製のコンポからジャズがかけてあったりとオシャレな演出がありました

食事は上品な感じでおいしいものがたくさんでてきて、すごく満足できました

もう一日中ゆふいんサイコー!!とか言ってた気がするw
とにかく由布院を気に入ってしまいました
のんびり温泉旅行したいという人にはオススメですね

この日はぐっすりと休みました



~二日目~

湯布院から湯布院日田往還を通って別府へ移動
湯布院日田往還!!この道を走ってみたかったんですよ!
緑色の美しい由布岳を見ながら草原の中を走るこの道(県道11号)!!!
阿蘇といいこの道といい、こういう道大好き(はぁと)


日田往還を抜けて別府入りし、別府の中心街で冷麺と鶏天のお店を探すもことごとく定休日(´Д`)
少しはずれたところにあるチェーン店っぽいお店で冷麺と鶏天をいただきました

これで別府での目的は終了

日田往還、やまなみハイウェイともと来た道を逆に走って阿蘇へ
阿蘇ではちょっと違う道を走ってボルビック(正式名称は米塚)を見てから帰りました




とても楽しく、満足できる旅行でした(^^)




…写真をたくさんアップしたいのですが、みんカラの使いかたが未だによくわかりません(^^;
どなたか教えていただけませんか?
Posted at 2011/09/17 21:00:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2011年08月16日 イイね!

お気に入りのパーツ

お気に入りのパーツ今回はお気に入りのパーツについて

僕のロド、ちょこちょこといじってありますが、一番お気に入りのパーツはなんだと聞かれたら迷わずマフラーと答えます

ワンオフのフルチタンマフラー
センターパイプ一体型で、エキマニのすぐ後ろからまっすぐに伸びてリヤのセンターやや左に出ます
曲がってるところはエキマニとマフラーをつなぐ触媒パイプと、サイレンサー手前に設けられたS字型の曲げくらい

この無駄のないデザインが好きなんですね
見た目の通り軽く、乗り心地が変わったくらいでした

サイレンサーが小さいぶん、音はデカイですけどね(^^;)

僕のロドに大きな個性をもたらしているパーツかなと思います!!
このマフラーについての詳しいことは、パーツレビューをご覧ください。↓↓



皆さんのお気に入りのパーツって何ですか?
Posted at 2011/08/16 20:50:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月12日 イイね!

サッパリ

サッパリ暑い日が続いてますね
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

僕はというと、暑さに弱いので昼は引っ込み気味です(^^;
朝とか夜に外に出てます

さて、昨日はいろいろなものを洗いました
朝、バイク洗車&チェーンメンテ
昼、ヘルメット内装洗濯&ライディングシューズ洗い
夕方、自分のロドとばあちゃんの車洗車

きれいになって僕の気持ちもサッパリしました♪



で、今日は朝からバイクで走ってきました
時間帯的に涼しいし、他の車も少ないし、夏は朝に限るかな
かなり気持ち良かったですよ~

よし、これで落ち着いて昼寝できるww
夜のバイトに備えよう
Posted at 2011/08/12 10:49:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ

プロフィール

「ビンテージクラスター再販 http://cvw.jp/b/855005/43521181/
何シテル?   12/06 23:06
Ko-(コウ)と申します。 青いNB(10th)と水色のNBに乗っています。 バイクはオフロード。 写真も楽しんでます。 https://w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミッション比較 FD3Sフルノーマル VS Z34 6速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 16:58:21
バンプラバーセッティング~第1段階 15mm~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 11:20:36
静音 バルクヘッド内外 後タイヤハウス NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 00:36:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスター増車しました。
マツダ ロードスター 相棒 (マツダ ロードスター)
10thのNB8C。とにかく後輪駆動のクルマが欲しかった学生時代に初めて買ったクルマです ...
マツダ RX-7 3ローター (マツダ RX-7)
佐藤商会製作の20B換装FDです。前オーナーさんにより内装が仕上げられ、外装はリフレッシ ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
何年経っても色褪せないFD3S RX-9の登場を待ち続けていたものの結局出そうになく、ま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation