• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ko-のブログ一覧

2013年10月02日 イイね!

半島一周

鹿児島には薩摩半島と大隅半島という二つの大きな半島がありますが、薩摩半島をぐるりとドライブしてきました。
目的地はまず亀ヶ丘、そして坊津方面というかなりアバウトな予定。

とりあえずの亀ヶ丘
DSC_0893
DSC_0893 posted by (C)Ko

DSC_0894
DSC_0894 posted by (C)Ko

モヤッとしてました~。以前に4回ほど来たことはありますが、すっきりしてたのは1回あったかな?
ちなみに今回、もやもやしてるのは火山灰の影響もあると思います(汗)

右奥に見える展望台までいってみたり
DSC_0897
DSC_0897 posted by (C)Ko

DSC_0904
DSC_0904 posted by (C)Ko

見晴らしのいいとこなんですよね
DSC_0907
DSC_0907 posted by (C)Ko

DSC_0925
DSC_0925 posted by (C)Ko

で、展望台からの写真は無いという(笑)

趣味の合う友人
DSC_0923
DSC_0923 posted by (C)Ko
風が強かったです

車高を下げたのでとりあえず横から
DSC_0943
DSC_0943 posted by (C)Ko
実は前回アップした湯布院旅行は、フェンダーとタイヤの間に拳が入りそうなおりこうさん仕様で行ったのです。
バネのレートを上げたは良かったものの、車高を調整する暇だけが無くてw

亀ヶ丘をあとにして、海岸線を走って笠沙恵比寿へ。
かなりきれいに整備された建物で、お客さんも多かったです。

錦江湾はこんなにきれいじゃないですね。やっぱ違います。
DSC_0963
DSC_0963 posted by (C)Ko

10月~11月はカツオドリが魚めがけて海に飛び込む様子が見られるらしいのでまた近いうちに行ってみたいです。
DSC_0962
DSC_0962 posted by (C)Ko

笠沙恵比寿で海鮮丼を食べて、再び海岸線をひたすら走ります。
丸木崎
DSC_0992
DSC_0992 posted by (C)Ko

image
image posted by (C)Ko

DSC_0991
DSC_0991 posted by (C)Ko
今度は風力発電を見に行ってみたいです。

で、指宿方面へ
image
image posted by (C)Ko

この辺の海も雰囲気違います
image
image posted by (C)Ko

日本最南端の駅
DSC_1023
DSC_1023 posted by (C)Ko

日本最南端の有人駅w
DSC_1031
DSC_1031 posted by (C)Ko

朝出発し、帰ってきたのは夕方。みごとに渋滞に巻き込まれました。
最近はなかなか長距離を車で走ることが無かったので、とても有意義な休日でした。

そういえばバンパー変えました。
DSC_0948
DSC_0948 posted by (C)Ko





Posted at 2013/10/02 20:47:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年10月01日 イイね!

湯布院へ

旅行に行ってきたのでちょこっと書きます。1泊2日で行ってきました。

泊まった宿は全室離れ形式の、露天風呂付きの宿です
DSC_0786
DSC_0786 posted by (C)Ko

この日は連休ということもあって、なかなか中心街に駐車できず・・・
宿に車をおいて街まで散歩です

ゆふいんバーガー
DSC_0674
DSC_0674 posted by (C)Ko

DSC_0676
DSC_0676 posted by (C)Ko

image
image posted by (C)Ko

街の雰囲気が好きです
image
image posted by (C)Ko

人力車や辻馬車がいるあたりがまさしく観光地。
一仕事終えたお馬さん。軽快に走ってました。おつかれさん。
image
image posted by (C)Ko

去年くらいにオープンしたらしいフローラルビレッジ。おしゃれでこじんまりしたお店が集まってました。写真で見るより小さい気がします(笑)
DSC_0718
DSC_0718 posted by (C)Ko

image
image posted by (C)Ko

ゴミ箱もおしゃれ
image
image posted by (C)Ko

宿に戻って夕食
DSC_0750
DSC_0750 posted by (C)Ko

これ以外にも牛しゃぶなどをいただき、めちゃくちゃ腹一杯になりました。

ご飯のあとは静かになった街を一回り
DSC_0778
DSC_0778 posted by (C)Ko

ジジも一緒です
image
image posted by (C)Ko

2日目はすっきり晴れ、空気も澄んではっきり見えた由布岳を走ってから鹿児島へ帰りました
image
image posted by (C)Ko

もっとゆっくり味わいたかったなぁ。のんびり温泉に入るためにはもう1泊くらいほしいところです。



Posted at 2013/10/01 21:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年03月16日 イイね!

おつかれ10R

おつかれ10Rお久しぶりです。
先週の火曜日にツーリングに出発して、今日の正午過ぎに帰ってきました。

鹿児島を出て神戸まで行き、四国を一周してきました。

距離にして2648km。
まぁまぁ走ったと言えるんじゃないでしょうか!?

これはきっと思い出に残ります(^^)

気が向いたら、旅先で撮った写真をアップするかもしれません。

とりあえず、お疲れさん!!10R!そしてありがとう。
Posted at 2012/03/16 16:06:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ
2011年10月04日 イイね!

ロサンゼルスに行ってきた~その3~

※画像は携帯では表示されません
ロサンゼルス滞在三日目
この日はユニバーサルスタジオハリウッドに行きました

初地下鉄
1.5ドルで切符を買って乗ります 

でも結局切符を使う機会がなかったんですがね??
改札で機械に通すこともなく、駅員に見せることもなく・・・・どうなってんだ?

ユニバーサルシティ駅で降りてすぐの場所に、ユニバーサルスタジオ行きの無料シャトルバスのバス停があります


そのバスに乗るとすぐにユニバーサルスタジオ到着

実は初ユニバーサルスタジオでした
USJには行ったことありません・・・
友人曰く、USJとは比べ物にならない広さだとか

↑長い長いエスカレーターを下って向かうロウアー・ロット
人気アトラクションが集まってます

いろいろ乗ったり見たりで楽しみましたが、アトラクションについては割愛します

お昼のホットドッグ&プレッツェル



シンプルだけどうまかったです

そして友達が買ってきたシナボンのシナモンロール

これ一個で800kcalあるというから驚き!!
ものすっごい甘かったです

そしておやつ(?)に肉



僕がたのんだのはフル-ハーフチキン(一羽の半分?)バーベキュー
マフィンとポテト、コールスローサラダがついてきます
9ドルくらいだったかな


これは友達のリブつき肉
この豪快さはまさにアメリカ!!といった感じでしたよ
どの肉み柔らかく、おいしかったです(^^)


ユニバーサルスタジオに行ったのに食べ物の話ばかりになりましたが、とにかくこの肉のことについて書きたかったんです(^^;

アトラクションはもちろん楽しかったですよ!
一日だけですべてを楽しむのは無理でした
この日も満足できる一日でした♪


Posted at 2011/10/04 21:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年09月27日 イイね!

【追記あり】ロサンゼルスに行ってきた~その2~

ロサンゼルス滞在二日目
この日の予定はサンタモニカへ行ってショッピング&海を見ること

ホテルのフロントでどのバスにのればよいかを聞いてみたところ、720番メトロバスに乗れば良いらしい


途中、『サンタモニカ』(←海から遠い)というバス停で間違えて下車してしまうハプニングがありましたが、ほかのバスに乗って目的地であるサンタモニカ(←海に近い)に到着
『Ocean』というバス停で降りれば良かったみたいです
"サンタモニカ"と一言でいってもかなり広いんですね
アメリカをなめていたようです



サンタモニカに着いてまず向かった先はサード ストリート プロムナード

歩行者天国の両側にさまざまなお店が並んでいる通りです

ファ・ミ・マ・・・・!?!ファミマ発見!!

日本のお菓子が多く揃っていました

そしてファミマで買ったのがこれ

モンスターエナジー
アライのヘルメットのグラフィックでありませんでしたっけ?
何なのだろうと思っていたら、エナジードリンクのことだったんですね
日本には入ってきてませんがアメリカではどこでも売ってます

そしてフードコートで昼食

焼いた鶏肉のなんたらかんたらとさつまいものフライ
まあまあおいしかったです


腹ごしらえを済ませたらショッピング!
僕の目的はアメリカンイーグルとアバクロのショップに行って服を買うこと
アメリカでたくさん服を買おうと思っていたので、日本からほとんど服を持って行ってませんでした
服も現地調達!
円高の恩恵を受けましょう!!

結局この日はジーンズ2本とTシャツ3枚を買いました♪
ほかの友達もそれぞれお気に入りの服を見つけたようで、満足していました

歩き疲れて一休み

子供たちが池の中にコインを投げ込んでいるのを何度かみかけました
何だったんだろう?

そして海へいくことに
街と海岸の間には崖があるので、階段を降りて橋を渡って



砂の熱さと太陽の光、風の涼しさが合わさってかなり気持ち良い!!


振り返るとオシャレな建物

悔しいぐらい良い所だ!

この後少し日向ぼっこをしてから帰りました

かえりは渋滞に巻き込まれてしまい、ダウンタウンへ着いたのが19時前
目立つ買い物袋を持っていたのですぐにホテルに帰って荷物を置き、食べ物を買いに再び外出
近くにマクドナルドがあったのを覚えていたのでそこへ行ってみると、なんと閉まってる・・・
まさかの営業時間19時まで!!
ほかの食べ物屋も19時で閉めているところの多いこと多いこと・・・
日本じゃ考えられません
これは治安の悪さを反映しているのでしょうか?
確かに暗くなると街の雰囲気ががらりと変わったように感じられ、結構怖かったです
結局SUBWAYという店が開いていたので、そこで食べ物を買って帰りました

夜は出歩かないほうが良いということを実感した二日目でした


おまけ・・・今日買った服

H&Mにて


アバクロにて


アメリカンイーグルにて、たしか30ドルくらい
この日一番のお気に入り♪




この二枚もアメリカンイーグルにて
Posted at 2011/09/27 15:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ビンテージクラスター再販 http://cvw.jp/b/855005/43521181/
何シテル?   12/06 23:06
Ko-(コウ)と申します。 青いNB(10th)と水色のNBに乗っています。 バイクはオフロード。 写真も楽しんでます。 https://w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッション比較 FD3Sフルノーマル VS Z34 6速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 16:58:21
バンプラバーセッティング~第1段階 15mm~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 11:20:36
静音 バルクヘッド内外 後タイヤハウス NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 00:36:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスター増車しました。
マツダ ロードスター 相棒 (マツダ ロードスター)
10thのNB8C。とにかく後輪駆動のクルマが欲しかった学生時代に初めて買ったクルマです ...
マツダ RX-7 3ローター (マツダ RX-7)
佐藤商会製作の20B換装FDです。前オーナーさんにより内装が仕上げられ、外装はリフレッシ ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
何年経っても色褪せないFD3S RX-9の登場を待ち続けていたものの結局出そうになく、ま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation