• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ko-のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

カワサキ コーヒーブレイクミーティング in 佐賀


ちょっとご報告
黙っていましたが、実は10月15日にZX-10Rが納車されました


乗り出してまず思ったことは、乗り心地がとても良いということ
すごく気持ちよく走れます
今のところ走行距離1300キロで7千回転くらいまで回してますが、正直公道でこれ以上回せる気がしない・・・


~コーヒーブレイク~
前日に納車された10Rの慣らしをかねて、10Rで参加してきました



ZZR1400、Ninja250はやはり多かったですね
Ninja1000、ゼファー、ZX-12Rも目につきました
ZXRは・・・僕が会場にいるときは一台もいなかったと思います(泣)
会場入りする前に一台すれ違ったくらい・・・
結構期待してたんですけどねぇ~
そんなに少ないのか??
残念

実は時間の関係で会場にはほとんどおらず、コーヒー一杯飲んでバイクを一通り見て回っただけなのであまり書くことがありません(汗)
来年は鹿児島で開かれるとのことなので、そのときはじっくり楽しみたいと思います

Posted at 2011/10/27 22:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

充実

今日の日記の内容は二つ

一つはカワサキ コーヒーブレイクミーティングに参加したこと
もう一つは僕のロードスターがいい感じに仕上がって帰ってきたこと

長距離を前傾姿勢のバイクで走って腰が固まって元気がないので、また今度詳しく書きます

ロードスターについてはお世話になっているショップのブログにupされています
下記URLからご覧ください
Posted at 2011/10/16 22:00:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 他バイク | 日記
2011年10月15日 イイね!

カワサキ コーヒーブレイク

明日はカワサキのコーヒーブレイクミーティング@佐賀に行ってきます

霧バイにも行きたかったけど、時間が完全に被ってるので参加できません

来月こそは参加できたらいいな…
Posted at 2011/10/15 13:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他バイク | モブログ
2011年10月11日 イイね!

2012 ZX-14R/ZZR1400

2012 ZX-14R/ZZR1400ついに発表されましたね
2012年型ZX-14R(ZZR1400)

なんと名前に"R"がついてます
これはZX-12Rの進化型って意味なのか?と思ってましたが、見てみると現行ZZR1400を正常進化させたものですね
排気量アップ、電子制御などが主な変更点かな?
ぱっとみたところヘッドライトの形、サイドの造形などが変わってますね
かなり好きなかたちです(^^)
この顔いいなぁ
親父の1400に適当にカッティングシート貼り付けて顔だけ新しくしちゃおうか(笑)

そういえば昨日久しぶりに1400に乗ったのですが、やっぱりいいですねZZR
なんというか、上品なバイクだなと思いました
適当に流していても気持ちいい
いつかはまたZZRに乗りたい、と強く思いました
Posted at 2011/10/11 21:31:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他バイク | 日記
2011年10月08日 イイね!

Good feeling!!

Good feeling!!クルマとかバイクに限らず、フィーリングって大事だと思います
ブレーキタッチ、シフトフィール、その他いろいろ…

今回は僕のロドに、シフトフィールを大きく改善させるパーツを組み込みました(^^)
Nilexのプロスペックジョイスティック!!

僕のロドはターボ用ヘッドライトを移植しているので見た目は後期NBですが、中身は前期NBです
シフトフィールが最悪と言われる前期NB…
他のロードスターに乗ったことないのでよくわかりませんが、たしかに気持ちのよくないフィーリングでした

純正のシフトノブがだいぶボロになってきて、NARDIエンブレムが剥がれかけてきたので(汗)シフトノブと合わせて交換しました
新しいノブはmomoのレース エアレザー

空いた時間を利用してちゃっちゃと交換

感想としては、ひっかかりなく動いてビシッと位置が決まる感じですね♪

本当はNilexのABCペダルも欲しいのですが、それを買うならまずはリジッドカラーかな??
その前にロールケージ代、フルバケ代を払わなければいけないからまだまだ先かな?


来週、再来週にはやっとこさ幌が装着される予定です


※画像は携帯からの投稿で間に合わせのものです
そのうちパーツインプレにちゃんとした画像を合わせてupします
Posted at 2011/10/08 17:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロド | モブログ

プロフィール

「ビンテージクラスター再販 http://cvw.jp/b/855005/43521181/
何シテル?   12/06 23:06
Ko-(コウ)と申します。 青いNB(10th)と水色のNBに乗っています。 バイクはオフロード。 写真も楽しんでます。 https://w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4567 8
910 11121314 15
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

ミッション比較 FD3Sフルノーマル VS Z34 6速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 16:58:21
バンプラバーセッティング~第1段階 15mm~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 11:20:36
静音 バルクヘッド内外 後タイヤハウス NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 00:36:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスター増車しました。
マツダ ロードスター 相棒 (マツダ ロードスター)
10thのNB8C。とにかく後輪駆動のクルマが欲しかった学生時代に初めて買ったクルマです ...
マツダ RX-7 3ローター (マツダ RX-7)
佐藤商会製作の20B換装FDです。前オーナーさんにより内装が仕上げられ、外装はリフレッシ ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
何年経っても色褪せないFD3S RX-9の登場を待ち続けていたものの結局出そうになく、ま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation