• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ko-のブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

デジイチ

デジイチついに念願の一眼レフを購入しました!
初デジイチはニコンのD3200をチョイス。
入門用としてよさそうだったので。

カメラ一家の血を引いたのか、ここ一年くらいで急に写真に興味を持つようになりました。

ロードスターやバイクでいろんなとこ行って、写真を撮っていきたいと思います。
Posted at 2012/08/07 22:38:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月29日 イイね!

New ヘルメット

ヘルメットを新しく買いました。
今まではアライのRX-7 RR5、新しいのはショウエイのX-TWELVE。
どっちも同じ位置づけのヘルメットですが、もちろん特徴が違います。
せっかくなので比較してみましょう。

・形
 RR5のほうが丸っこい。X-TWELVEはいかにも空力考えてそうな形。かなり縦長です。

・重さ
 どちらもそれなりだけど、走ってると全く気にならないです。

・ベンチレーション
 空気取り入れ口がおでこの前についてるからか、X-TWELVEのほうが空気が入って出ていっているのが 感じられました。

・内装
 表面の質感は柔らかいRR5のほうが好みです。(もしかしたら劣化しただけかも??)

ざっとこんな感じでしょうか。ほかにはシールドの交換のしやすさ、動きの良さではショウエイがかなり上をいっていると思います。アライのは今まででで3回シールド交換しましたが、交換のたびに汗かいてますwwww
慣れたら簡単だとか聞いたりしますが、結局慣れませんでした。3回目にいたっては何日かかけて交換しましたもん(汗)
シールドを閉じたときの密閉機構もショウエイのほうが洗練されてるように思います。
もしかしたらアライはヘルメット全体の頑丈さを優先してそのあたりが犠牲になっているのかもしれません。あくまでも想像ですが。

高い買い物でしたが、買ってよかったと思っています。
ちなみにグラフィックは鹿児島出身のライダー、柳川選手のレプリカです(^^)

DSC01237
DSC01237 posted by (C)Ko
Posted at 2012/07/29 23:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他バイク | 日記
2012年07月29日 イイね!

おはようございます

おはようございますやっぱり夏は早起きに限りますね。
この時間帯が1番です。

そういえばZXRで霧島に来たのは久々です。
完全に街乗りバイクになってしまってますが、楽しいバイクだってことを再認識しました。
走ってる感がハンパじゃないッス(^^)

あ、ヘルメットを新しく買いました。
それはまた後ほど。
Posted at 2012/07/29 07:08:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月13日 イイね!

レゴの可能性

皆さん、レゴで遊んだことありますか?
私は幼い頃はレゴ、小学生になってからはミニ四駆と、この二つが主な遊び道具でした。
なぜか久々にレゴを作りたくなっていろいろ見てたら凄いのをみつけましたww





形の再現度もさることながら、なんと7速のシーケンシャルミッションを搭載したヴェイロンですΣ(゚д゚lll)
実際の走行に耐えられるかは不明ですが、とにかくすごいですね!
オリジナル製作のものなのでしょうけど、レゴってここまでできちゃうものなんですね?

ここまでしなくてもいいからレゴほしいなぁとテクニックシリーズ(メカメカしいシリーズ)をネットで見ましたが結構高い(@_@)
・・・代わりにミニ四駆買いました(爆)
Posted at 2012/07/13 23:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

MX-5 GT Concept

Mazda MX-5 GT Concept

名前を聞いてものすごく期待して、画像を見て非常にがっかりしました。
Mazda-MX-5_GT_Concept_2012_1024x768_wallpaper_01
Mazda-MX-5_GT_Concept_2012_1024x768_wallpaper_01 posted by (C)Ko
名前の割に普通のクルマだなって。
マツダUKが開発したものらしいです。

GTといわれたら、こんなのを想像してしまうわけです。
IMG_0290
IMG_0290 posted by (C)Ko

まぁ、クルマっていうのははいじりたければ好きなだけ好きなようにいじれば良いんですけどね。
あまりにも拍子抜けしたのでネタにしました。

ないのなら 作ってしまえ バカ車
最近本当に、無ければ作ってしまえという考えになってきています。
私のロードスターも少しずつ、進化させていくつもりです。
5年くらいはかかりそうですけどね(^^;



ロードスターは安いクルマですけど楽しめるクルマとして設計されてるのがよいですね。
某雑誌で86のサスペンションが酷評を受けているのを読んだときは、ものすごく悲しくなりました・・・。
Posted at 2012/07/01 18:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ビンテージクラスター再販 http://cvw.jp/b/855005/43521181/
何シテル?   12/06 23:06
Ko-(コウ)と申します。 青いNB(10th)と水色のNBに乗っています。 バイクはオフロード。 写真も楽しんでます。 https://w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミッション比較 FD3Sフルノーマル VS Z34 6速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 16:58:21
バンプラバーセッティング~第1段階 15mm~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 11:20:36
静音 バルクヘッド内外 後タイヤハウス NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 00:36:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスター増車しました。
マツダ ロードスター 相棒 (マツダ ロードスター)
10thのNB8C。とにかく後輪駆動のクルマが欲しかった学生時代に初めて買ったクルマです ...
マツダ RX-7 3ローター (マツダ RX-7)
佐藤商会製作の20B換装FDです。前オーナーさんにより内装が仕上げられ、外装はリフレッシ ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
何年経っても色褪せないFD3S RX-9の登場を待ち続けていたものの結局出そうになく、ま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation