• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ko-のブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

Good feeling!!

Good feeling!!クルマとかバイクに限らず、フィーリングって大事だと思います
ブレーキタッチ、シフトフィール、その他いろいろ…

今回は僕のロドに、シフトフィールを大きく改善させるパーツを組み込みました(^^)
Nilexのプロスペックジョイスティック!!

僕のロドはターボ用ヘッドライトを移植しているので見た目は後期NBですが、中身は前期NBです
シフトフィールが最悪と言われる前期NB…
他のロードスターに乗ったことないのでよくわかりませんが、たしかに気持ちのよくないフィーリングでした

純正のシフトノブがだいぶボロになってきて、NARDIエンブレムが剥がれかけてきたので(汗)シフトノブと合わせて交換しました
新しいノブはmomoのレース エアレザー

空いた時間を利用してちゃっちゃと交換

感想としては、ひっかかりなく動いてビシッと位置が決まる感じですね♪

本当はNilexのABCペダルも欲しいのですが、それを買うならまずはリジッドカラーかな??
その前にロールケージ代、フルバケ代を払わなければいけないからまだまだ先かな?


来週、再来週にはやっとこさ幌が装着される予定です


※画像は携帯からの投稿で間に合わせのものです
そのうちパーツインプレにちゃんとした画像を合わせてupします
Posted at 2011/10/08 17:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロド | モブログ
2011年10月04日 イイね!

ロサンゼルスに行ってきた~その3~

※画像は携帯では表示されません
ロサンゼルス滞在三日目
この日はユニバーサルスタジオハリウッドに行きました

初地下鉄
1.5ドルで切符を買って乗ります 

でも結局切符を使う機会がなかったんですがね??
改札で機械に通すこともなく、駅員に見せることもなく・・・・どうなってんだ?

ユニバーサルシティ駅で降りてすぐの場所に、ユニバーサルスタジオ行きの無料シャトルバスのバス停があります


そのバスに乗るとすぐにユニバーサルスタジオ到着

実は初ユニバーサルスタジオでした
USJには行ったことありません・・・
友人曰く、USJとは比べ物にならない広さだとか

↑長い長いエスカレーターを下って向かうロウアー・ロット
人気アトラクションが集まってます

いろいろ乗ったり見たりで楽しみましたが、アトラクションについては割愛します

お昼のホットドッグ&プレッツェル



シンプルだけどうまかったです

そして友達が買ってきたシナボンのシナモンロール

これ一個で800kcalあるというから驚き!!
ものすっごい甘かったです

そしておやつ(?)に肉



僕がたのんだのはフル-ハーフチキン(一羽の半分?)バーベキュー
マフィンとポテト、コールスローサラダがついてきます
9ドルくらいだったかな


これは友達のリブつき肉
この豪快さはまさにアメリカ!!といった感じでしたよ
どの肉み柔らかく、おいしかったです(^^)


ユニバーサルスタジオに行ったのに食べ物の話ばかりになりましたが、とにかくこの肉のことについて書きたかったんです(^^;

アトラクションはもちろん楽しかったですよ!
一日だけですべてを楽しむのは無理でした
この日も満足できる一日でした♪


Posted at 2011/10/04 21:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年09月27日 イイね!

【追記あり】ロサンゼルスに行ってきた~その2~

ロサンゼルス滞在二日目
この日の予定はサンタモニカへ行ってショッピング&海を見ること

ホテルのフロントでどのバスにのればよいかを聞いてみたところ、720番メトロバスに乗れば良いらしい


途中、『サンタモニカ』(←海から遠い)というバス停で間違えて下車してしまうハプニングがありましたが、ほかのバスに乗って目的地であるサンタモニカ(←海に近い)に到着
『Ocean』というバス停で降りれば良かったみたいです
"サンタモニカ"と一言でいってもかなり広いんですね
アメリカをなめていたようです



サンタモニカに着いてまず向かった先はサード ストリート プロムナード

歩行者天国の両側にさまざまなお店が並んでいる通りです

ファ・ミ・マ・・・・!?!ファミマ発見!!

日本のお菓子が多く揃っていました

そしてファミマで買ったのがこれ

モンスターエナジー
アライのヘルメットのグラフィックでありませんでしたっけ?
何なのだろうと思っていたら、エナジードリンクのことだったんですね
日本には入ってきてませんがアメリカではどこでも売ってます

そしてフードコートで昼食

焼いた鶏肉のなんたらかんたらとさつまいものフライ
まあまあおいしかったです


腹ごしらえを済ませたらショッピング!
僕の目的はアメリカンイーグルとアバクロのショップに行って服を買うこと
アメリカでたくさん服を買おうと思っていたので、日本からほとんど服を持って行ってませんでした
服も現地調達!
円高の恩恵を受けましょう!!

結局この日はジーンズ2本とTシャツ3枚を買いました♪
ほかの友達もそれぞれお気に入りの服を見つけたようで、満足していました

歩き疲れて一休み

子供たちが池の中にコインを投げ込んでいるのを何度かみかけました
何だったんだろう?

そして海へいくことに
街と海岸の間には崖があるので、階段を降りて橋を渡って



砂の熱さと太陽の光、風の涼しさが合わさってかなり気持ち良い!!


振り返るとオシャレな建物

悔しいぐらい良い所だ!

この後少し日向ぼっこをしてから帰りました

かえりは渋滞に巻き込まれてしまい、ダウンタウンへ着いたのが19時前
目立つ買い物袋を持っていたのですぐにホテルに帰って荷物を置き、食べ物を買いに再び外出
近くにマクドナルドがあったのを覚えていたのでそこへ行ってみると、なんと閉まってる・・・
まさかの営業時間19時まで!!
ほかの食べ物屋も19時で閉めているところの多いこと多いこと・・・
日本じゃ考えられません
これは治安の悪さを反映しているのでしょうか?
確かに暗くなると街の雰囲気ががらりと変わったように感じられ、結構怖かったです
結局SUBWAYという店が開いていたので、そこで食べ物を買って帰りました

夜は出歩かないほうが良いということを実感した二日目でした


おまけ・・・今日買った服

H&Mにて


アバクロにて


アメリカンイーグルにて、たしか30ドルくらい
この日一番のお気に入り♪




この二枚もアメリカンイーグルにて
Posted at 2011/09/27 15:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年09月23日 イイね!

二輪練習会

二輪練習会今日は知覧高等自動車学校で開かれた二輪練習会に参加してきました
自動車用のコース、バイク用のコースそれぞれにパイロンが置かれており、いろいろな練習ができるようになっていました
自動車コースの方はそこそこスピードの乗る周回コース、バイク用コースはハンドルフルロックオンパレードの低速系の練習
低速系は難しいですね(^^;
ほとんどまったくできませんでした
その前にZXRはハンドルをめいっぱい右に切るとアクセルが回せなくなる・・・

なんとかごまかしがきく周回コースを走ったり、8の字練習をしたり、懐かしい一本橋やS字、クランクなどを走って遊びました

朝9時30分からはじまり、気付いたらもう15時
周回コースを何週か走って帰ろうと思ってコースに飛び出し数週目、転倒(泣)
コーナー出口でミスしてふくらんでしまい、砂が浮いているところに入ってしまったのが原因でした(T_T)
そんなに速度が乗っていたわけではなかったので僕はほとんど無傷、バイクの壊れたところといえばシフトペダルくらいでしたが、カウルにはもちろんキズが・・・
せっかくきれいなZXRだったのになぁ
やはりレプリカでくるべきじゃなかったか??
今度は親父のオフ車を借りて参加しようかな?

ZXRはいつかきれいになおしてやろう

コケてしまいましたが、楽しむことができました(^^)




ロサンゼルス滞在記の続きはもう少しお待ちください
さっきupしたら、なぜか途中から文字が表示されないという??
Posted at 2011/09/23 20:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZXR250 | 日記
2011年09月22日 イイね!

ロサンゼルスに行ってきた~その1~

昨日の日記にも書きましたが、先週、ロサンゼルスに行っておりました
とても充実した日々であったのと読みやすさを考慮して、一日分ずつupしていきたいと思います


まずは、鹿児島~羽田~成田~ロス初日
について


朝鹿児島から羽田へ飛び、東京で時間つぶし
向かった先は秋葉原

秋葉原にて、初メイド喫茶ww



おむらいすせっと 1200円←友人A
あいすせっと 1200円←友人B
ウーロン茶 600円←僕
高いよこのやろう!!

おむらいすが美味しくなるおまじないを一緒にかけましょうとメイドさんに言われたので、『おいしくな~れ、萌え萌えキュン(はぁと)』と言ってみたりw
これも貴重な体験


~そして9時間のフライトをはさんで~


いきなりですが、ここからロス初日!
お昼過ぎ、空港からタクシーでダウンタウンへ向かう
雲ひとつない青空!!


ロサンゼルスは夏に雨がほとんど降りません

そしてダウンタウンにあるホテルに着いたのが15時くらい
この日はホテル周辺を散策するだけでした

セブンイレブン↓



そしてセブンイレブンやスーパーで買ってきた水、食料↓

※爽健美茶は日本のやつです

夕方ホテルについてからは僕以外の友人は爆睡(笑)
20時にみんなを起こして、次の日の予定を話し合ったりトランプしたりおしゃべりしたり

次の日を楽しみにして眠りにつくのでした
Posted at 2011/09/22 23:01:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ビンテージクラスター再販 http://cvw.jp/b/855005/43521181/
何シテル?   12/06 23:06
Ko-(コウ)と申します。 青いNB(10th)と水色のNBに乗っています。 バイクはオフロード。 写真も楽しんでます。 https://w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ミッション比較 FD3Sフルノーマル VS Z34 6速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 16:58:21
バンプラバーセッティング~第1段階 15mm~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 11:20:36
静音 バルクヘッド内外 後タイヤハウス NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 00:36:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスター増車しました。
マツダ ロードスター 相棒 (マツダ ロードスター)
10thのNB8C。とにかく後輪駆動のクルマが欲しかった学生時代に初めて買ったクルマです ...
マツダ RX-7 3ローター (マツダ RX-7)
佐藤商会製作の20B換装FDです。前オーナーさんにより内装が仕上げられ、外装はリフレッシ ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
何年経っても色褪せないFD3S RX-9の登場を待ち続けていたものの結局出そうになく、ま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation