昨日は伊香保へリベンジに
出発前にはVAAMとカロリーメイト投入!
前回は利根川を上がるだけ上がって行ったけど
今回は上毛大橋から15号線ルートをチョイス
めんどくさくてログとってないから、興味ある人は自分で見てね^^

自動車文化グンマーの洗礼
ハーパンのボクは涙目でした
なんとなく上り基調だったけど、左折して一本道になると明らかに斜度あります
アタック開始~
なんつーかね、地味っすw
重く感じないとこでクルクルクルクルww
途中でポケットに忍ばせておいたアミノバイタルのパウチを補給、カッコつけて走りながらですw
水分補給も斜度緩めを狙って、ちゃんとしたボトル欲しいのぅ
左手に、命と性おもしろミュージアム
右手に、珍宝館
なんてのが出てきて
ちょっとしたら一足早い宿屋街?ラブホばっかwあとでマップ見たら裏にもすげーあるww
を!前方にチャリ発見!メットにレーパン!ロードさんですか!?
やたら遅いしクロスでロード喰っちゃうぜぇ~!!
小径車でした。。。
店が固まってるあたりで反対側を歩いてたカップルがボクを見て
「うわ~、、よく自転車でこんなとこ上るよ、何が楽しいの!?」
って視線を贈られ。。。
ぃぃみぃさぁらぁせぇぇぇ~~~ぉおおおりゃぁぁ~~~
直後に斜度上がってもクリアできました^^
ストリートビューで見て分かってたけど最後は少し下ってもったいない感じで
ビジターセンター前の交差点
この時点で前回より高いとこ来てます
てか、アタック開始からここまでの足つきが赤信号の2回だけ
少し上ると正規の宿屋街ですw

さすがに石段上る気は起きず、、
ちょっと休憩して、、
どうすっかと。。。
ここの標高が700mだったはず
榛名湖は1000mだったはず
あと300mぐらいいけんじゃね???
アミノバイタルのパウチ補給で再開!
いきなりヘアピン30個ありますの看板。。。
ちょっとするともう温泉街見下ろしてるやん!
思わず笑顔、それを見た対向車の運ちゃんも笑顔、苦笑!?ww
なんつーかね、もうね、アレねアレ
ランナーズハイとかクライマーズハイっつーの?
苦しいは苦しいんだけどクルクル回って進んじゃうのよコレが
奇跡か何か足つきなしで登頂~
思わずグランツールばりのガッツポーズww
ガスって視界悪い中メロディーラインの下りっす
寒いっすギア足んねっす空気と戦いまっすメロディー聞こえねっす
ちょっと戻ってなにか食わなきゃマズいと売店

ww
おばちゃんがシイタケ茶なるもの出してくれた^^
せっかくだから湖畔1周してこうと思ったらいきなり激坂ww^^;
メロディーライン地味に効くぅ~

なんかアレのとこなんでしょココ
自転車ブームな割には上で見たのはここですれ違った1台だけだった
帰りは前回の喫茶店でメシ
おばちゃん覚えててくれたし^^
スパゲッティ頼んで食ってたら、おにぎり作ってあげようか言われて
迷ったけどお願いしてうっかりサービスだと思ってたけど100円でしたww
帰りの利根川はテキトーなとこで
スプリントだぜウォォー!ってやったけどトップの一つ前までしか上げられなかったww
いや、まさか榛名湖まで上れるとは思わなかったね
やっぱビンディングってスゴイのね
クリートの位置もあらかた決まったのが良かったな
店でとりあえず出してもらった位置だと上りじゃ力入らなくて立つしかなかったからなww
マルシェに帰り着いたらお久しぶりなお友達方々と会えてよかったです
つか、なんでマルシェ行ったんだオレ?
あ、車検でした!車検終わった受け取りでした
車検ネタブログはちょっと待っててね♡
そりゃもうロードは欲しくて、いろいろ考えて
CAAD12か
BSのRLかRS、インプかレガみたいなイメージだからインプのRSってとこまで絞れてて
今日行った店でRS限定車の在庫あるし、サイズもおkそう。。
色は黒か、、、白が良いのだけど。。
2015モデルの受注は今月いっぱいて瀬戸際。。
2016モデルは値上がり。。。
決めちゃいそうになったけど踏みとどまりましたわぁ
Posted at 2015/09/27 22:59:21 | |
トラックバック(0) | 日記