• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お地蔵様のブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

今日の蕎麦。

今日の蕎麦。毎度!肥後の怪しい整備屋のお地蔵様です!


本日は水曜日。で定休日!


いつもごとく、蕎麦屋巡り!


今日は大分県日田市上津江町のそば家「わさび」 山の中の古民家を改装したお店で、とても静かな場所に在ります。

今日いただいたのは、『ざる蕎麦(並み盛り)』と『そばがき』です!お蕎麦は十割手打ち蕎麦でおいしかったですよ。
最近、体質が変わってしまったのか?脂っこい物を食べると、胸焼けがすぐおこり吐いてしまいます。大腸癌の抗癌剤治療等で体質が一変してしまったのかも知れませんねぇ。

ま、でもせっかく痩せてきたので、リバウンドしない様に摂生していきましょう。
Posted at 2012/07/25 23:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月23日 イイね!

痛車ハチロク電装系トラブル作業開始

痛車ハチロク電装系トラブル作業開始毎度!肥後の怪しい整備屋のお地蔵様です!


痛車ハチロク(AE86)が先週電装系トラブルで入庫してきました。 フロント周り交換の板金した車両です。 多分、事故の時にどこかの+B配線が傷入り、ショートしている可能性が有りますので、事故の箇所のハーネスを一部引き出しで点検します。


後、この際ですから、電源系(バッテリー~スターター~オルタネーター)の配線を容量アップした配線作って交換します。


それにしても……これは果てしないなぁ~…(涙)
Posted at 2012/07/23 13:27:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月22日 イイね!

電装系トラブルにて緊急入庫

電装系トラブルにて緊急入庫夜には、元々オイル交換に来店予定だったランエボ4(CN9A)が、出先にて急にエンジン不調になり連絡あり。 何とか工場までたどり着いたので、症状確認したところ…エンジンが吹けませ! どうも失火に近い感じ。プラグを確認したところ…レーシングプラグがついてます! プラグは真っ黒! ノーマルプラグの新品が有るので、とりあえず交換したら……!?あら不思議! 治りました(笑)


番価の高いレーシングプラグがついていたので、それも要因の一つでしょうが、一応念のために自己診断をかける事にしました。 後、プラグコード&ダイレクトIGの点検もします。 とりあえず月曜日は三菱のディーラーさんは定休日なので、火曜日に自己診断の呼び出し方及び、チャート表、プラグコードとダイレクトIGの点検値の整備書のコピーもらいにいってからそれから作業です。 元々のオイル&エレメント交換及び、添加剤の添加は終わらせましたので、今日月曜日はフロント左側キャリパーが固着による、引きずりがでていますので中古キャリパーをO/Hして交換する作業をする事にします。

イヤハヤそれにしても暑い……(泣)
Posted at 2012/07/23 13:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月21日 イイね!

AZワゴン(CY21S)電装系トラブル

AZワゴン(CY21S)電装系トラブル毎度!肥後の怪しい整備屋のお地蔵様です!


エンジン不始動で入庫してきたAZワゴン終わりました。まずは、6年物のバッテリーを交換した後、配線やリレー、ヒューズを点検。 メインリレーとメインヒューズが駄目になりかけでしたので、それ等を交換、コンピューターは去年交換しているので良し!再確認後納車となりました。


ここらへんのワゴンRは古くなると電装系が良くおかしくなりますねぇ~…。持病みたいなものかな?


40Aのメインヒューズは腐食が始まってました。
Posted at 2012/07/21 17:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月19日 イイね!

AZワゴン(CY-21S)と云う名のワゴンR

AZワゴン(CY-21S)と云う名のワゴンR毎度!肥後の怪しい整備屋のお地蔵様です!


今日もあっぢ~すねぇ~(滝汗)


さて、サンバーはヘッドライトは再検査になりましたが、後は全てあっさり車検済みました(^_^)v


で、次はAZワゴン(CY21S)と云う名のワゴンRです(笑)


エンジン不動の理由は単純に、バッテリーが6年物の格安バッテリー(笑)!! 後、メインリレーとフューエルポンプ・リレーがやはり怪しく(やっぱり中古は駄目ですね)、後はメインヒューズ(70A)も腐食有りなので、マイカーのワゴンR(CT21S)から各部品を差し替えてクランキングすると……、あっさりエンジンかかりました(笑) 一応コンピューターも疑ったのですが、コンピューターは去年メインリレーとと共に中古に一度換えたので、OKとしました!


てな訳で、19B40Lの新品バッテリー仕入れてきて、他のリレーとヒューズはフタバ部品に発注して入荷待ちです。


んで、結局私の手間賃は何とか壱諭吉さんくらいになるかなぁ~?(爆笑)


相変わらず儲かってませんよ~(笑)
Posted at 2012/07/19 16:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久しぶりなのです! http://cvw.jp/b/856716/41840344/
何シテル?   08/16 17:00
毎度!肥後の怪しい整備屋のお地蔵様です! 車とDRUMと工具が好き(≧∇≦) 暇な時は、昼寝か工具を磨いています(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 4 567
89 10 11 1213 14
1516 17 18 1920 21
22 2324 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

ROCK+(還暦のお祝い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 02:45:45
HA11S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 22:42:02
俺の考え方は間違ってた・・・・・(ゴメンナサイ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 01:05:28

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
マイカーだったランエボ4がいよいよ駄目になった時に、ちょうどお客さんが不要になったので、 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
代車
その他 その他 その他 その他
手をつけたエンジン達
その他 その他 その他 その他
工具

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation