• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お地蔵様のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

20万キロ

毎度、肥後の怪しい整備屋のお地蔵様です。

全国では、日々桜が開花して春の賑わいですねぇ~。
私個人的には桜の花よりも、こぶしの花や木蓮の花が好みなのですけど・・・(笑)

さて、最近思う事一つ!

通勤快速として愛用している、ランエボⅣちゃんのことです。



お客様から譲り受け、ちょこちょこと直し乗っていましたが・・・・。
ここのところ、フルアクセルかますと面白いぐらいマフラーから煙幕攻撃が出来ます!
もれなく後続車は下がっていきます!(笑)
さすが20万キロですねぇ~。
そろそろ本気でエンジンとタービンのO/Hを考えにゃぁ~ならんかもです・・・。
ま、とりあえずタービンのリビルトから・・・(笑)

あ!PSポンプからも異音がし始めてきているのでこれもリビルトに換えようかと思うのですが、これまたリビルトでも10諭吉さんするので、自分でO/Hも考えております。

とにかく、ランエボちゃんの代わりになる足車を探さないとですね。

それでは最後にたまにはランエボちゃんのお尻姿でもw

Posted at 2014/03/30 12:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

今日は・・・。

毎度、肥後の怪しい整備屋のお地蔵様です。

今日は、オデッセイ(RB3)のフロント・グリルの交換とハロゲンのフォグランプを10000kのHID(H8)への交換です。



オーナーさんがとりあえず「フロント・グリルのホンダマーク(Hマーク)が無いのにしたい!」てことで、ヤフオクにてゲットした物へ交換。 フォグのHID化はとにかく「ハロゲンがヤダ!」つぅ~事で、ウチの工場で代理店契約をしている、「スフィア・ライト」さんのHID(H8/H11共用)のフォグライト交換フルキットに交換です。

出来上がりを写真撮ったら・・・・・!ストロボOFFにするの忘れていたのですが・・・、こうなりました。



ま、社外フロント・グリルはなんたって1万以下の商品でしたので、少しメッキの色は異なりますが、そこは「ご愛嬌」ってことでww


そして、オデッセイの作業が終わる頃、RX-8のお客さんからも電話があり、宙ぶらりん状態なのが見つけたラジエター・アンダーステーの交換に来られるとの事で、夜半より交換作業を始めるも・・・・!



状態の酷い運転席側のブラケットのメンバー取り付け部の溶接されているナットがメンバーから取れており、時間も時間なので騒音は出せず、グラインダー等にてボルトの頭を切り落とすのは諦め、とにかくひん曲がっているのを仮で修正しフレームに固定。パワステのブーツの破れもあったので、次回に昼間に車両を預かり作業する事としました。

また、この車は事故歴が有り、左前側のフレームとバンパーの骨が歪んで取り付けてあったので、次回はここも修正する事とします。



Posted at 2014/03/28 23:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月27日 イイね!

面白いカスタム。

毎度、肥後の怪しい整備屋のお地蔵様です。

さて、先日知り合いの車屋さんの紹介で新規のお客様の来店がありました。
ある車のカスタムの依頼です。
その車両は、現在の愛車のEC22SにHN22Sのエンジン及び、ミッションを換装し、フロントブレーキを新企画ボディのワゴンR等(MC系以降)のベンチレーテッドディスクの換装すると云う依頼です。

EC22Sとは、スズキのツインと云う、ショートボディの2人乗りの軽自動車です。


こんな車!

で、HN22Sとはスズキのkei ワークスの事です。それも、LSDが標準装備の6型がご希望。


これこれ!

なかなか面白いカスタムで、お客様とも意気投合してしまい、ウチの怪しい整備工場にて依頼を受けることとしました。

ただし、お客様には一言「ツインのショートホイルベースでは、パワー上げるとすぐにスピン起こしたり、ひっくり返る可能性もありますので、その点はご注意くださいね??」
と、念を押す事は忘れてはいません!


とにかく、先ずは換装ベースを丸車で事故車(出来れば転倒や横当たり)のHN22Sを探し出すことから開始です。

丸車が有れば、エンジンや、ミッションだけではなく、換装に必要な部品(例えば、シフトリンケージがkeiワークスはワイヤー式の為、ツインのレバー式から作り変えが必要)が丸ごと有りますし、足周りの移植を行えば、リヤもドラムからディスクに変更出来ますしね~。

知り合いの車屋さんや、親しい解体屋さん等に声はかけていますが・・・・、なかなか見つからないですねぇ~・・・・。
どなたか、心当たりのある方はご一報くださいませ!

さぁ!面白い作業が出来るのは何時になるかなぁ~~~w
Posted at 2014/03/27 18:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

ポッキんな~・・・・・。

毎度、肥後の怪しい整備屋のお地蔵様です。

さて、最近少しずつ日中は暖かくなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は今年も春の恒例の「花粉症」が発現中であります。

さて、S13シルビアも無事納車し、永らく部品の入荷待ち等で工場内にて鎮座しておりましたEA11Rカプチーノの作業を再開しております。

メニューとしては、社外クロスミッションにWPC及びDLCを施工し、ミッションケース内部の孔の拡大等を施し、シンクロの保護の為にミッションオイルクーラーを取り付けるのです。
いよいよミッションを組み付けようと新品クラッチ・カバーとクラッチ・ディスクを組み付けている時にある出来事が・・・・。
ミッションをばらした時に交換したインプットシャフトをジグ代わりにセンター出しを行い、クラッチ・カバーを取り付けていた時にボルトを順番に締めこんでいたら、手に妙な感触が・・・。
「グニュッ」とした後に頭12ミリの取り付けボルトが切れました・・・。
切れたボルトのネジ側だけがフライホイール側に残ってしまったので、仕方なくエンジンからフライホイールをはずし、オートマチック・ポンチにて何とか引き抜きました。



はい、見事に切れていますね・・・。
やはり、ここら辺の部品は再使用は危ないって事を改めて実感した出来事でした。

このフライホイールは長期部品待ちにてむき出しであった為、少々錆も出始めていましたので、サンドブラストをかけてエンジン側に戻す事とします。(もちろん、クラッチ・カバーボルトとフライホイール・ボルトとそれにインプット・シャフト・ベアリングも新品に交換します。)

それにしても、納車後の走行時にボルトが切れなくてよかったです・・・・。
部品の劣化は侮るな!!!!って事でありました。

ちなみに、ベースに用いたミッションはブローしたミッションでしたので、シンクロは勿論、ベアリングやスプリング、フリクション類、ハブ1ST及びロースピード、スペーサー、スプリング、スナップリング、リテーナー、4速メインシャフト等までほとんど交換しました。


↑交換した部品の一部です。
Posted at 2014/03/23 22:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

S13(CA18DET)シルビア

毎度、肥後の怪しい整備屋のお地蔵様です。

さて、現在はS13シルビアが入庫中です。(本当はAW11とEA11Rも作業途中ですが・・・。)

このシルビアは完全ワン・オーナーで(平成1年7月初度登録)エンジンは懐かしいCA18DETであります。
今回の入庫はエンジンタペットカバーからのオイル漏れ、D-IGコイルの経年劣化による不具合、D-IGコイル・ハーネスの経年劣化による不具合、プラグ交換、ブローバイ・ホースの経年劣化による不具合、一部バキューム・ホースの劣化による不具合、アイドリングの不安定(AACバルブの不具合)、EGマウント切れ及びMTマウント切れによるマウント交換等の整備です。



実は、以前は水周りを全部と言って良いほど修理を行った車両です。
オーナーさんは、「今年の車検で新車に買い替えようかな・・???」とおっしゃってましたが、「やはり、欲しい車は現在無い!」との事で本格修理(整備)となりました。

この後は、オールペンやそれに伴い、前後ウィンドウのモール類の劣化もあるので、ガラスの貼り直し等をお考えとの事です。

確かに、流行の「エコ車」も良いですが、古い車を大事に労わりながら長く乗る事も「エコ」ですよね~!
お国のエライ方々ももっと、「本当のエコ」という事を考えて欲しいものです。
メーカーと結託するのもそろそろお控えになった方がよろしいかと・・・(笑)
Posted at 2014/03/13 19:24:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりなのです! http://cvw.jp/b/856716/41840344/
何シテル?   08/16 17:00
毎度!肥後の怪しい整備屋のお地蔵様です! 車とDRUMと工具が好き(≧∇≦) 暇な時は、昼寝か工具を磨いています(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23456 78
9101112 131415
16171819202122
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

ROCK+(還暦のお祝い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 02:45:45
HA11S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 22:42:02
俺の考え方は間違ってた・・・・・(ゴメンナサイ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 01:05:28

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
マイカーだったランエボ4がいよいよ駄目になった時に、ちょうどお客さんが不要になったので、 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
代車
その他 その他 その他 その他
手をつけたエンジン達
その他 その他 その他 その他
工具

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation