• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お地蔵様のブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

2014年10月8日 定休日!

毎度! 肥後の怪しい整備屋のお地蔵様です!


水曜日は定休日! んで、日田まで所用がありお出掛け。


当然美味い物いただきます!





お昼は、高塚愛宕地蔵尊のそばの和楽路茶屋さんにて『天ざる蕎麦』(ここはお店に併設されている大きな水車で石臼お使い蕎麦粉を製粉した十割蕎麦)





夕食は菊池の桂仙ラーメンさんの『桂仙ラーメン』(ここは大砲ラーメン直系で、いわゆる熊本ラーメンとは少々異なった味です)


あ~、美味かった♪
Posted at 2014/10/09 13:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月05日 イイね!

あき

あき毎度!肥後の怪しい整備屋のお地蔵様です!


さて!秋の収穫です!


『富有柿』ですよ~!


話しは変わりますが、台風18号が日本列島に沿って北上中ですね!?


皆さんご用心くださいね!!
Posted at 2014/10/05 21:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年09月29日 イイね!

がそりんたんくが・・・・・・!

毎度!肥後の怪しい整備屋のお地蔵様です。

さて、お預かりしてかれこれ3ヶ月になるプジョー406です。

ガソリンポンプユニットが



の様にIN&OUTが折れてしまい、ユニット自体を中古品に交換する事となったのです。

ですが・・・・。

この車両は国産車と異なり、ユニットがプラスチック製で、数本のネジにてタンクに固定するのではなく、黒いリングの様なもので締め込み固定するのですが・・・・。



実は、ガソリンタンクの樹脂製で、このはめ込むタンク側のネジの部分が歪んでいてねじ込めません!

仕方がないので、タンクを車両から降ろし、ヒーートガンにて暖めながら締めこむ事となります。

しか~~し、この車V6エンジンでFF駆動。

フロントパイプ~マフラーまで外すのがこれまた面倒!

取り付けのネジ類やフランジクランプも変わっているんで・・・・。

一苦労です。

PS配管や、エンジンのオイル漏れ、水周りの修正、エアコンの修理も済んでいるのですが、最後の最後に面倒な事が待ち受けていました・・・・。

もう3ヶ月もお客さんをお待たせしているので、頑張りたいと思います・・・・。

・・・・・・・・・・・・・ふぅ。
Posted at 2014/09/29 20:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

しゅ~~~りょ~~~~~!

毎度、肥後の怪しい整備屋のお地蔵様です。

さて、J131G(テリオスキッド/インタークーラー無し)の整備も終了です。

洗車して、かる~~~くワコーズの『バリアスコート』かけました。



今回の作業内容は、
①ブローしたタービンをリビルド・タービンへ交換(タービンのエアーラインの全洗浄、オイルパイプの交換も含む)
②エンジンヘッド部のO/H(バルブ・ガイドの打ち直し、タイベル&WP、サーモ等の交換、アウターベルト3本の交換、タペットカバーPKの交換、プラグ3本交換、プラグホールOSの交換も含む)
③オイルパンの貼り直し(オイルストレイナーの洗浄も含む)
④エンジンブロックのヒビの修正(油圧SWの取り付け穴をM12に加工し、オイルパン用8分の1PTアダプターを取り付け加工も含む)
⑤薬品による、ピストンリングのカーボン&スラッジによる貼りつきの除去
⑥一部ウォーター・ラインの交換
⑦ISCVの洗浄&清掃及び調整
⑧バキューム配管の総交換(PCVバルブの交換も含む)
⑨右リヤドアのキーレスの修理
⑩ホーンの修理
でした。

それにしても、この車両は『オイル管理』の悪い典型でした。

若干のメタルの音が出ているのは気になる所なので、今後はオイル交換サイクルは3000キロ毎に、オイルの交換時には毎回ワコーズの『エンジン・パワーシールド』をチューブの半量づつ添加する事としました。

本当はフルO/Hがいいんですけどねぇ~・・・。


Posted at 2014/09/15 16:30:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

あれま~。

毎度、いつものごとく、肥後の怪しい整備屋のお地蔵様です。

テリオス・キッドも無事エンジン始動しました。(当たり前かw)

でですね・・・、ラジエターのエア抜きにてエンジンをアイドリングさせているとな~~んかアイドリング不調気味。

アクセル煽るとエンジン停止・・・。

再始動はすぐ出来るのですが・・・・・・・・・・!!!!

あ!っと気が付いた!

スロットルボディーの洗浄してなかった~~~~!!

と云う訳で、スロットル・ボディーを取り外し、ISCVもばらし、洗浄!洗浄!



ISCVは見事にオイルとカーボンまみれだったので、ばらしてキャブクリにて洗浄し、パークリで清掃。



スロットルボディの各穴もホジホジしてキャブクリ&パークリにて洗浄&清掃。



ついでに、アイドリング時にマフラーからの青白い煙がなかなかおさまらなかったので・・・・、サージタンク内をウエスにてぬぐってみたら案の定残留オイルが・・・・。(これも洗浄&清掃)



いやぁ~~~、焦って作業すると、肝心な事忘れちゃいますので、いけませんね~w(←オイオイ!)


さて、ISCVのガスケットとスロットルボディのガスケットが届いたら組み上げ、再度アイドリングさせてみます。

これでも青白い煙がなかなかおさまらない様なら、リビルド・タービンを疑うしかないですね・・・。(ブローバイラインやインテークラインのオイル濡れは無かったので)



Posted at 2014/09/04 20:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりなのです! http://cvw.jp/b/856716/41840344/
何シテル?   08/16 17:00
毎度!肥後の怪しい整備屋のお地蔵様です! 車とDRUMと工具が好き(≧∇≦) 暇な時は、昼寝か工具を磨いています(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ROCK+(還暦のお祝い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 02:45:45
HA11S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 22:42:02
俺の考え方は間違ってた・・・・・(ゴメンナサイ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 01:05:28

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
マイカーだったランエボ4がいよいよ駄目になった時に、ちょうどお客さんが不要になったので、 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
代車
その他 その他 その他 その他
手をつけたエンジン達
その他 その他 その他 その他
工具

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation