• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

イニシャルD新劇場版

イニシャルD新劇場版 ご無沙汰してます。金欠でトホホなsatoru✩です。

8月にイニシャルD新劇場版の公開ですね~!楽しみですヽ(´▽`)/
10年以上に渡って連載されてきた頭文字D、タイトルからしてどおいう意味なんだろうと思いながら読み始めて、更にプロジェクトDという更によくわからんプロジェクトが始まり、いったいどんな結末になるのかと思いきや、最終巻は期待を裏切るしょぼい結末(笑)

ナンデネン(# ゚Д゚)ノ 要素が多すぎる強引な終わり方。

もともとツッコミどころ満載な作品ではありましたが。
前半は割とよくある走り屋のリアルな感じが出てて好きでした。
ただ、秋名最速を名乗るスピードスターズのエース池谷さんでさえホームコースの秋名でスピンしたりとか、はっきりいってスピードスターズのレベルが低すぎるのがちょっと残念でした(´・ω・`)

エアロも純正だし、ドリフト中ってもっとふかすと思うんだけど、アニメでドリフト中に聞こえてくる音って、なんか違和感あるんだよね(笑)
もっと高回転でぶんまわしっぱなしな音使えばしっくりくるんだけど、グリップ走行音に長いスキール音付けてるって感じ。どのバトルもそんなイメージでした。でもエンジン音生録りなだけあってVTECサウンドやロータリーサウンドはすごいいい音でしたね~♪

新劇場版は、声優も変わるし、ナンバープレートも変わるし、何より一番の注目すべきところは車両がCGでなく手書きタッチになったこと。これは結構期待大です!


とにかく私の要望はただ一つ!スピードスターズのレベルをもう少し上げてやってください!m(_)m(笑)

ただちょっと嫌な予感もあります。
制作サイドの話なんですが、画像をよく見てください。


Sammyってパチンコメーカーじゃね?(゚д゚)

イニDをパチスロとかパチンコとかクソギャンブルにしないでいただきたい。
絶対にやめていただきたい!
嫌な予感しかしない。。。

あと、イニDに関連して、Androidのアプリで面白そうなの見つけました。
写真をイニDっぽくするやつ(・∀・)プッ
去年みん友さんと榛名山ドライブしたときの写真を加工してみました。



ヒャッハーヽ(´▽`)/

画づら的に軽にめっちゃ煽られてるFDwww


イニシャルDの一番好きなところは、池谷先輩とインパクトブルーの真子ちゃんの恋のかけひきですね。OVAまで作られましたし。池谷先輩純粋すぎていい人すぎます。かっこよすぎます。
そして胸が引き裂かれるような切ない状況で流れるBGMも好きですねヽ(;▽;)ノ
最高です。
私自身、着実に池谷先輩状態で出会いのチャンスをことごとく活かせずロンリードライバーになってしまってますが(爆)
でも池谷先輩みたいな大らかな優しい心だけは持ち続けたいと思います。(;▽;)
ちなみに曲名はsadっていうらしいです。
リンクはっときますね(^O^)


関連情報URL : http://youtu.be/cSsuq1GpUGs
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/22 02:25:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

試合を応援した後•••
shinD5さん

純正のウエッジ電球戻し・・・(^_ ...
hiko333さん

MR2復帰
KP47さん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2014年6月22日 10:04
僕もイニD大好きです。 池谷先輩も! 映画では頑張って欲しいですね
コメントへの返答
2014年6月22日 14:53
できれば池谷先輩のバトルが見たいです(*´ー`*)東京から来た2人以外で(笑)
2014年6月22日 10:48
アツいブログ面白いです!
サミー絡んでるので、もしかしたらパチに
なるのかとw
イニDファンとして仲良くしてください。
コメントへの返答
2014年6月22日 14:55
おお!エボのMRとは、コアですね!(*´ー`*)僕もはじめてのマイカーはエボ8のMRにしようか悩んでました( ^∀^)こちらこそ仲良くしてください♪
2014年6月22日 17:46
乗ってるMRはディーラーで特価処分で売出しされてて、後輩に勧められて買ったんですわ。ラッキーでしたねー。
よろしくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2014年6月22日 20:38
何にもしなくても速いんじゃないですか?( ^∀^)私、脱いだら凄いんです仕様ってやつですね(笑)
2014年6月22日 21:08
チューンはブレーキローター、パッド、軽量フライホイールだけです。
MRの持ってるスペックであればこれだけで十分ですねー。ブーストアップも、車高調も無しで構わないかなって。
今のMRの実力を引き出して、それでも足りないと感じるまではw
コメントへの返答
2014年6月22日 21:16
何もしなくても早いですからね、ランエボw
走りに不満を感じた部分をいじらない限り、どんなに凄いチューンをしてても意味ないですからね!だいたい峠もサーキットもいかずいじくりまわしてる人は大したドラテク持ってませんしwやたらパワーアップすると暴れ馬になってコーナー出口でパワースライドして失速しますし・・・
2014年6月22日 22:11
そうなんです。ブレーキローターとパッドは買った時からヘタってた事、フライホイールも買って程なくして具合悪くなって仕方なくでした。ランエボ8MRの速さは、電子制御を駆使してナンボです。
だから買って2年ひたすら峠、サーキットを走りこみ、スペックを引き出して走れる様になりましたよ。
峠とサーキットは18から走ってるのでもう25年になりますが今まで乗ったどの車よりも性能が高く、速い。
峠ではチューンの必要は全く無いですが唯一筑波のベストタイム1分78を2秒縮める為には、ブーストアップは必要かなとは思いますけど、ノーマルでなら7は切れますからそれでゴールにしようと思ってます。

次は本当に実力差がハッキリ出るカートに
転向しようと思ってます。

峠もサーキットも車の性能差は明らか。
カートは性能差が殆ど無く本当のテク
だけが時計に出ます。

極めるならここしかないと。

最近思いました。
コメントへの返答
2014年6月22日 22:39
いいと思いますよ、カート(*´∀`)僕は免許とって初めて買った車がAZ-1でした(笑)ミッドシップはコーナー出口でもスライドしにくくてガンガン踏んでいけて面白いです。でも走りのレッドゾーンが狭いというか、突然制御不能な限界がやって来るので、若干のマージンもって攻めないとスピンするので怖いのも確かです。カートに近い車だったので、乗り方がわからず最初は峠でよく壊しました(笑)

今はラリーに興味があって、サイドターンやドリフトの練習したいな~って思ってます(*´∀`)
2014年6月22日 22:47
AZ1は渋すぎですwww
俺はハチロク3台、S13、RB26、レガシィ、GC8、CT9Aと乗り継いで来てます。
ミッドシップはハチロク乗ってた時に、1週間特訓する為に、AW11乗りと交換して癖掴みました。ラリー面白いですよね。
ジムカーナもやってたので、車のコントロールをマスターする目的で是非経験積んでみて下さい。エボを速く走らせる為だけで
回れないのにトライして荷重移動をもう一度勉強し直しましたから。
そこから走りが変わりましたし。
コメントへの返答
2014年6月22日 23:25
とりあえずラリーやってるショップに相談してみようと思ってます(^ー^)
車にお金かけたくないので、DC2インテグラとかヴィッツRSあたりの中古ラリーカーなら80万円程度で手に入るので探してみようと思ってます。


プロフィール

「榛名山に来ております。混んでます(;´д`)」
何シテル?   07/20 15:36
ロボットとかメカメカしたものが大好きです。あと、甘いもの。シュークリームとか最高です。 最近失敗を恐れながら愛車の改造をしています。目立ちたがり屋だけど引っ込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ RX-7 俺のセブン2 ブーストUP仕様 (マツダ RX-7)
前のがポンコツすぎたので、今度はしっかりお金をかけようと決め、排ガス規制やら騒音規制やら ...
マツダ RX-7 俺のセブン (マツダ RX-7)
事故って壊れてしまった愛しのAZ-1に代わるセカンドカーでした。燃費最悪ですが、夢のロー ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
初めて自分で買った車です。峠に不向きな車です。(ピーキーすぎて、コーナーで暴れて気づけば ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation