• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kappa_2132の愛車 [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2015年7月25日

続報・ドアハンドルの異常

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転席側リアドアハンドルの異常が起こりました。
ドアは開けることができるのですが、閉まりません。ハンドルが戻らない状況です。
ハンドルを自分で奥に押し込むことで、再び開けることができますが、何もしないと写真の症状になってます。
調べてもらったところ、アクチュエーターが原因だそうです。
日産の延長保証に加入しているため、それでなんとかなるといいです。保険会社の回答後の作業になります。
2
【追記内容】
●22日
販売店に行ったものの部品の発注間違いにより作業できずそのまま帰宅。

●25日
延長保険を使って修理。

ドアハンドルが正常に開閉するようになりましたが、新たな異常発生です。
整備途中で起こったものでしょうけど、
・ドアノブの動かないほうの部分が触るとカタカタ音を立てること
・ドアノブ下に傷
・ドアの内側の透明ビニルを破って作業し、中途半端にしか戻さず
・後部座席の左右のドアノブ周辺(外装)に多数のブチルゴム付着させそのまま放置
・ドアノブ付近爪傷多数(こちらは私が神経質からなのかもしれませんが)
以上になります。

販売店へは報告しましたが、保険使用のため他の販売店での修理はできないだろうとのことです。

ここで記載する内容ではないのかもしれませんが、販売店での作業はこんなものかと落胆し苛立っています。

明日他の販売店で作業できるか連絡いただく予定ですが、憂鬱です。

●26日
保証を使っているため販売店の変更はなし。

・ドアノブの動かないほうの部分が触るとカタカタ音を立てること
→ネジの取り付けが不十分であったこと

・ドアノブ下に傷
→飛び石のような傷ですが販売店にて再塗装の作業を受ける予定

おそらく工具を外装にぶつけたため出来た傷ですが、作業中にぶつけて自ら報告しないとか、作業をした担当はどういった神経をしているのでしょうか。
本日より研修とのことで店舗にはいないとのことで、本人の意見は聞けませんが、本当に整備士なのかと疑ってしまいます。
保証での修理内での作業ミスということで再塗装の作業日は先になりそうです。
すぐに解決しないため気が病んできました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター

難易度:

フロントドア パーティションシール補修

難易度:

続々 効果覿面!

難易度: ★★★

消臭力交換

難易度:

CVTフルード交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月26日 3:33
お久しぶりです。デュアリス。イイ車なだけにこの様な不具合は問題ですよね。お店の対応が悪ければ、最悪、お店を変えること。オススメします。または、乗り換える?という選択肢も有りますが、気に入っている。のでしたら、お店を変える他ないかと•••。私も上の様な理由から変えました。対応も変わりますよ。検討されてみては?
コメントへの返答
2015年7月26日 21:34
ご無沙汰しております。
今回、いつもお世話になっている販売店が予約がいっぱいということで10日以上待ちということで探した販売店でした。
我慢して待っていれば良かったですね・・・
次の乗り換えはミニバンかなーって感じですが、まだまだ乗っていきます!!

プロフィール

「みんなで乗れる http://cvw.jp/b/857536/48141946/
何シテル?   12/14 23:16
kappa_2132です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 キャラバンワゴン 日産 キャラバンワゴン
たくさん乗れる車に乗りたくて
日産 デュアリス 日産 デュアリス
前車ミッション不良の為、代替となりました。 せっかくイロイロ弄ることが出来てきて、満足 ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
ムーブからの乗り換えなのでほとんど満足しています。 なるべくスポーツ系の車には試乗しな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation