• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gateのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

約束の日SUGO

約束の日SUGOみちのく旧車会の皆さんと

約束の日SUGOへ行ってきました



















https://www.youtube.com/watch?v=VFOBJSlizik&feature=share


お会いしました皆様

ありがとうございました!

桜間さんのシルエットと走れて

感無量です!

もう 思い残す事はありません^_^
Posted at 2018/11/04 11:25:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月06日 イイね!

ネジの勉強

ネジの勉強




最近 寝る時の愛読本(笑

紀の国さんのカタログ

大阪いた頃は 和歌山も担当でしたんで

何かしら毎週のように部品買いに行ってたのが懐かすい

店内の皆さんとは顔見知りになり

色々教えて貰いました

今頃 ありがとうございまする

で...

一番ビックリしたのが

店内で注文したら 商品を持ってくるのが早い事早い事!!

相当 商品管理されてるんでしょう



で!! 本題のネジの勉強

ホームセンター行くと 訳分かんないネジ名称あります

W3/8って なんやこの規格?

Rc?? G1/2??

M8 とかM10とかのメートルネジだけでいいやん

と...思ったりします

ちょいと調べてみました

知ってる方は 笑ってやって下さいww




流れとしては
日本独自の規格JIS(ミリ単位)があるんですが
国際的な規格ISO(インチが単位)に近づけようとしています


★JIS規格のネジ
メートルネジ ユニファイネジ 管用ネジの3種類

◯メートルネジ
M6×1.0とか お馴染みのミリ単位のネジ
だいたい6mmのネジ径でネジ山ピッチが1.0mm間隔の意
ネジ山の角度は60度
ピッチの間隔が並目と細目がありま..............した??

え〜 細目は すでに廃止?? (1998に)
自動車業界は細目多いけど
世の中一般は並目が主流ですもんね

他、メートルのテーパーネジあります
記号はTr
見た事ないですw

ネジ山角度が29度とかなり尖ってます

軸方向の精度が出しやすい

工作機械や精密機器の送りに使用される

あ〜 ナルホド! 納得




因みに並目と細目 (ピッチ)が違うと何が違う?
細目は並目と比べてピッチが狭いので
より強く締まる 緩みにくい
けどネジ回す回数も多いので作業に時間がかかる??



続いて
◯ユニファイネジ
UNC1/4-20 とかUNF3/8-24とかのインチ単位のネジ
UNCは並目 UNFは細目
ネジ径は1/4とか1/8とか分数です
これは1インチ(25.4mm)を8等分(場合によっては16等分)した間隔がサイズとなっています
3/8の9.5mmと1/2(4/8)の12.7mmが工具のソケット差し込みで馴染みありますでしょうかね
その後のー20とか ー24はネジ山のピッチ
1インチの長さの中にネジ山がいくつあるかを表示しています
ネジ山の角度はメートルネジ並目細目と同じ60度です

そんでね
シートベルトのネジ
これがUNFの7/16-20だったりする訳ですよ
M10? M11?とサイズが似てて勘違いします
締めるメガネレンチも5/8だったりするんですよ
そんなの知らないから17のレンチや16のソケットで舐めながら締めたりしてました⤵︎

自動車産業はあちらの国が発祥で
その流れからUNFネジだったりするんでしょうかね〜??



3つ目の
◯管用ネジ
G1/8 とかR3/4など GとRの記号
液体気体の関わる所に使うネジ
平行ネジ(Gの記号)とテーパネジ(Rの記号)があります

ついでに管用テーパーネジ(R)のめねじにはテーパータイプと平行タイプがあり、テーパータイプはRc 平行タイプはRpの記号です
平行タイプのメネジ(Rp)は平行ネジ用(G)ではなくテーパーネジ用(R)なので あしからず

ネジ山の角度は55です

テーパーネジ(R)の方が より機密性が高く 高圧用向き

で!!
知らなかったんですが

メーターのセンサーなんかでお馴染みの
1/8PT等のPTっていう記号

このPTはRと全く同じだった!
正確にはPTは旧呼称で Rに名前を変えたらしい

けど1/8PTって 径が1/8 約3mm?
いやいやもっと太いんですけど
どこが1/8なんやろ??

ちなみに頭にNがつくNPTはあちらの国の管用テーパーネジ
ネジ山が60度 (PTは55度ね)


アールズとか あちら産のメーターとかはNPT規格
日本のデフィとかはPT規格
ギャレットのタービンは....どっちだろ??

この間 ミッションのドレンとフィラーのネジ
気になって調べたら両方共インチのテーパーネジ
R3/4みたい
同じ71Cでも シルビア系統は違うのかな⤵︎

番外で
◯ウィットネジ
W1/8等のWの記号
あるわ この記号
けど 1968年に廃止!?? もう50年経ってるのに
なんで売ってるねん??

調べてみたら
ネジ山が尖っていないのが特徴

多少 ゴミ付いても締められる

国内の建築関連御用達

という需要あるんですね



あ〜
だいたいナゾ解けたww




Posted at 2018/03/06 23:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

また寒河江でミャーティング

また寒河江でミャーティングバッシュ


ヒモ通す穴が切れちゃいました⤵︎⤵︎

2008年製なので9年間

頑張ってくれました

ソールが全然減ってませんけど(笑



今までのやつが かなり良いので

同じモデルの2017版を

ナイキ ハイパーダンク

あぁ〜 余計な出費⤵︎⤵︎


で....地元の旧車会の皆さんと 寒河江にきました



止めた前で 色々やってました💦


そしたら

この方が!!!


ナンデ〜?????





お気をつけて〜



おいらもお昼に退散し


岡山へ移動です⤵︎



あっ そうそう

ミーティングに行く前に

走り込みしようと思ってましたが

オルタのベアリングが

ミャーミャーと泣いてる⤵︎⤵︎

仕方ないので

5時起きで

オルタ外して分解し

また付けて ミーティング行きました







多少良くなりましたが


近々 ベアリング交換⤵︎


行き帰り
ミャーミャーとうるさい ミャーティングでした(笑


では!!

Posted at 2017/09/24 14:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月15日 イイね!

撮りだめPhoto

撮りだめPhoto ↑ナナガン
DRの屋根と何故かポーズしてる尾根遺産の図w


岩手 龍泉洞





岩手 遠野 カッパ淵







カッパ釣りw



岩手 水沢 田んぼアート






東京 雷門




串本 本州最南端



串本のちょい上?




那智勝浦





沖縄
ハエ叩きでスズメバチを退治してるオジサン
マジです 足元に10匹くらい退治されてます




沖縄本島最北端
意味不明な建造物 ヤンバルクイナの後ろ姿




沖縄








宮城 とあるどっかでミーティング?w




奈良 法隆寺






大阪 ナナガン




大阪 通天閣から阿倍野春香巣




大阪 飛田新地


なし(笑



米沢 上杉神社








山形の田舎の方 トトロの木?




滋賀 有名な並木道?? 名前忘れてもうた💦

Posted at 2017/09/15 22:23:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日 イイね!

ワゴンR

ワゴンR




また試走

ローターのサビ落しにww


今までと結構違う

以前 「ただ固くて跳ねる」と....

某RS-MIE氏にご指摘受けましたが(笑

まさにその通り

シットリスイスイ

こんなんだったら もっと早くやっとりゃよかった
ʅ(◞‿◟)ʃ



で...今日は3年ぶり??に顔見た2番子と(爆

蕎麦屋行ってきました

顔見知りの蕎麦屋女将が

「いらしゃいま..... .........せ???」

ボウズ頭にしたのと、若い尾根遺産と一緒だったので

?マークがいっぱい出ていました

「娘ですよ」

「あら こんな大きい娘さんいるんだね!」
(いつもは3番子ときてるので... )





で...帰ってきて 嫁が

「ワゴンRのウインカー変なんだけど」

って見たら

左ウインカーが16ビート刻んでました



フロント側のウインカー 球切れ

タイヤハウスからなのね

手を突っ込んで交換完了〜

メンドーなクルマ
ʅ(◞‿◟)ʃ

あら 右側のポジションも切れとる

こっちはボンネット側なのね

開けて 手を突っ込んでも届かねー
(>_<)

ハァ......

ググったら

グリル外してバンパー外せと...

ハァ... たかがポジション球交換するのに???


仕方ない グリル外して バンパーずらしたら



ライト外せて 球外せました
ʅ(◞‿◟)ʃ







おっ タービン 小っちぇー♡と感動w

というか アクチュエータの方がデカイんじゃないの!?

と..また感動♡w

こんな1日でした
Posted at 2017/08/20 16:37:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@K田氏 代表取締役CEOさん JAFとV8エンブレムがイカしてますねー」
何シテル?   01/11 18:47
another sky 心に残る思い出の場所 自分にとってそれは 免許取立てに神奈川にいた頃・・ たまたまストリートゼロヨンへ行き 赤黒の前期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検にいってきまーす♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 05:50:02
エンジン部屋の掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 06:38:07
CN SPEED 5インチ 4in1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 18:06:28

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
“supercar49” ↑↑ YOUTUBE コメント宜しく‼︎(誹謗中傷は勘弁して ...
日産 スカイライン 埼玉軍団Ⅳ号機 (日産 スカイライン)
old school tune!!! 横に乗ってくれるのは3番子の娘だけ.... 4 ...
ホンダ ディオ 2スト号 (ホンダ ディオ)
1999年製 ライブディオ AF35 規制直前の2ストのようです ZXではない普通のディ ...
トヨタ パッソ 3番子の相棒 (トヨタ パッソ)
3番子のクルマ 契約後4ヶ月待ちのはずが、1ヶ月で来ちゃいました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation