• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gateのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

グリースのお話

グリースのお話諸先輩方を差し置いて

グリースを語るなんざ100年と半日早いですが(笑

皆さんのコダワリとツッコミがあれば! (`_´)ゞ

でも長〜いので

飛ばしてくださっても...


まずは五五六

グリースというか潤滑剤??ですが...

使った事ない方はいないくらい当たり前

実はこれ、潤滑剤というよりも洗浄剤??

成分は灯油に近いそうです

今まで 何でもかんでもプシューッってしてましたが (^_^;)

潤滑剤変わりに使っても2〜3日で揮発

それと ゴムを侵す??
(;゜0゜)

そうか! だから子供3人出来たんだ(嘘


五五六よ!


浸透性は抜群なので
汚れ洗浄と固着ネジの緩めが生きる道ぜよ!!??

それと....ペケさんのマネで
ホイール脱着の時はハブボルトにプシューとしてます

洗浄とカジリ防止の意味合いですね



で...ゴム プラスチックが触れるところは

シリコンスプレー



浸透性は五五六より劣るけど

金属からゴムからプラスチックから....なんでも来い!

マルチな才能

スプレー界のシンサンです(笑

紙ガスケットの離型
スペア部品の防錆
ラジエターホースやプラスチック の艶出し
タイヤやブーツの保護 艶出し
マフラーの吊りゴム外す時

家の中ではサッシの滑りにも
雪かきスコップにスプレーすれば雪が付かないし

強者は 傘にスプレーして 雨がバシバシ弾くらしい

当方、ジーパンのチャックにスプレーして
◯◯◯を素早く出して 大気開放(笑

そして富山の某エアコン屋さんは
ヨメにスプレーwww

ゴム類を気にせず 何でも使える
ってとこが魅力

で...シリコンスプレーとシリコングリーススプレーがあるけど
何の違い???

たぶん....サラサラとネバネバの違い??


で...本題のグリース

違いの分からない男です(`_´)ゞ

なんでか?って言うと....

モリブデンとかシャーシグリースとか万能グリースとか

ラバーグリースとかモリブデンラバーとか

色んな種類あって 何処にどれを使ったら良いか??

全然 分かりませ〜ん

なんかのサイト見たら書いてあったんですけど

モリブデングリースとかシリコングリース
これはベースとなるものに添加されてるものが商品名

万能グリースとかブレーキグリースとかシャーシグリースとかラバーグリース
これは使う用途が商品名

スプレーグリースは使用形態が商品名

結局は同じものでも名前が違ったりする

知らないから無駄に揃えるじゃないか メーカーさん!

適当に名前付けるから もう全く>_<



では大別されるグリースの特徴を

まずは
リチウム グリス(万能グリス)



最も一般的なグリスで耐熱性、耐水性が◯
ベアリングや ペダルとシャフトのノックピンとか
あらゆる所に使える まさに万能

シャーシグリースも
ちょっと粘度の高いリチウムグリース
一歩劣るけどね
価格が魅力
どうでも良い所で大量に使うならコレ??


続いて
ウレア グリス



耐熱性、耐圧性、耐水性がリチウムより上
価格はリチウムより高いけど
より良い万能グリースといった所でしょうか?
ここぞという所にはコレ!

当方...ウレアグリースは
ワコーズのハイマルチグリース(ちょう度1)あるけど
もったいなくて なかなか使わん(^_^;)



ちょう度は粘度の度合いで 数字大きくなるほど粘度が上がるそうです

モリブデン グリス



耐圧性が魅力
固体の潤滑剤が入っているので、極圧グリース
ハブボルトも良いと思うのですが五五六で十分??
ではハブベアリングあたりも良い??
水には弱いんで
水分で流れるとモリブデンが残って研磨剤に(;゜0゜)
頻繁に補充.メンテすればokなのかな

結局何処に使ったら良い??
ドラシャのスプラインやミッションのピボットの頭とかでしょうかね(^_^;)
重機だったら使う所がたくさんありそうやけど...

テンションロッドのネジ山とかに塗っておけば
固着とカジリ防止で良いのかな?
そうだねこれだね!
駆動.回転運動しない極圧のかかる足回りのリンク類

けど 頻繁にバラさんし...



シリコン グリス


先に書いた通り
ゴムや樹脂等が触れる所に使う
耐熱性・耐久性があり、耐水性もgood

ブレーキ回りはもちろん
アクセルワイヤー ブレーキワイヤーの固着防止と潤滑
スタビのゴムブッシュやデフマウントのブッシュ
シフトレバーのブッシュ潤滑などなど
ブレーキピストンのシールなどは耐熱性のあるタイプを使わないといけませんけどね

自分は安いペースト状のものと
ワコーズのスーパーシリコングリースのスプレーで済ましてます



これらはリチウム石鹸がベース
五五六とリチウムとシリコンあればまずOk
サラサラかベトベトか?
これはその部分に残ってほしいか否か
ペーストかスプレーかは好み??

プラスでウレアとブレーキ用シリコンといった所でしょうかね??

で...結構使うのが
スレッドコンパウンド



超耐熱性が高く(800°C!!) ネジのカジリ、焼付防止になります
エキマニ.タービン.マフラー等の高温部のボルトに最高!

外す時はスルスルと外せるので楽です
外す時にポキポキ折れなくて良いです

それと プラグ組付の時も付けます
シリンダーのネジ山潰したら....タイヘン(;゜0゜)

カジリ防止の他に
機密性を高める効果もあるらしいです
まさにプラグには打ってつけ!

ペースト状のもの使ってましたが
スプレータイプの方が ...
手がベトベトしないので (^_^;)




なんかワ◯ーズのまわし者のようになりましたが
意外と使ってるのはアス◯ロとホームセンターが...多い??


と....知ったかぶりで説明しましたが...

結局は

目の前にあったものを使ってますwwwwww

やはり
遠くの美人より近くのブ◯ ということで(笑
Posted at 2016/01/19 21:00:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月22日 イイね!

またまた

またまた先日の




ターボC



里親さんが決まり


山形から移動してきました



今後も可愛がられる琴似
^_^


それと

カシオの電卓一式も




(↑コレは自分の)


里親さんが決まりました
^_^


付けて欲しい方に引き取られ

長野のP-FCマイスターさんによって

思う存分性能を発揮される琴似

付けた日は


自分 ブッチぎられる事でしょう(笑


で...


またまた里親探して〜と






HR30

ノーマル極上です
(マジで

価格は極上ではありません(笑



HR探してる方
おられましたら宜しくです



Posted at 2015/12/22 22:25:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月30日 イイね!

ターボC

ターボC里親募集です

詳しい情報は分かりませんが...

今の相場と比べると
かなり!おトク!!^_^

程度 それなりかと


プラズマだったら
4.1とドラシャが!! (ヨダレ

そういえば...
炊くや氏のも4.1やったなぁ

今度、付け替えとこ
多分、気づかへんやろし(笑

ねぇ MIEさん!(謎!

ホイールは
fロンシャン rインパルで...
2度美味しい!(^_^;)

L型なHRでしたら交換 桶!らしい

某お方のL28キャブに魅了された模様で
(罪なお方❤︎)

電飾王子のHRとか桃さんのHRがシブいと..

HRといえば...

この間 乗ったような..

タクシーのような極上車だったような


ハテ?? 何処だったろ??






!!!!!

長野の◯◯さ〜ん

見てますか〜

HRと...如何ですか〜

毎回、V8に載せかえなくてすみますよ〜(笑



待てよ..


◯◯さんがFJターボ乗ったら

自分 抜かれるがな ベイベ(笑





Posted at 2015/11/30 20:07:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

OKAYAMA!!

OKAYAMA!!土日は

ミーティング行ってきました

屋内です



弄るには絶好の!!!












無理です>_<


でも並びが最高でした






ハコさん GT-R
ケンメリさんGT-R
自分

ヘッドカバー つながり(笑
(マネした甲斐ありました)

2日間
亀さん 着火マンさん ありがとうございました!!




で...帰り道

最近気になる音...


シュココが.....ヒィィィ〜>_<



アウト???
Posted at 2015/11/08 22:42:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

OKINAWA!!

OKINAWA!!先週 沖縄行ってました

3年ぶり4回目〜




空港へ着くと...

「今日は あなたのパパが帰って来る日よ」

「エッ ホント! お母さん!」

「ほら! あのデカイのがパパよ!」








という事はないのであしからず (笑




メジャーな観光地巡り










































と... 色々 まわりましたが...





やっぱり一番は






ヤンバルクイナを見れた事と








これが 笑撃的でした





Wet land!!wwwww

では!

Posted at 2015/09/21 17:31:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちょっとふら~と旅日記 | 日記

プロフィール

「@K田氏 代表取締役CEOさん JAFとV8エンブレムがイカしてますねー」
何シテル?   01/11 18:47
another sky 心に残る思い出の場所 自分にとってそれは 免許取立てに神奈川にいた頃・・ たまたまストリートゼロヨンへ行き 赤黒の前期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検にいってきまーす♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 05:50:02
エンジン部屋の掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 06:38:07
CN SPEED 5インチ 4in1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 18:06:28

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
“supercar49” ↑↑ YOUTUBE コメント宜しく‼︎(誹謗中傷は勘弁して ...
日産 スカイライン 埼玉軍団Ⅳ号機 (日産 スカイライン)
old school tune!!! 横に乗ってくれるのは3番子の娘だけ.... 4 ...
ホンダ ディオ 2スト号 (ホンダ ディオ)
1999年製 ライブディオ AF35 規制直前の2ストのようです ZXではない普通のディ ...
トヨタ パッソ 3番子の相棒 (トヨタ パッソ)
3番子のクルマ 契約後4ヶ月待ちのはずが、1ヶ月で来ちゃいました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation