• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gateのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

感謝

感謝昨日は・・・

全ミー以来!?でDR君に乗りました

RS-MIEさんとこに

(オーナー)のナラシに(笑

EVCも初でしたので・・
行く途中 弄くりながらクイッとすると・・

とっても速いんですね このクルマ

まだまだ こんなもんじゃないみたいですが



で・・・・トップ◯ューエルさんに行きました

パワーチェックが4k円!!
(^◇^)

無料点検もしてもらい・・

ダメ出し箇所を・・2〜3点

社長がDR君に喰い付いてきて ベタ誉め!!?

嬉しかったです

ですが

自分一人で作った訳ではなく・・

E/G関連は軍団さん

加工物は軍団3号さん

塗装はなめんなよさん

穴関係はシンサン(予定!!

皆さんにお世話になっております

ありがたいなぁ と思った1日です


トップ◯ューエルさん

一見さんの自分ですが

親切に


ホント よいショップさんでした

また 機会あったら伺ってみたいです





鈴鹿 富士 他
レコード記録を塗り替えているS2000の羽根に

乗っかりました (笑



話は戻って 行く途中・・

交差点曲がる度に

ガッ ギコッ バキッ・・な音が・・(°_°)

アチャー

ドラシャが逝った デフは生きててくれ~??

4.1に3.9のドラシャ左右入れ変えは ダメなんですかね~

左側がデフに食い込むんですよね~_~;


ん~
わかる方 教えて下さい

あ〜
家から4穴のドラシャ送ってもらわねば・・

そうそう
えすぷりさん
フランジありがとうございます

使わせて頂きます



で・・夕方5時頃から




MIEさんの基地でドラシャとデフ交換

脱着完了まで90分!

MIEさん サスガ! 最速タイム!

デフとドラシャまで...お借りしてしまい



ホント 感謝 感謝です



Posted at 2015/04/30 20:19:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 妄想構想回想考え事 | 日記
2015年04月12日 イイね!

初オカミー

初オカミーオカミーへ行って来ました



奈良 大阪集合~

着きました



鷲羽山は
会社の忘年会で毎年来てますので

風景は割愛させて頂きます(笑


三重のバン君






リベット風がイカしてます

エンジンは



LD20ディーゼル2000!




シルエット!

夢が 叶いました^o^





頭が...吸い込まれます



こちらも



吸い込まれます


こちらも





吸い込まれます



あっ

R30の方ですね
f(^_^)





VPさん居れば



トリオでした





団長!

ピカピカですやん‼︎









30BLさんRS-MIEさん

ご馳走さまでした

一人で3つ食べたのはナイショです





で帰りまして







あ~家に着いた


いけね!
電気付けっぱなしで出てきちゃった(笑





そういえば

自分のクルマ写真撮ってないな...







ハッ!
クルマ・・・





持っていくの忘れた( ゜o゜)






NANTE COTTER!!







ファンキーさん
乗せていってくれてありがとうございました

他、絡んでくれました皆様
ありがとうございました

あっTDAさん
ご馳走になりました(謎!
2015年03月19日 イイね!

燃料ポンプ

燃料ポンプ 画像は

関係ありません


ロッドマンの
横っ飛びです( ̄▽ ̄)



燃料ポンプですが・・

イロ○ロ調べてみました

DRは外付けのアウトタンク式

容量は 130L/hらしい
(イニシャル時なのか最大なのかはワカリマセーン)

1時間で130L

SRは 135L/h
RB20 RB25  140L/h
RB26  220L/h
ニスモ 276L/h

いずれもインタンク式??

ボッシュのポンプも色々あるみたいですが

メジャーなのは044と979ですかね

0 580 254 044 282L/h(3.0kg/c㎡時)
0 580 254 979 210L/h(3.0kg/c㎡時)

3.0kg(イニシャル燃圧時)でも結構な排出量ですね

ブースト1.0とか1.5の時はどの位上がるのかわかりませんが・・

ちなみに排出量は
その時の燃圧によって違うのはもちろん
電圧変動によっても影響受けます

その電圧ですが・・

自分のクルマは
フューエルモジュレーター無しで
電源もバッテリーから直接引っ張られています

バッ直っていうヤツですかね

アクセルのツキが 良いです

電圧変動がなく安定している事からなのかなぁ??


燃料ポンプの容量を増やす目的は

タービン交換等でパワーが上がり

燃料が足りなくなるためですが

ノーマルに大容量ポンプ付けても

燃料レギュレーターが調整してくれるので大丈夫!?


でも

だからといって

大きいことはいいことだと思い

ついつい選ぼうとしちゃうと

電気の消費も激しいみたいです

979で7.2A
044で10.6A

ブーストがかかる高圧時はさらに消費するみたい


それとリターンの問題

あまりリターンが多いと
燃料が圧縮で暖められて燃温がどんどん上昇


なんにしても程ほどがいいみたいですね


では自分に適切なポンプは??

現在の馬力(または近い将来の馬力)に合った容量のものを



ポンプの計算式は

  INJ容量×気筒数×0.06=必要な毎時吐出量
 

インジェクター容量

ノーマル 370ccでしたっけ?

自分は550cc+370ccの追加2本

追加は気筒辺り185ccなので

550+185cc=735cc

ノーマルの倍!? (燃費が・・σ^_^;


735cc×4×0.06=176.4L/h

ポンプの最大能力の8割程度に余裕を持たせると

176.4÷0.8=220L/hのポンプとなりました


とは言っても

配管の太さでも変わるでしょうし


卓上計算でなくて

実際に走ってみてという

なんとも締まりのないブログとなりました
(笑
Posted at 2015/03/20 01:02:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 妄想構想回想考え事 | 日記
2015年03月13日 イイね!

関西仕様

関西仕様もう桜がチラホラと・・

ほんと暖かいですね・・こちらは

この間、海辺を走ってたら
!! 潜水艦??




こちらに来て8ヶ月なりまして

やっと「まいど〜!」と言えるようになりました(笑

相変わらず平日は

この辺 ウロウロしてまして



どこやねん!


週末に大阪へ帰る生活です

掃除・洗濯・買物・週末の自炊も慣れまして

毎回うどん食ってます



一袋18円!!


東北人が関西に来て気を付ける事がありまして

自分「すいません ゴミを投げる日はいつですか?」

大家さん「????・・(ゴミを投げるんか?こいつ)」

自分「 (あっ マズった・・)ゴミ捨てる日はいつですか?」

言葉の習慣には気を付けないと!

それと「コーヒーをかます」

これも気を付けよう

あっ 東北じゃなくて山形だけですかね


車の運転では

高速道路で車線変更する時・・

躊躇してるとクラクション鳴らされる?

(都会はみんなそう??)

尚・・
関西の車には・・
割り込みされそうになると加速する装置が標準装備されてるとかされてないとかwww


え〜と 何の話でしたっけ?

あっ そうそう

関西仕様

道がホント狭いので

これ付けたいww





Posted at 2015/03/13 20:06:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちょっとふら~と旅日記 | 日記
2015年02月22日 イイね!

業務連絡~

業務連絡~コレ

何ていう名前なんですかね?

1個なくしちゃいました
(´・ω・`)






業務連絡です

軍団さん

ガッツリホドホド仕立て...

完了しました



今週中に発射します
(。・x・)ゞ♪




奈良のイケメンさんより

↓コレいる方いませんか~

との事です





程度は悪くなかったです
Posted at 2015/02/22 18:28:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジンルームいじり | 日記

プロフィール

「@K田氏 代表取締役CEOさん JAFとV8エンブレムがイカしてますねー」
何シテル?   01/11 18:47
another sky 心に残る思い出の場所 自分にとってそれは 免許取立てに神奈川にいた頃・・ たまたまストリートゼロヨンへ行き 赤黒の前期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検にいってきまーす♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 05:50:02
エンジン部屋の掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 06:38:07
CN SPEED 5インチ 4in1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 18:06:28

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
“supercar49” ↑↑ YOUTUBE コメント宜しく‼︎(誹謗中傷は勘弁して ...
日産 スカイライン 埼玉軍団Ⅳ号機 (日産 スカイライン)
old school tune!!! 横に乗ってくれるのは3番子の娘だけ.... 4 ...
ホンダ ディオ 2スト号 (ホンダ ディオ)
1999年製 ライブディオ AF35 規制直前の2ストのようです ZXではない普通のディ ...
トヨタ パッソ 3番子の相棒 (トヨタ パッソ)
3番子のクルマ 契約後4ヶ月待ちのはずが、1ヶ月で来ちゃいました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation