• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gateのブログ一覧

2021年11月06日 イイね!

エンジンオイルの勉強

エンジンオイルの勉強オイルを語るなんざ100年と2日早いですが…

まず
10W-30や0W-20等の規格
もう皆さんはお分かりでしょうけど

0Wとか10W の文字はウィンター(Winter)の頭文字に由来しており
どのくらいの寒さ(温度)まで対応かという指数ですね
え? 低温での粘度区分だと思ってました 
違うの?
対応する冷間温度区分であり、冷間の粘度区分ではないのですね
まぁ似たようなものですけどね


0W -35℃まで
5W -30℃まで
10W -25℃まで
15W -20℃まで
20W -15℃まで

0W-20だったら「-35℃まで対応のSAE20」のオイルという意味

肝心なのは0W-◯◯の◯◯の方ですね

10w-◯◯の◯◯はSAEによって分類された粘度です
SAE粘度とは米国自動車協会(Society of Automotive Engineers, Inc.)が制定した粘度表記の事

粘度を示す「SAE 30」「SAE 40」「SAE 50」などの「SAE」を省いた数字が記載されています。

この◯◯は100℃の時の動粘度で
20 6.9〜9.3未満
30 9.3〜12.5未満
40 12.5〜16.3未満
50 16.3〜21.9未満
60 21.9〜26.1未満です
単位は㎟/s

同じ5W-30のオイルでも
20に近い(例えば9.5)オイルもあれば40に近い(例えば12.3)オイルもあるという事ですね

サーキットでは100℃以上の油温になるのでHTHS粘度を参考にすれば良いかもです

HTHS 高温高せん断粘度の事で150℃で測定されます

HTHS粘度が高いほど高温、高負荷での摺動面の摩耗量は少なく、
サーキット走行時のエンジン保護のためには重要となります

公道で乗る場合にはそこまで重要ではないですが
HTHS粘度が2.6mPa・sを下回ると四輪でも摩耗量が急激に増加するし、
四輪より過酷な条件にさらされる二輪では2.9mPa・s以上のHTHS粘度が要求されてるみたいです

オイル別性能一覧↓↓
(ここまでまとめたこの方 スゴイです)



https://tanupon2000.com/oillist

国産オイルにはHTHSの表記が無いものが多いですね⤵︎⤵︎

VIという欄があります
VI (Viscosity index)粘度指数 粘度変化の度合の数値です
40℃と100℃時の動粘度から算出されてるみたいです
見方としては粘度変化が少ないオイルほど高い数値になり、性能的に優れている模様です

巷でウワサのトヨタGRオイル0W-20等
段違いの性能ですね
(゚o゚;;


エッセ君で使ってるgulf GT20
なかなかの性能⤴︎⤴︎
DR君で使ってるTrust F2 15W-50
まあまあかな??

過去の100年早い語るシリーズ&豆知識シリーズw↓↓
重量配分
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/857783/blog/34654357/
デフ覚え書
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/857783/blog/32229038/
LSD覚え書
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/857783/blog/32231566/
ブレーキ考察
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/857783/blog/37266969/

グリスのお話
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/857783/blog/37198581/
ネジの勉強
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/857783/blog/41185121/
Posted at 2021/11/06 17:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月24日 イイね!

コラッセオフに行きました

コラッセオフに行きました本日はコラッセオフに行ってきました

那須まで嫁と2人で ((((;゚Д゚)))))))

5年ぶりです ((((;゚Д゚)))))))

そんな中 同じカラーリング?のKICK(^^)さんと
ツーショット♫

なんか…
生き別れた双子のお兄さんに やっと対面出来た
そんなツーショットです♫


さすがKICKさんの愛車
オーラがあって迫力もありました
カッコイイナァ

ボンネットの穴空け
マネさせてください(^-^;





taka-cさんのKFターボも運転させてもらいました
いやぁ  トルクがあってターボはいいなぁ♫
もう1台エッセ買ってターボ仕様にしたくなりました

最近気になるL275Sミラのisomaru さん号もじっくり拝見できました

BANZONさん
楽しいオフ会企画 ありがとうございました

絡んでくださった皆様 ありがとうございました
Posted at 2021/10/24 17:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月19日 イイね!

データロガーで目からウロコ

データロガーで目からウロコ昨日は

S山さんから誘われて

UQ活用でエビス東コースへコソ練に行ってきました

50数周走りまして

練習になりました

で…

S山さん「タイム表示のアプリ やってないの?」

自分「めんどくさそうでやってない」

S山さん「便利だからやれば」

という経緯でやってみました

皆さんはすでにお使いでしょうけど


↓↓



のGなんとかというアプリ入れました





サーキットはほとんど網羅してますね
スゲー





計測画面です

勝手にスタート 計測します





走行セクション毎にラップ数とタイム履歴が出ました

ベストラップ1分28秒ホニャララ

実際の計測との差は±0.002程で かなり正確でした

因みにベストラップをタップすると….




走行データロガーと

コース図にライン取りが出てきました

色の濃さでおおよそのスピードがわかります

自分の下手くそが丸裸です(笑

スマホを横にすると…




ボロが出てきました(笑

縦が速度  横が秒ですね

グラフは紫がスピード  他はピッチとロールです

ピッチとロールはあまり意味がないかな?

そんな中

S山さんが自分のエッセ君でタイムアタックしました





たった3〜4周で

自分が50数周走って叩き出したタイムとほぼ一緒(笑

けど

ロガーを見ると一目瞭然((((;゚Д゚)))))))

二つ目の山の所は最終コーナー手前なのですが

明らかにトップスピードが違います

自分は100km/hでダラダラと
^_^;

そうなんです

アクセルオフしてパーシャル状態です

自分 アクセル踏んでないのがバレバレでした

ブフォォオオオオ-------

S山さんはしっかり踏んでトップスピード110km/hです

どこが遅いのか

どこをどうすればタイムアップするのかがわかります

便利なアプリでした


今気づいた!!

スピードの一番落ちてる所

二つ目のヘアピンなのですが

自分40km/h

S山さん 50km/h


2回目の
ブフォォォオオオオオ♪( ´θ`)


追記

S山さん シフトミスでEGブロー ((((;゚Д゚)))))))
     タコメーターが1周したそうです(推定12000回転?)
     EGの予備あるそうで早速今日明日に載せ替えるそうです
     スゲー^_^

紫エッセの方 ドアベッコリ((((;゚Д゚)))))))

自分 何事もなく 今日から嫁の通勤車で活躍してます
アーヨカッタσ(^_^;)
Posted at 2021/10/19 19:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月13日 イイね!

ツーリングゥ 2nd

ツーリングゥ 2nd今日はツーリングに参加しました

宮城・山形の昭和のクルマのみで20台くらい??

ケンメリさんの助手席で(笑

ロータスヨーロッパって

めちゃ低いですね Σ('◉⌓◉’)

全高1067cm!
世界一なのかな??




L型3.1Lの加速 

キャブの吸気音♬

改めて L型って官能的やなぁ

いいですねぇ  昭和のクルマ


いつも山形組に混ざってもらっているMさん



おおらかなアメ車のオープン

カッコエエ
^_^



Posted at 2021/06/13 21:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

DR30走行会にエッセで参加してみたら...

DR30走行会にエッセで参加してみたら...エッセ君で初走行どす〜



ヘアピン立ち上がりの2速が...

全然伸びません⤵︎⤵︎

3速も⤵︎⤵︎

あ〜 マフラー欲すい⤵︎⤵︎






それ以外は楽しかったです

企画のスピさん

他 参加の皆様〜

お疲れ様でした〜👋

ヘタレ動画どす〜↓↓



Posted at 2021/06/06 18:42:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@K田氏 代表取締役CEOさん JAFとV8エンブレムがイカしてますねー」
何シテル?   01/11 18:47
another sky 心に残る思い出の場所 自分にとってそれは 免許取立てに神奈川にいた頃・・ たまたまストリートゼロヨンへ行き 赤黒の前期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検にいってきまーす♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 05:50:02
エンジン部屋の掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 06:38:07
CN SPEED 5インチ 4in1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 18:06:28

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
“supercar49” ↑↑ YOUTUBE コメント宜しく‼︎(誹謗中傷は勘弁して ...
日産 スカイライン 埼玉軍団Ⅳ号機 (日産 スカイライン)
old school tune!!! 横に乗ってくれるのは3番子の娘だけ.... 4 ...
ホンダ ディオ 2スト号 (ホンダ ディオ)
1999年製 ライブディオ AF35 規制直前の2ストのようです ZXではない普通のディ ...
トヨタ パッソ 3番子の相棒 (トヨタ パッソ)
3番子のクルマ 契約後4ヶ月待ちのはずが、1ヶ月で来ちゃいました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation