• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

me_bowのブログ一覧

2018年06月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】

Q1. ご希望のバルブ形状は?
回答:H8

Q2. ご希望の色は?(イエロー・ハロゲン色)
回答:イエロー

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/18 21:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年05月21日 イイね!

あと十日

かれこれ4年近く使ってきたXperia Z Ultra。
しばらく前からバッテリのもちがとてつもなく悪くなってて、うっかり充電ケーブル繋げずにナビでも動かそうものなら数分で落ちるようになってきてました(T_T)

で、今月はガラケーの更新時期でもありまして。とはいいつつも、ガラケー自体の動作に不満はないし...

と、また悩む前に先にスマホを更新しました。

ブツはHuaweiのMate 10 Pro。ナビ代わりに使うので、防水を考えるとSIMフリーではほかに選択肢がありません。ポイントがたまってたんで思い切りました(^^)v

あらかたの設定を済ませて1週間ほど使ってますが、さすが最新だけはあります。
何をやっても反応がいいし、今までと同様に使っても2日はバッテリーがもちますし、写真もウデが上がったかのように写せます。

てなわけでいつもの周回コースで撮ってみました。



日曜は意外と空気が澄んでて、雲は多いものの遠くの山がくっきりと見えてます。

いつも素通りしてたオブジェ(^^)も撮ってみました。


これ、慣れるまではほんとに人がいるのかと思うくらいリアルなバランスでできてまして、奥の看板には「命にスペアはない」とありがたいお言葉もあります。


Type-Cケーブルも買い足したりまだそろえるものもありますが、あと十日以内にMNPするかどうかの最終決断をしなければ...
Posted at 2018/05/21 23:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年05月05日 イイね!

GWはハワイへ

えぇ行ってきましたともワイハへ。
ただし越えたのは海ではなくて山ですがね( ̄ー ̄)ニヤリ

まずは気になってた山の駅へ寄ってみたりしながら鳥取へ。


智頭から鳥取自動車道を走ってみましたが車は多すぎるわ、道の駅に寄ろうにも二輪が止められそうなところもないわ、延々と50キロで安全運転する車はいるわで既にくたびれてました。

なんとか白兎海岸で久しぶりに水平線を見て人心地


だけどトップケースのベースがぐらついてるのに気がついてしまい、まぁすぐ落ちることはないと思いつつも気になってしょうがありません。ちょうど見つけたホムセンで間に合わせ工具を購入してそのまま増し締めしました。

これで安心して、と行きたいところですがR9はず~っと渋滞。
それでも適当に気になったところで写真を撮ってみたんですが...




海そのものに向かって撮ってないのはなんででしょうね?(^^)

で。
今日の目的地はタイトル通りハワイです。そう、鳥取の(^^)

目的の一つ梨ソフトを食べて


ここまで来たついでに青山剛昌ふるさと館に寄ろう!にもやっぱり駐車場がいっぱい。

仕方なく大栄町の街中に向かっていくとなぜか観光客がたくさん歩いてるのが見かけられます。
なんで?と思ってたら、駅まで行く途中でわかりました。
途中の橋はコナン橋、駅の名前もコナン駅っていうくらい、町を挙げてコナン推しなんです。




駅前には主要キャラの像があったり、タクシーやら役場やら町ぐるみでコナン推しです。
いや、こりゃコナン好きにはたまらんでしょうし、そうじゃなくても退屈しませんね。
Posted at 2018/05/05 21:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年04月15日 イイね!

キリ番

すでに先週のことなんですが、VFRにもキリ番がやってきました(^^)v

ここひと月ほどほぼ毎週末目的もなくふらっと出かけていまして、中に着るトレーナーをやめ、ジャケットのインナーを外し、首周りのファスナーを開けてみたり...と、徐々に春を実感してきました。

そんな先週。
出がけに今シーズン見納めの桜を写真に収めるとき、



あ、今日来るわ、と気がついて気をつけてみてたおかげでこれも写真に収めることができました。

去年グロムが20,000kmを迎えたのもこの時期でした。


今日は冬物セールでもしてないかな?と出かけた2りんかんで、ちょうど待ち時間なしだったのでオイルとエレメント交換をしてきました。

カウル脱着工賃を取られるんですが、作業を覗くとアンダーのみでいいようです。
じゃあ次回は家で外してこようか?とも考えたんですが、その状態で走れるのかな?


帰宅後、少し汚れてたチェーンを清掃給油をしましたが、センタースタンドあると作業が楽ですねぇ。
重たくてなかなか一発で上がらないのが困りますが。

あ、今腰がやや痛むのはこのせいか。
Posted at 2018/04/15 23:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年03月11日 イイね!

三回忌(帰り)

前回からの帰り編です。

いや、ツーリングじゃないんです!三回忌に行ったんです!

と、無事法要も済ませ(これだけかいっ!(^^))
10日のフェリーに乗るため出発しました。

最初のノルマは黒潮ロード


地元が終点の広域農道ですが、私が宮崎を離れてからできたみたいでずっと気になってました。

ここから

途中で広渡ダムを見ながら

目指すのは鰐塚山。

夜更かしする宮崎のテレビっ子ならだれでも知ってる中継所のある山なんですが


通行止めって!

県道から脇道入って数キロ走らせておいて通行止めって。

せめて脇道入る前に知らせろよ。工事予告の看板だけじゃなくて!

とかぶつくさ言っても仕方ないので(もう言ったけど(^^)、10Km以上引き返して黒潮ロードに戻ります。

ちなみに黒潮ロードはスギ花粉症の方には一切お勧めできません。ここに写ってる山には飫肥杉しかありませんからとんでもないことになると思われます。

ともあれ適当に買い物して乗船

ちょうど往きはみやざきエキスプレス、帰りはこうべエキスプレスでした。
中身はほぼ一緒ですけどね(^^)

今回は係員の方がどなたも親切で、バイクは何時ごろになりますよとか、こちらから聞かなくても教えてもらえたりで、何事もスムーズに事が運びました。

で翌日。

神戸で気になってたものの一つが、ドーン!


おしりも


実物みて力をもらって、一気に道の駅みつまで。

でも人や車が多すぎてトイレのみで出発。

途中焼き牡蠣の匂いとのぼりに心を奪われながらふと思い出して登ったのが、夕立受山


名前は「?」って感じですが景色は「!」




これ、夕焼け時なんか最高だろうなぁって思ったけど、何かの映像を見たような気もするし...だれか知りません?


てなわけで。
無事4日間のツーリング、もとい、三回忌を済ませてきました。

ついで(どっちが?(^^))のツーリングでしたが、久しぶりに4日連続、でもたった661.4kmなのに寄り道ばかりの、ほんとに久しぶり感の強いツーリングでした(^^)v


さて、これで泊りがけのツーリングに出かける土台はできたかな?( ´艸`)
Posted at 2018/03/11 22:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

me_bowです。よろしくお願いします。 気がつくとバイクでも車でも長距離走ってます。 8年ぶりに転勤になり、またしても往復110㎞の通勤をしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
TDM850が頭の中に引っかかったまま数十年… 時代は変わり、電子制御フル装備になってう ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
訳あってモデル末期なのに前期最終型から買い替え(^^; でも通常のマイナーチェンジ以上 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ふだんはカミサマが乗ってます。 ワケあって(これもかよ(^^ゞ)前期型からFMC直前の最 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
GROMでは帰りに高速が使えないので、ちょっと前傾の長距離ツアラーが欲しくなり購入。 運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation