• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

me_bowのブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

ん?初県外だ!

姫の送り迎えもなければ、猛暑日まではなりそうにない予報だった今日。

これは遠出の日ですね(^^)v

ということで、昨夜いきなり思いついた美保関を目指してみました。
学生の時以来だから約30年ぶり?

R181を北上していくと、車の流れは悪いしだんだん暑くなってきたんで小休止。


帰りに高速使ってもいいけど、嫌気さしたらいつでも米子道に回避できるようにETCカードの準備だけして、街中を抜け、境水道大橋を渡り、海沿いをしばらく走って到着!



ちょっと雲はあるけど隠岐の島も見えてるし、ちょうどフェリーも帰ってくるところが見える。



まぁ端っこ行ったら灯台も撮りますわね。


で、来た道そのまま帰るのも面白くないんで給油して大山寄ってみます。

が、雲が多くて景色はほぼ見えません(-_-;)


それでも蒜山目指して環状道路を走っているとだんだんと天気も回復してきて、鍵掛峠ではほぼ全景が見えました。


鬼女台では駐車した途端、5歳くらいの男の子が寄ってきてあちこち覗き込んで離れようともしない(^^)
若いお父さんと話をしていたらよっぽどVFRが気に入ったのか、

男の子「誕生日これ買って!」

もう大爆笑!
一瞬困った顔をしたお父さんも苦笑い。

お母さんも妹ちゃんを連れてきたので二人を乗せてあげたらもう!ものすごいドヤ顔でポーズを決め始めました(^^)

ですかさず「誕生日これ買って!」(^O^)



帰り際には大きな声で手を振って見送ってくれました(^^♪


結局高速も使わず350kmほどのソロツーでしたが、疲れもさほど感じることもなく楽しい一日でした(^^)v
Posted at 2017/08/19 20:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年08月09日 イイね!

人間の証明

普段休めない分、今日から夏休みに入ることにしました(^^)v

早速朝から人間の慣らしに出かけます(^^)


山の上を走りつなげば少しは涼しいかもと思ってR484に向かい、高梁手前のビューポイントで撮影会を始めたものの、朝九時半ころなのに数枚撮っただけで汗だくに(;´Д`A ```


まあ少しも日陰のないところだから仕方ないんですが、それでも走り続けるあいだはまだましです。


このままかぐら街道でも休憩がてら数枚撮影。


と、分厚い雲が出てきたおかげで少しは気温が下がったようですが、昼からの用事のために今日はここまで。続きはまたにしましょう。
Posted at 2017/08/09 21:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年07月30日 イイね!

汚れた英雄 (いやいや(;^_^A)

先日BSフジで放送してたけど、平さんかっこよかったなぁ...(以下の本編とは関係ありません)


さて、昨日いきなり宣言したとおりVFR800Fが納車されました!

中古ですが高年式低走行の程度の良いのを見つけました。

っていってもグロムの時と違って手付かずのまましばらく放置されるでしょう( ノД`)シクシク…


今日は引き取りに行ってすぐガソリン満タンにして、そのままちょこっと人の慣らしに出かけました。

が、もうね、予想以上でした。リアバンクからの熱気がΣ( ̄□ ̄|||)
膝裏とふくらはぎに向けてファンヒーターが熱風を送り出しているようです(;´Д`A ```

それを除けば扱いやすいっていうのが第一印象でした。


...が。

最後の落とし穴は家に帰ってからでした。

なんせ重い。

さらにパニア付きなんででかくて取り回ししづらい。

駐車するだけで四苦八苦して汗まみれになりましたとさorz


出かけるときどうやって出そうかな?(-_-;)
Posted at 2017/07/30 23:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年07月29日 イイね!

いきなりですが

明日、X-DAYです(^^)v

3か月もブログあげずにいきなり何を、とお思いでしょう(^^)
もう何年も前からあれこれ考えてきたことが明日、実現します。

いや、こんなパターングロムの時にも使ったのでお分かりかもですが、そう、明日納車です。

準備も万端


だけど明日は取り付ける時間が取れそうもない...
Posted at 2017/07/29 22:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年05月07日 イイね!

広島県の道の駅

GW最終日は日中ボッチ確定なので、どう過ごそうかと考えていたのもつかの間、気が付いたら、というかやっぱり走りに出かけてました(^^ゞ

先日オイル交換も済ませたし、今日はゲルザブの効果を確かめるべく少し長めに走ってみようと、広島県内の道の駅を巡ってみました。


最初に目指したのは道の駅 世羅。着いたのがちょうど昼だったので人の多いことったら。


あまりに人が多いので人間は後回しにしてグロムに給油。すかさずクロスロードみつぎを目指す。

が、ここは二輪の駐車場に人がたむろしてて止められず、またしてもパス。

人間の食事はもうスーパーで適当に済ませて、今日のメイン みはら神明の里 で一枚。


久しぶりの三原はなんだか都会になってました(^^)

尾道水道沿いもずいぶん久しぶりだったけど、どこを通っても観光客がいっぱいでした。昔は車の流れは極悪だったけど観光客は今ほどでもなかったような気がするけどなぁ...


今日は試しにGoogleマップをナビとして使ってみてたけど、相性の問題なのか同時起動してたハイドラが終始不安定で、普段以上にバッテリ消費も激しかった(-_-;)

ハイドラが単体でナビとして使えたら面倒がないのに...目的地設定ができなくてもせめてヘディングアップできたら表示しとくには十分なのに。
Posted at 2017/05/08 00:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

me_bowです。よろしくお願いします。 気がつくとバイクでも車でも長距離走ってます。 8年ぶりに転勤になり、またしても往復110㎞の通勤をしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
TDM850が頭の中に引っかかったまま数十年… 時代は変わり、電子制御フル装備になってう ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
訳あってモデル末期なのに前期最終型から買い替え(^^; でも通常のマイナーチェンジ以上 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ふだんはカミサマが乗ってます。 ワケあって(これもかよ(^^ゞ)前期型からFMC直前の最 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
GROMでは帰りに高速が使えないので、ちょっと前傾の長距離ツアラーが欲しくなり購入。 運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation