• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

me_bowのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

大山へ

久しぶりの平日休みに念願の大山環状道路を巡ってきました。

走り出して気が付くと見事な秋晴れ。岡山では数年に一度しかない雲一つない日本晴れです。
野土路トンネル抜けたところでも大山にわずかに雲がかかっただけです。


鍵掛峠までやってきても雨雲の気配すらありません。


無事大川寺までやってきて昼食を取り


時計回りに大山環状道路の北側へ


地蔵峠の展望台からは、木が茂っていて道路側しか見えません(^^)


鬼女台から大山側を見ても


蒜山側を見てもずっと雲一つないままでした。


と、ぞろ目写真も一枚。



久しぶり、いやかれこれ20年ぶりくらいの300kmほどのソロツーでしたが、気候的に良い時期に気持ち良く走ってこれました。
おかげで燃費は54km/Lまでがた落ち(笑)でしたが(^^ゞ
Posted at 2015/09/28 22:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年09月23日 イイね!

今日は林道

今日は岡山県南東部を走るとだけ決めて出発しました。

で、走りながら思いついたのが八塔寺ふるさと村。


土間の匂いが懐かしい民俗資料館を覗いてみました。


子どものころ、さすがに藁葺きじゃあないけど土間のある家はまだまだ多くて、あの匂いと土を踏む感触がはっきりとよみがえってきました。
家の作りや庭の造りからも「あぁこんな家近所にあったような」と思わせる懐かしさがこみ上げてきました。でも宮崎ならともかく、こっちの冬は土間だとさすがに寒いだろうなぁ。

旧吉井町から気になる県道265号に入っていくと、LTEのエリア外になってしまい、ナビのマップが表示されません(T^T)

でもふらっと入った林道で山の上に上がると大丈夫でした。林道に入ったおかげでたまたま是里オフロードパークというのを見つけ、しばらく覗いていました。

林道を進んでいるとこんな看板が。


看板によるとこのあたりはほぼ自然林のようです。どおりで立派な木が多いと思いましたが、適度な手入れもされているようで、道の狭さを除けば気持ちの良い森でした。
Posted at 2015/09/24 00:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年09月05日 イイね!

金持になりたい

気が付いたら毎週出かけてます(^^ゞ

さて今日は鳥取県側まで遠征して、着いたところは金持神社。



欲に目のくらんだ人々が次々と訪れていて...あ、俺のことか!(^^ゞ
いや、「宝くじ1等お願いします」やら「年収1億お願いします」やら、まさに神頼みの絵馬だらけでした。

これで近い将来大金持ちになることは約束されたので、気をよくして180号経由で戻ります(^_^)b

途中、因縁の大山や


千屋ダムの写真を撮り、


心残りだった夫婦岩まで行ってみました。


これです。


角度を変えるとこんなところに立ってます。


今日は日中でも30℃を超えなかったのでずいぶん過ごしやすかったですが、日が落ちるのも早くなってるし、すぐにメッシュジャケットじゃ寒くなるんだろうなぁ。
Posted at 2015/09/05 21:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

me_bowです。よろしくお願いします。 気がつくとバイクでも車でも長距離走ってます。 8年ぶりに転勤になり、またしても往復110㎞の通勤をしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 282930   

愛車一覧

ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
TDM850が頭の中に引っかかったまま数十年… 時代は変わり、電子制御フル装備になってう ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
訳あってモデル末期なのに前期最終型から買い替え(^^; でも通常のマイナーチェンジ以上 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ふだんはカミサマが乗ってます。 ワケあって(これもかよ(^^ゞ)前期型からFMC直前の最 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
GROMでは帰りに高速が使えないので、ちょっと前傾の長距離ツアラーが欲しくなり購入。 運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation