• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

me_bowのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

ちょっとエーゲ海へ

慣らしの仕上げにはまだちょっと足りないので、スマホホルダーの使い勝手を見るついでに日本のエーゲ海へ行ってみました。

オリーブ園へ向かっていく途中のパルテノン神殿。

調べてみたら牛窓ミティリニ広場というらしいです。

ずいぶん見晴らしが悪くなってるものの私にとっては定番の撮影ポイントです。



二つ目の定番ポイントでも



西脇海水浴場でも小豆島をバックに


さて。
スマホホルダーは根性なくずり落ちてくるので、帰ったら気合で締め上げてやる(--〆)
Posted at 2024/05/25 19:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年05月19日 イイね!

試乗会に行ってみた

Motorrad Balcom 岡山とHarley-Davidson バルコム福山・岡山が、合同で笠岡自動車学校で試乗会をするというので行ってみました。
とはいえ正直ハーレーは昔からなぜか興味がなく、もっぱらBMWが目当てです(^^ゞ

早速TRACERのライバル候補だったF900XRから試乗

乗り心地はフラットで扱いやすいけどちょっと刺激が少ないかな?

せっかくなのでR1250Rを

エンジンかけた瞬間に左回り(?)の振動を感じるのが新鮮(^^)
リッターオーバーのボクサーツインだけあってトルクフルで面白い。思わずにやける(^^)

ライディングトレーニングって言うのをやるっていうので参加してみたけど…略(^^)

試乗会再開直後にS1000RRに並ぼうと思ったらもう3人ほどいたので、隣のX350へ

車体が小さく軽いのに出だしのトルクがたっぷり!いやこれはすごい!
ただステップが異様なバックステップで違和感が始終付きまとうのが残念。

最後にS1000RR

スーパースポーツらしく極端な前傾だけど、軽いし意外と乗りやすいし、いやぁやっぱり楽しい(^^♪

午後からは降水確率が上がる予報だったのでちょっとだけ寄り道して早めに帰ることにしました。


もうちょっと天気よかったら鷲羽山経由で帰宅するつもりだったけど、またにしよう。
Posted at 2024/05/19 20:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1.撥水ウォッシャー(撥水効果を付与するもの)を使った経験はありますか?
回答:あります。

Q2.Q1ある方は満足・不満足な点を、ない方は使わない理由を教えてください。 
回答:撥水剤の効果が長持ちする。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/10 21:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年04月28日 イイね!

やっと慣らしはじめ

前回納車日には帰宅早々雨に降られ、翌日曜も雨(ーー;)

1週間天気予報を眺めながらあれこれコースを考えてたけど、結局いつものかぐら街道へ



終点まで行ったら313に出てそのまま南下、1年前にやっと復旧した井原芳井広域農道へ。あ、写真撮ってないわ、楽しくて(^^)

んでいつもの星空公園で締め。



やっぱり乗ってる間は楽、の一言。
停車のたびに足が届くかドキドキするのは変わらないけど、これ以上足が成長するわけもないのでちょっと慣れた(^^)

トップケースのフィッティングキットも届いてるけど、なくてもまぁいいかな?
あったらあったでまたパニアケース使わなくなりそうだし(^^ゞ

あとはあちこちのセッティングをぼちぼちすすめるのと、クルコン効かないのを何とかしないとなぁ…

しかし、若い頃は1000kmの慣らしなんて早けりゃ1週間もあれば済んでたのに、いつになったら終わるのやら…
Posted at 2024/04/28 22:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年04月20日 イイね!

買い替え♡

いつからか、TDM850が頭の中に引っかかったままウン十年…
時代はめぐり、その子孫が電子制御満載でうちにやってきました\(^o^)/

たまたまサイドケースプレゼントキャンペーンなんていう大盤振る舞いをするっていうのを見かけたのが運のつき。

脳内ではブレーキかける要素などあるわけもなく(^^)、赤男爵の特選車だったこともあり2週間かからずに納車となりました。



VFR800F持ってたら数年後にはプレミアつくかもですが、そこまで維持できる自信もなく、ベタ足に後ろ髪引かれつつ入れ替えです。

とはいえ、雨の予報がしばらく続きそうなので、ガソリン入れたらちょっと遠回りして早々に帰ります。



パーツの吟味もするヒマなく納車になったので、これからまだしばらく散財の日々が続きそうです(^^;

Posted at 2024/04/20 23:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

me_bowです。よろしくお願いします。 気がつくとバイクでも車でも長距離走ってます。 8年ぶりに転勤になり、またしても往復110㎞の通勤をしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
TDM850が頭の中に引っかかったまま数十年… 時代は変わり、電子制御フル装備になってう ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
訳あってモデル末期なのに前期最終型から買い替え(^^; でも通常のマイナーチェンジ以上 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ふだんはカミサマが乗ってます。 ワケあって(これもかよ(^^ゞ)前期型からFMC直前の最 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
GROMでは帰りに高速が使えないので、ちょっと前傾の長距離ツアラーが欲しくなり購入。 運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation