• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにへい@GC8のブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

今月も懲りずに忘れ物を・・・・

今月も懲りずに忘れ物を・・・・「人の迷惑顧みず~」行ってまいりましたキョウセイシリーズ最終戦。

の前にG6ジムカーナフェスへの前にさるくらで二日間みっちりと。



脚が入って初めての走行は、NBのベストから遅れること1.4秒と想定内。
走りを完コピ中のK君を僅差でオーナー殺しして、やっぱりNB捨てがたい現実を・・・

でG6フェスの前日にイベント試走で読みが甘く脱輪の上バンパーを割り・・・・



後日ここまではごまかした





帰宅時にも脱輪し、この日は脱輪4。
翌日は1本目ミスコースと噛み合わない出だしも道具なりの結果を確保。



ようやくキョウセイシリーズ最終戦へ
結果から言えばクラス優勝でキョウセイシリーズ初優勝でND初優勝でした。
クラスはE2(PN車両二駆?)

ZN6
ZN6
ZC33S

が相手のしんどいクラスに溝無しシバたん280で挑みました。
現時点でクルマとドラが出来る事を集約し刻みまくって先月の忘れ物を取ってきました。





年内の参戦はこれで終了。


Posted at 2023/11/30 22:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2023年10月29日 イイね!

借り物競争ではない

借り物競争ではないすっかり忘れて一週間。先週キョウセイシリーズへ行ってました。
いつもならエンジョイクラスで借り物競争(データ取り)ですが、何を勘違いしたか5年ぶりにレギュラークラスへ参戦。


5年前はこんな走りでFRクラスへ(今回同様NB乗り始め半年でトルセンデフ)




今回はPN仕様っぽいE2クラスってところへ
ライバルは有名な人の86・若者86・シビック・派手な33スイフトの4台とまぁ無茶な設定。
PN規定タイヤいっぱいのタイヤ選択の中、コチラは使い古したシバタイヤ280とご近所お出かけ仕様。


前日念入りに洗車して雨降らす気満々♪




パドックへ一番乗りさせていただき急ぎ準備




知人にお願いしてあったステッカーでドライバーの悪人さを薄めて・・・・




今回は山登りがあったのとその前後が滅多にない設定だったので奥伊吹よりキョウセイを選択したかいが有りました。


慣熟走行は予想以上に温まらないタイヤに苦戦するも僅差でトップ




続く本番①はタイムアップするも同タイムでトップ二人並ぶ展開
有名な人の86は西フェスの予行演習でβ11を念入りに干して準備。




個人的感触ではここらが限界かなと冷静な判断。ここからの上乗せは周りに流されず慎重に。
本番②は休憩中に冷え切ったタイヤと上がった路温のマッチングに終始し僅かにアップするもトップからはコンマ9離され2位確定。






操作にも慣れ、道具なりの結果は出せたかなと豪華商品いただきご満悦♪
商品に味を占め、来月も参加してみようかなと検討中です。



で、予定の無い今日は朝からエアコンフィルター取付作業。モノは半年以上前に購入してましたが、ようやく重い腰を上げました。
純正では存在しないことになってるので社外品で対応(エムリット社製品)
丁寧な説明書もローガンズには眼鏡をかけても外しても見えない罰ゲーム・・・・
作業自体は盲牌的な所もあって1.5H程かかりました。
エアコン弱いなと感じていた原因は車内の金網に落ち葉が詰まっていたオチでした。
吹き込み口は前オーナーさんが加工してましたが、内部の清掃には気が回らなかったそうですね~
この時期に爽やかな涼しい風を手に入れました(ばく)










Posted at 2023/10/29 14:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2023年09月11日 イイね!

脚入りました走ってみました③からの実戦へ

昨日は初実戦G6ジムカーナさるくらでした。
前週土曜にM-Iさんの練習会で調整?して当日参戦で行って来ました。



トルセンと機械式の差は高速区間の方が大きいのかな?って感触でテクニカルのパートはまずまずの出来。



さるくらもそこそこイケるかもと根拠の無い自信がつきました「よ」
チーム員さんの底上げも忘れずに。

で一昨日の土曜は学生さんのイベントで試走(荷物積んでしまっていたので、チーム員さんのNBで)

で、迎えた昨日。



お題



一部新装なったコース・・・じゃないパドック(ばく)



該当クラスは8台(ND7台・NB1台)
事前に情報拾うと良くて4番かなって感じ。

結果から言うと予想のまんま4番で副賞のみいただきました。



炎天下幌開放しておくとマツコネがバカになってしまう発見も有りました(元に戻って良かった・・・)



帰り道にちょっとした前祝をしつつ無事帰還しました。

いきなりさるくらは少々危険でしたね~
また通わないとです。

外撮り



車内(またマイク取付忘れた)




Posted at 2023/09/11 13:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2023年08月11日 イイね!

脚入りました走ってみました②

脚入りました走ってみました②前回の夢タイム作りから現実タイム作りへ(笑)

先週末β10とはお別れし…




暫定タイヤ、シバたん280を投入
昨年NBに入れた時は可もなく不可も無く色んな面であいまいに感じてました。
今回は製品の仕上げからかなり良く、走った感触も良いですね。

クソ暑い中、前回のコンマ9落ちと追々欲の出そうなタイムでした。



マイクも良い感じ。

戻って夜風が涼しかったので洗車して台風避けてお片づけ。





年内はシバたんお代わりで終わりそうです。



Posted at 2023/08/11 08:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2023年07月27日 イイね!

脚入りました走ってみました

脚入りました走ってみました今月半ば、預けて寝かせたまんまだった脚を取り付けにガレージT2さんへ。

アライメント数値ほか、色々小細工小加工は勉強になりますね。












で、今日モーターランド鈴鹿さんのジムカーナdayにて初走行しました。

溝無しβ10を譲って貰いタイム出しの色気たっぷり…が、予想以上に苦戦。

タイヤのグリップ高くてターン不発。
トルセンデフでは蹴りも良くなく、リア減衰緩めて対応し何とか。

後から来場のND先輩(タイヤは銘柄•溝ともに似たようなモノ)のコンマ1落ちだったので悪くは無いと思いたいですね…






すっかり放置だった外付けマイクもテスト(設置場所は再検討します)





クソ暑いなか収穫の多い一日でした。




Posted at 2023/07/27 22:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「いつもと勝手が違うと戸惑います(汗) http://cvw.jp/b/858695/39657618/
何シテル?   04/23 23:20
「おにへい@GC8」です。 GC降りてから5年以上 リアかきの人にはなれてませんねぇ (´д`)ハァ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
消極的選択による営業車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕方なく
ホンダ N-ONE 二代目泥棒顔 (ホンダ N-ONE)
営業車両
マツダ ロードスター 岩石オープン (マツダ ロードスター)
のんびりジムカニアンな生活のため導入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation