• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにへい@GC8のブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

競ってみた②

競ってみた②昨日はモーターランド鈴鹿さんのジムカーナイベントでした。
前回は車両が手元に無かったので不参加、今回は色々やって試してみました。

G6の後、金色バネへ交換。
いつも走りを見ていただいてる管理人さんが私の癖や好みを考慮しての選択。





前々日の試走ではアクセル待ちが少なく感じ高評価。

当日のコースはタイトル画像の通りあっさりに見える設定。
人もクルマも調整万全のサイドブレーキは使いどころ少ない。
しかし全開でのバネ交換効果を体感出来てまずまずの収穫でした。

結果はトップのNBから1秒落ちの4位。
乗りなれてないにしては出来すぎ。

残った時間での反省走行は、ちょっと四駆の組み立てに変更し2名乗車ながら自己ベスト(2位相当)
引き出しの少なさが露呈です。

競えた事も楽しかったのですが、車島さんゆかりのNBが参加者とオフィシャルに居て盛り上りました。
私の車両にもほんの一部ですが車島さんテイストが入ってます。
あれから今日がちょうど1年。
呼び集めて貰ったようで改めて感謝の1日でした。









他のNBとの比較が出来て、大差ない遅さが分かってひと安心(笑)
Posted at 2018/05/27 16:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年05月06日 イイね!

競ってみた

競ってみた岩石オープンの初実戦はG6ジムカーナ名阪Cにて、FR1クラスへの参戦となりました。
RX-8・AE86・NBと合計13台の盛況。
上級者の多いところなので新入生には厳しい予想なるも、71Rを初投入して少しでも食い下がりたい思い。



皮むき程度?の練習走行は何故か2番手




ロスを無くそうとするも傷口広げタイムダウンの1本目




攻め方を変更しての2本目は僅かにタイム戻す





それぞれタイムはコンマ1の範囲に収める謎走行でありました。

結果として5番手は確保。走行4回目にしては上出来かな。
表彰台まで僅かだっただけに、ロスを恐れないじゃなくロスは出せないんだと痛感。

Posted at 2018/05/06 20:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年05月04日 イイね!

撮影してもらえた(サイドターン二日目)

撮影してもらえた(サイドターン二日目)舞洲でのD練へ
目的はとにかくふっとぶ事(笑)
何となく掴めたような。。。
四駆の癖を抜かないと駄目ですね。

Posted at 2018/05/04 21:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年05月01日 イイね!

組んでみた&載せてみた

組んでみた&載せてみた連休のさなか仕事のふりをしつつ逃亡し、注文してあった本番タイヤを組んでみた。
ディレッツァのホイルにミシュランのカバーの中身は何でしょう?

持ち帰ってからタイヤ4本積載を検討してみた。
トランクの内装外して1本、助手席後ろに1本、助手席に2本は積めそうだが全てエアを抜かないとダメっぽい。
現地でコンプレッサーがパンクしないかが心配。

安全稗ならトランクキャリア取り付けして2本、助手席2本って感じ。

どちらにしてもテント・テーブル・椅子は積めそうです。
Posted at 2018/05/01 22:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「いつもと勝手が違うと戸惑います(汗) http://cvw.jp/b/858695/39657618/
何シテル?   04/23 23:20
「おにへい@GC8」です。 GC降りてから5年以上 リアかきの人にはなれてませんねぇ (´д`)ハァ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
消極的選択による営業車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕方なく
ホンダ N-ONE 二代目泥棒顔 (ホンダ N-ONE)
営業車両
マツダ ロードスター 岩石オープン (マツダ ロードスター)
のんびりジムカニアンな生活のため導入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation