• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにへい@GC8のブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

またまた借り物競争

キョウセイシリーズへ
今回は現役で競ってる選手様のマシンを借り物競争
前回よりも責任が・・・・まっとうする気無し♪
午後練習で同乗の約束していたのでその予習も兼ねてのEJクラス参加

お題



お借りしたのはNCロードスター
NBロードスターとほんど変わらない車重にエンジン・車体ともに大きい魅力的車両
ゼッケンはまた1番
今回はオーバーオール狙える車両でないので大人しく違いを確認です

練習



ドラポジとかは合わないにしてもフワフワしてリアの据わりが何ともな感じで、オーナーさんに伝えて改善策をお願い

1本目



裏目と言うか酷くなったようなで大幅にタイムを落とした始末
オーナーさんはこれが良いとの事で2本目もこれで走りますが、いつもやってる小ネタを放り込んでみます

2本目



何とか乗れましたくらいにはなったような・・・・
改めてNCも良いなぁと思いました

で午後は自分ので若者たちをタクシーしての一日疲れました(笑)





Posted at 2019/09/23 12:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年09月17日 イイね!

三連休三連投

ジムカーナ強化月間?の週末
今月3回~5回目の走行日は
土曜 G6奥伊吹前日練習会
日曜 G6奥伊吹本番
月曜 自所属クラブ練習会
天気上々で体力消耗(笑)
最終日はほぼサポートへ・・・・

各日のコース







前日は好調だったものの、G6の結果は6番
不満点もいくつかありますけど、新コース部分と旧コース部分の違いはお得感満載でした

練習


1本目


2本目


決定的にパワー差を感じつつ、三日ともPN1仕様ロードスターと比較可能なタイムでしたので遅かった訳でも無さそうだったのは収穫でした
ターン少ないと曲技車両には辛いです(笑)

一番重要な任務♪

Posted at 2019/09/17 06:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年09月08日 イイね!

怪しい用務員のオジサン

昨日は恐竜の里で一日
お手伝い要員としてコース設営から余興まで楽しく過ごせましたが、真夏の暑さに閉口。




大誤算!


若者たちが目を輝かせて走りだすのを眺める澱んだ目のおじさんは、ちょっと遠い視線であの頃を思い……出せないほど過去だった事に気づく…
平穏無事で終われて何よりでした。
自分のほうも改良?修繕?した個所の確認も出来たので満足でした。

~オートテストっぽいコース~



~横向き草を生やすとダメよコース~



帰りはご会食からの途中寝落ちの深夜帰還の今朝時差ボケ・・・
酷使した筋肉痛がいつ出るかが気になる年頃(笑)

Posted at 2019/09/08 12:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年07月29日 イイね!

タイトル通りに

気ままな地区戦2回目
台風の影響で前日練習中止となり早めの前夜祭お開きから休養充分

お題も好み



今回から出走前慌てないように結ばない靴紐を投入



消耗品と割り切ればアリです
適当に締め上げて屈伸して再度締め上げるとバッチリ

走りのほうは・・・・

午前
肝心のところで進入ミスからサイド不発からのオサワリ



午後
何となく遅いは現実でしたからのオサワリ



近くで綺麗に回してても遅かったらねえ・・・
Posted at 2019/07/29 10:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年05月30日 イイね!

借り物競争

相変わらずのゆるゆるロードスター生活を続けております。
G6やら地区戦へ気ままな参戦中。
整備に出したら、エンジンマウント破断とか機械式LSDが居なかったとかネタは尽きることがありません・・・・
純正トルセンLSDも歯欠けの疑いで、たまたま不要で転がっていた純正トルセンLSDを頂戴しました。
まだ手持ちが有るのでずっとトルセンでも良さそうです。

日曜は依頼をいただいてキョウセイジムカーナシリーズへ
こんなので走らせていただきました♪



3月に急遽試乗していましたが、オーナー様より改めての依頼をいただきましての登板。
3月は3点シートベルト・同乗にて八分くらいの走行でこんな感じ



いきなり当日の一番時計で車内は歓喜♪

今回はちゃんとした走行データ記録を主目的にEJクラスへ
ゼッケン1番をいただき野望もムクムク
現地には縮尺の異なるパイロンが



お題



素直に気持ち良く走るとドボンなコースは楽しそうです。

オーナー様と念入りに慣熟歩行しての練習?慣熟?走行は・・・



コースを掃除したのみって感じの凡走ですね。いろいろズレてました。
野望に黄信号。四駆時代を思い出し、ランサーへ通用しそうな手を練り本番1本目。



何とか思い出しました。ロードスター乗り出して意識が変わった事も試しつつで1番時計確保♪
しかし2番時計の車両の動きが気になり見てもらうとレギュレーションをキッチリ活用したA052装着でした(汗)
こちらは暑さに限界なR1Rと不利な要素満載。
オーナー様から目一杯で行ってとの指令を受けダブエンを考えずに任務遂行。



1秒ほどアップするもオサワリの結果にいよいよ赤信号・・・・
その後、相手さんも同様にタイムアップ&オサワリにて記録上も生タイムでも1番時計確保出来て野望達成となりました。
オーナー様、ありがとうございました。仕事はキッチリしますので、また乗らせて下さいませ♪
Posted at 2019/05/30 11:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「いつもと勝手が違うと戸惑います(汗) http://cvw.jp/b/858695/39657618/
何シテル?   04/23 23:20
「おにへい@GC8」です。 GC降りてから5年以上 リアかきの人にはなれてませんねぇ (´д`)ハァ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
消極的選択による営業車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕方なく
ホンダ N-ONE 二代目泥棒顔 (ホンダ N-ONE)
営業車両
マツダ ロードスター 岩石オープン (マツダ ロードスター)
のんびりジムカニアンな生活のため導入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation