• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにへい@GC8のブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

ここまで影響が及ぶの巻

ここまで影響が及ぶの巻さて、今週は半年前にディファレンシャルケーシング破損時に巻き添えをくった反対側部品を交換依頼

この時ですな…



左側のドラシャ•ベアリング交換をと依頼しつつ、ふと追加したのがエンジンマウント。
記憶では3年くらい酷使してるし、最近の音の酷さはオイルテストしてても変わらんなぁと交換依頼。
記録をたぐっていくと、実は2年しか使ってない。
そして投入してたのはマツスピでは無くターボ用かノーマルらしい…
品番指定したのは自分だし最初は良かったから寿命だなと、間違いなくマツスピ品番を確保して作業を

ドラシャとベアリングはバラしかたの工夫が必要だったものの、サクサクと進めていただき








エンジンマウントの交換はかなり苦戦となりました。
自分で作業するには難しいなと。GCはまだ良心的(笑)

予想は悪いほうに的中して、冒頭の写真の通りで左右共にダメでした。
デフの一件の際エンジンが上を向いて亀裂が入り進行したと推測されます。





硬さも高さも全然違うマツスピマウントはエンジンがタワーバーにも干渉する困った子になりましたが、今まで経験したことのないカッチリシフトを味わえるようになりました。

ただ、これ何シーズン持つのでしょうね。

次はフロントハブの交換かな。










Posted at 2021/07/24 14:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年07月19日 イイね!

体力の限界に挑戦

この週末はキョウセイ~大日へのジムカーナハシゴ遠征でした。

土曜はいつものM-Iさん練習会。
翌日開催予定の北陸シリーズ中止の可能性を考え参加。
予想は好転し開催の告知(50のオッサンには死のロード確定)
慌てて宿を確保し、夕方岡崎市から小松市への移動となりました。





課題としては新調したフロントブレーキに慣れる事。
本番タイヤの輸送をマチルダ隊に依頼しマッチングも確認出来ました。
長いブレーキを使えるようになって幅が広がった感じ。




外撮りをされてた方が居られたようで本当にありがたいです。
動きは不満無く翌日への不安解消となりました。



片付けをして割引の無い高速移動で22時頃にはホテルへ到着し休息。

今回の北陸シリーズ大日はクラス3台の3台ともキョウセイから移動の変態っぷり(笑)
主催・参加者・参加者なのに見学とそれぞれが猛暑でヘロヘロに・・・・

翌朝空元気な面々が集合し、体力的不安を訴えあうオジサン達は病院の待合室のようです。。。。





今日も17番



お題



大日は昨年参加予定が全戦流れて、今年も1戦流れてしまいました。
傾斜の有る難しいコースは色々と罠が有り非力なクルマには厳しさ倍増

待機中に水温油温がグングン上がってしまう過酷な状況の中1本目



良く走れたかなと思うも車両技量の差で実質ビリ。
届かないにしても何か出来ないかなと2本目に備えます・・・・
が・・・・





連日に倒れそう・・・・

2本目は1本目を修正して



コンマ9アップして2番手確保できました。

ここで順位と前日の関連性が出ました。

1位 前日見学体力温存し移動
2位 前日走行早めに移動(おにへい)
3位 前日主催マシントラブル修理して移動

結果より無事で良かったねと称えあうオジサン達でした・・・・

主催者様色々厳しいなか開催ありがとうございました。
Posted at 2021/07/19 06:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年06月28日 イイね!

久々の勝ち

日付変わり昨日はG6ジムカーナTSホソカワラウンドさるくらでした。

昨年初開催予定でしたが中止となり、楽しみにしていたイベントです。
昨年から何回か現地へ行く機会が有り、ここならイケるのではないかと一年越しの準備です。先週も走ってたので昨年から延べ十日以上(笑)
合宿で全日本ドラ様の走りを研究し、ポンコツ車の長所を探し出しました。

クラス参加車両は
NA8C×2
NB8C×3
NB6C
ND5RC×3

と盛況クラスの面々は地元有力の方や某サーキット講師?の方など上位不在ながら濃さは変わらず。

前日練習もその内6台参加でした。
地元ドラさんをかわして一番時計だったものの、しっくり来ない感触にタイヤ選択間違えたかなと後悔。
前週走りに来た時からのお悩み再発ですが無いものは無いと諦め、粗い走りでの挙動確認をしておきました。

で、当日は天気が良い方向へ動き曇天ながら雨は無しの一日。
アテが外れました・・・・
クラストップ出走なので、路面悪くなる前に走って午後は終了モード狙ってました(汗)
最後までキッチリ走らないと・・・・

コースはさるくら基準コースの前半と前日練習後半の組み合わせになっていて覚えやすかったです。


で、練習走行



一発勝負のつもりでコンマ2差のトップ

ダブエンの相方としっくり来ない原因について話をしてダンパーを弄って本番①へ



1秒上げてトップなるもコンマ4差に地元ドラさん
危ない流れ・・・

昼休みに冷えてしまったタイヤでの本番②は・・・



ほんの僅かなタイムアップに、首を洗って待つプレイ

しかし、見放されて無かったのか上位陣自分以外はタイムダウンな結果で久々勝てました。その後のタイムアップ走行は集中力に欠けて見事にタイムダウン。

準備期間を費やしただけの戦果はありました。
勝因は・・・・秘密です♪
Posted at 2021/06/28 02:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年05月03日 イイね!

悪い流れから脱出か?!(東スポ風)

おさわりを引きずりの次戦は北陸シリーズ開幕戦。
クラス3台と寂しいですが、濃い面々との激闘は続きます。

前日車両不調で満足に走れなかったのですが、午前は何故かトップとなり午後はまさかのミスコース終了にて、また優勝を逃し消化不良・・・・



そして昨日のG6ジムカーナはクラス23台とまたまた大所帯。

MG
カプチーノ
NB6C
RX-8×3
NA8C×5
ND5RC×5
NB8C×7

全日本ドラのセカンドカーから現役E地区戦ミドル戦ドラと濃い面々の他、腕におぼえの有る人大集合なクラスは奈落の底パドックで変な盛り上がり。

コースは珍しく全日本スタートで攻めがいの有る設定でした。
昨年のG6以来名阪は走っておらず結果も期待せずにいました。

そんな練習走行は僅差のトップ



いくつかのミスを潰せば秒は稼げそうでしたが無情の雨になり、気落ちした本番①は何とか3番手を確保。



路面良くなったかなと、欲をかいた本番②は・・・・
タイム落として3位確定。



当日はダブエンからトリプルになったりと忙しかったですが、久々の全力出し切った感を得られて満足な結果になりました。

主催の皆様、同じクラスで遊んでいただいた皆様ありがとうございました。

Posted at 2021/05/03 22:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年04月05日 イイね!

タイトル通りのオチを披露

タイトル通りのオチを披露と、言う開幕結果でした(笑)

昨日G6きゅうよ自動車ラウンドにてジムカーナ開幕としました。
イベント開催が平常に戻る見通しは不明ですが何事もひとつずつですね。
自分が参戦するクラスは毎回最多台数でして、今回は17台。

AE86 1台
MR-S 1台
NA8C改 1台
NB6C 1台
NB8C 7台
ND5RC 6台

ドライバーも現役全日本の方から色々集まってました。
今回は初めてジムカーナ大会を走るNB8C若者をサポートしつつ、猛者達に遊んでもらいます。

前日練習では目一杯で走っても上位陣には追い付かず最後に輸送部隊が届けてくれたコレを投入



それでも背中が見えた程度。。。。

夜は反省会と決起大会を兼ねて「オラつきまさと」さんと熱い一夜をすごし気分転換。






迎えた当日は午後から雨予報



受付も感染対策やらで大変そうで頭が下がりますね・・・・




天候をにらみつつ始まった練習走行は2番手。1台現役の方が飛びぬけてます。



好感触でも2秒程遅れました。

本番1本目には若干の降雨により全体的にタイムダウンの中、4番手タイムを11パイロンを触りペナルティで落とし・・・・



昼飯のうどんで反省



天気も少し好転し応援も頂戴し・・・



挑む本番2本目は・・・



またもや11番パイロンに沈み、トップタイムを逃しました・・・・

過走行ノーメンテエンジンのポンコツでも多少戦闘力残っている証明になりました。
クラス内抗争は速い知り合いが多くて雰囲気に流された結果かなとも思います。
久々の緊張感に潜在能力覚醒したかと(ばく)

走る機会は昨年より減りそうですがコッソリ参加していきたいと思います。





Posted at 2021/04/05 12:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「いつもと勝手が違うと戸惑います(汗) http://cvw.jp/b/858695/39657618/
何シテル?   04/23 23:20
「おにへい@GC8」です。 GC降りてから5年以上 リアかきの人にはなれてませんねぇ (´д`)ハァ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
消極的選択による営業車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕方なく
ホンダ N-ONE 二代目泥棒顔 (ホンダ N-ONE)
営業車両
マツダ ロードスター 岩石オープン (マツダ ロードスター)
のんびりジムカニアンな生活のため導入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation