• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N,Kのブログ一覧

2021年03月15日 イイね!

コペン 冬から夏へ

昨日強風で作業断念。
昨日よりおさまったので作業開始。
冬から夏へ交換です。

リアショックのダストカバー綺麗にしました。すぐ汚れるけどね。

フロントキャリパーは汚れが気になっていたので綺麗にしました。
オーバーホールの時にでもちゃんと綺麗にしてやろうと思います。

2台洗車して並べて撮影。
桜が🌸咲いてると良かったのですが、またのお楽しみです。














Posted at 2021/03/15 12:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月02日 イイね!

DIYあるのみ

DIYあるのみとにかく自分で出来ることはやってみる。
Posted at 2021/03/02 21:41:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年10月07日 イイね!

ユーザー車検(構造変更)群馬陸運支局

今月、車検満了迎え9年目の継続検査に群馬陸運支局へ行ってきました。
今回は、オーバーフェンダー取付けましたので車幅が変わるので、構造変更2ラウンドでの予約しました。
アクスルも交換してありますので、それも含めての検査です。


 
群馬陸運支局全景



まず最初に○の所の建物へ行き
申請書類
検査手数料
重量税
自賠責保険
払込を済ませたら次の建物へ移動



○印の建物で貰った書類を四角で囲った建物へ行き書類に必要事項を記入。
書類は、ユーザー車検の窓口で確認してもらいます。
終わったら次はコースインです。



向かって右から1コース
何も言われなかったので7コースに並びましたが、知らないという事は怖いですね!
事前に確認しましょう!
検査員が外観チェックしコース入った所で、幅が180センチ超えてるみたいなので、3レーンに並び直してとの指示!
ガビーんって感じでしたが、こればっかりは仕方ないですね!





指示通り3レーンに並び直しました。
コペン でユーザーやってましたが、場所変わるとなんだか緊張しますね!
検査自体は事前にテスター屋さんで一通り検査調整して貰いましたので、普通に通過しました。




続いて構造変更検査!
1レーンへ移動です。
ここでは、車幅の変更なので計測。
全長も計られました。
この時、既に12時ちょっと前!
でもやって頂きました。
時間も12時過ぎていたので、他のレーンの検査員が集まって来て寄ってたかってジロジロ!
テールランプやらフロントウインカーの高さ
見てました。駄目なのかと不安でしたが、何事も無く終了。
ホッとしました。

書類は13時過ぎとの事で、それまで待機!




書類を頂き、この建物へ行き正面入るとカウンターに順番待ちの発券機有るので、取って呼ばれるまで待機!
書類は1番受付に提出。
ここでも、手数料払い不足、重量税、印鑑と色々とすったもんだ有り有りましたが、なんとか終了!

印鑑はシャチハタを持って行ってしまい駄目だし!Google先生で印鑑屋さん検索!
印鑑無事調達!

重量税は車幅変更しましたので、エコカー減税対象外になります。
エコカー減税車からエゴカー増税車になりました。
これにより13年目以降の自動車税も上がっちゃいます。
最後の愚痴はともかくとして、
無事に車検証を手にする事が出しました。










今回の費用

自賠責保険料   25830円
重量税      24600円
検査手数料    2450円
テスター料    5000円
印鑑       80円
計        57930円

この他に交換した
油脂、ハーツ類 約20000円
工賃       0円

合計       77930円

Posted at 2019/10/07 21:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス
2019年09月28日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!10月2日でみんカラを始めて9年が経ちます!
早いもので9年経ちますか〜!
プリウス30 に出会ってから色々車の事勉強させて貰いました。沢山のプリウス乗りの方々に会いました。色んな所行きました。
ほんとに飽きさせない車だと思うのは私だけでしょうか!
これからも少しずつですが、楽しんでプリウス30 極めていきたいと思います。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/09/28 20:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月24日 イイね!

備忘録(コペン)

エンジンオイル交換
ATF交換
我が家にコペンやってきた時のODOメーター。

55615km




交換時のODOメーター

57376km

1761kmで交換。
ATFに関しては一度もやってないとの事。




エンジンオイルはカストロール
結構汚れてました。




エレメント
次回はもっと安いエレメントにしよう!



Posted at 2019/03/24 21:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月30日09:02 - 17:08、
228.08km 6時間34分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ26個を獲得、テリトリーポイント200ptを獲得」
何シテル?   06/30 17:27
DRIFTER8649改めN,Kに改名しました。 宜しくお願いします。 2010年10月16日 黒プリ めでたく納車されました。 皆さんの情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

付録:失敗のないエアコンリングの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:10:07
ブースト計取付① (エンジンルーム編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 05:51:35
ダイハツ(純正)  ターボ車用 バキューム配管関係(PCVバルブ・チェックバルブも含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 15:39:13

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2023-12-07納車しました。 車弄りは控えておとなしく乗ろうと思っています。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年12月25日クリスマス。我が家にコペンがやって来ました。 コペン初心者ですが、 ...
三菱 デリカD:3 三菱 デリカD:3
7台目、三菱2台目のデリカスペースギア!冬バージョンのシャモニー。 この車が、今迄の車の ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
6台目、初の外車!初の中古車!初の左ハンドル! 初づくめ! スタークラフトと並ぶ、ティア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation