• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N,Kのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

無謀な挑戦!ヘッドライト編

今回は、本当に 無謀な挑戦に挑みました。

本当に出来るのか!不安な日々が続き常にヘッドライトの事ばかり考えてました。(病気です)

この計画を考え始めたのは、この車を見た時から始まりました。




街中で見るたびに想いは募るばかり!

先ず、部品購入前に製作工程の計画!
未知との遭遇なので計画を立てても見当もつかない状態!

それで、片側だけ購入






これで駄目でも、出費は抑えられる。

でこんな感じ




計画通りに進めて行く事に決定。

ここからが地獄の始まり!

色々な壁に阻まれ、断念を考える場面もしばしば!

そんな場面を一つ一つ解決していき完成することが出来ました。

計画から完成まで、1年くらい掛かったでしょうか!(正味40-50日位かなー)

インナーもFRPで作りました。

インナーのデザインも悩みました。







当って駄目なところは削って、型を取り作りました。





今回、色気は少な目でネオピクセルを使って見ました。





あとは完成ご覧ください。































警告が出ていますので、明日コンピューターの交換して完成です。

以上、無謀な挑戦も無事に完了しました。

Posted at 2017/04/23 20:50:58 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年02月08日 イイね!

確認しないと!

簡単な電源回路を作る為、部品買ったのですが、完成して、いざ回路に電気流すとショート!(汗)
なぜ〜なぜ〜!
回路的には間違っていないのになぜ〜!
色々確認してたら、基板でした。

片面ガラエポの普通のだと思ってたら、ブレッドパターン基板でした。

これです!



ショートするわけですよね〜!
注文する時に、よく確認しないといけません。最近、よくやっちゃいます。私だけだと思いますが!
落ち着いて注文しなければダメですね。

それで、パターンカットして対応。

右側
左側はブレッドパターンを使って部品配置
スッキリ出来ますね。
でも、電解コンデンサーは熱を発する部品から離したいから右側の配置の方が良いのかな〜。



表側




表側見る限り関係無いですけどね!
動作にも影響無いから良いんですが、
やっぱり、確認は大切です。

Posted at 2017/02/08 12:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月20日 イイね!

週休で色々、3本立て

本日、1本目
年2回の健康診断、朝9時から病院へ!
40分程で健康診断が終了。

健康診断は無事に終わりましたが、結果を見るまでは無事じゃありません。
診断結果はいつも悪いので、前回よりも悪化していない事を願うばかりです。

2本目。
プリウスのタイヤにヒビが入り始めて交換したいな〜と、国産にしようか外国製にしようか!どんなタイヤが良いのかなと彷徨っていたところ、みんプリの掲示板に掘出し物発見!

早速、連絡!
ゲット出来ました。グッドタイミングでした。

本日、交換してまいりました。











yokohama BluEarth-A 225/35R19

交換後の感想は、新しいのもあるとは思いますが、静かです。
19インチのタイヤとしては、乗り心地は良いように感じました。
15キロ程しか走っていませんが印象は良いです。
見た目ですが、前回履いていたLM704の方が、サイドウオールがカッコよかった感じですかね。

タイヤの評価が、ブルーアースが A/a LM704が A/b
転がり抵抗は両者ともにA評価、ウエットグリップでブルーアースがA評価。
多少ブルーアースの方が幅が広いのでそれが燃費にどう影響するかが気になります。

3本目
タイヤ交換後、時間が有ったので、床屋さんへ!
前回同様、今回も頂き物をしてきました。






前回は、下の無線機FT-736
144/430オールモード機
調子が悪いから持って行って良いと言われ頂いてきました。

今回は、上に乗せてあるMFJ-931 人工グランド。
無線機からアースを取る際、高周波の場合、最短でアースするのが基本!
アースが長くなってしまう時に使う物です。



続いて、真空管
何に使うか分からないから持って行っていいと、これも頂いてきました。
私も調べてみないと使い道が分かりません!
ヒーター点けてオレンジ色の光でオブジェにしますかね!

イッジョ〜
Posted at 2016/05/20 14:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月09日 イイね!

本日は、高所作業

昨年の夏!
アンテナに落雷を受け、無線機、アンテナ、ローテーターのコントローラーをやられたと、相談を受け!
行ってみると無残な状態!





天辺のGPアンテナが無残な事に!
残骸が落下してたそうです。
取り外したアンテナ!





直雷受けると無残なものです!

今回、長いアンテナは要らないとの事で、これにしました。






ローテーターのコントローラーも駄目になり、ローターも年期が入っていたので交換しようと、探していたところ良い出物が見つかり早速ゲット!
EOSさん、ありがとうm(_ _)m





交換完了!
新しい物は、調子良いですね!

午後から、雨の予報で降らないうちに終わらせようと頑張りましたが風は強くなり雨がポツポツ!
ポツポツで終わったので良かった!

無事に作業も終了!

晴れていれば、赤城山が綺麗にみえたのですが、残念な天気でした。

赤城山方面





反対側










久々の、高所作業!
緊張しました。


いっじょー!


Posted at 2016/05/09 19:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月28日 イイね!

リアルタイムアナライザー(RTA)

ポタアンセット後のイコライザーのセッティングしてみました。

使ったアプリは、Audio tools(RTA)

インストール機器は、iPad air2

マイクは、iPad内蔵マイク





この中の、RTAを使ってイコライザーを調整します。

まず、無音状態

無音室でないので、静かそうで音拾ってます。





次に、外部入力でピンクノイズを入力。

ほぼフラットですが、2KHz以上が少し足りなかったので、イコライザーを調整。

ナビ側が、9バンドしか調整出来ないので、低域の32Hz捨てました。

ソフト的には30バンド見れるのですが、オクターブ設定で測定しました。





イコライザーを調整後。

32Hzはナビ側に調整バンドが無いので、下がったままです。





ほぼフラットに調整出来たかなと思います。


タイムアライメントは、レベルメーターを使いRch,Lch別々に測定して、値が同じレベルになる様調整してみました。
これに関しては、大体同じでした。





確認で、ハイレゾ音源を入力!(96KHz<DSD 5.6MHzアップスケーリング)
音が際立ち細部まで良い感じに鳴るようになったかな~!
音に関しては好みが有るので、自分が聞きやすければ良いのかなと思ってます。

イッジョ〜〜〜!!!

Posted at 2016/04/28 18:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月30日09:02 - 17:08、
228.08km 6時間34分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ26個を獲得、テリトリーポイント200ptを獲得」
何シテル?   06/30 17:27
DRIFTER8649改めN,Kに改名しました。 宜しくお願いします。 2010年10月16日 黒プリ めでたく納車されました。 皆さんの情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

付録:失敗のないエアコンリングの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:10:07
ブースト計取付① (エンジンルーム編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 05:51:35
ダイハツ(純正)  ターボ車用 バキューム配管関係(PCVバルブ・チェックバルブも含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 15:39:13

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2023-12-07納車しました。 車弄りは控えておとなしく乗ろうと思っています。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年12月25日クリスマス。我が家にコペンがやって来ました。 コペン初心者ですが、 ...
三菱 デリカD:3 三菱 デリカD:3
7台目、三菱2台目のデリカスペースギア!冬バージョンのシャモニー。 この車が、今迄の車の ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
6台目、初の外車!初の中古車!初の左ハンドル! 初づくめ! スタークラフトと並ぶ、ティア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation