• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

ダイハツ
トヨタ

ダイハツ ハイゼットカーゴ  

イイね!
ダイハツ ハイゼットカーゴ
2011年2月27日契約。3月19日納車。 初の軽自動車、初のダイハツ車、初の1BOX、初のFR車などなど、初めて尽くし。 経験済みなのはマニュアル車ってとこだけか? 飾り立てるより、機能面を向上させるカスタマイズをメインに心がけたいと考えています。
 
所有形態:現在所有(メイン)
2011年03月01日

ダイハツ ハイゼットカーゴ  

イイね!
ダイハツ ハイゼットカーゴ
2012年5月19日契約、6月10日納車。 通勤メインの車として導入。 事前にパーツを色々と買いそろえて取り付けるつもりでいたものの、クルーズとは色々と勝手が違い思いの外苦戦中。 しかしこの車をいじくり回していたら、スキルは間違いなく上がりますね。
 
所有形態:現在所有(メイン)
2012年04月17日

トヨタ カローラランクス  

イイね!
トヨタ カローラランクス
2001年2月契約、4月納車。 2011年3月8日退役。 約10年、思いがけず長く乗ることになりました。 ちょいユーロ風の外装変更や、機能重視の小変更など、結構いろいろやりました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年10月03日

トヨタ カローラレビン  

イイね!
トヨタ カローラレビン
一番最初の愛車。 トラブル頻発でいろいろありましたが、今となってはいい思い出。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年10月03日

クルマレビュー一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ

レビュー
街乗りメインであまり走行距離が伸びない使い方ではあるものの、時折遠出で高速を走ったりもする。 基本的に商用車なので乗用車とは違うという認識で買っているから色々粗雑なところがあるのはあまり気になってない。 とにかくこの車を選んだのは安くマニュアルミッション車に乗りたいからというのが強かった。 しかし ...
2021年03月12日

トヨタ ヤリス

レビュー
先代までのヴィッツから、ワールドブランドのヤリスへ名称変更。それと同時に車のキャラクターも大きく変わったように思う。 操作系のデジタル化、近代化は最初の取っつきにくさがあるが、プリウスが最初に出てきたときほどではないので慣れてしまうと快適。 とにかく走りが格段に良くなってる。GRヤリスを持ち出すま ...
2021年03月04日

トヨタ タンク

レビュー
とにかくこの車は車内のだだっ広さが肝。 コンパクトで室内が広い車を探すならかなり良いかもしれない。 見た目よりも小回りが利くので取り回しもしやすい。 街乗りならそこまで気にならないが、長距離移動するととにかくエンジンのパワー不足と燃費の悪さが気になる。 長距離移動を念頭に置くとターボ車の選択を考え ...
2021年03月04日

プロフィール

「1号車のタイヤを交換。」
何シテル?   05/01 16:12
福岡在住、保守系の技術職やってます。 トヨタ車からダイハツハイゼットカーゴに乗り換え。初の軽、初の商用車、初のFRですが楽しんで乗っています。 あまりに気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アトレーワゴン前期LEDウィンカーミラーフット付メッキ白光 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 01:55:01
Club H-A-D 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:54:21
 
九州箱車會(軽) 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:53:30
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2011年2月27日契約。3月19日納車。 初の軽自動車、初のダイハツ車、初の1BOX ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2012年5月19日契約、6月10日納車。 通勤メインの車として導入。 事前にパーツを ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2001年2月契約、4月納車。 2011年3月8日退役。 約10年、思いがけず長く乗る ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初の愛車。 トラブル頻発でいろいろありましたが、今となってはいい思い出。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation