• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月09日

イチオシの理由。。とかw

イチオシの理由。。とかw 今週末もクルマイヂり予定。。
ってか、足を組みなおすだけなんですがwwwww
とりあえず、組んだら、5.31当日のタイヤ&ホイールを装着します。
そして、出水の某基地へ入庫。
SCフルード油温計の取り付けと、ブレーキフルード、ミッションオイルの交換と、アライメント調整をしてもらいます。

今回、キャンバーボルトを投下するんですがw
どうなるか、楽しみですwwwwwww



みなさま、ごきげんようw
syuichiですw



今回は、5.31の同乗体験走行企画について。。

本当に上手い人の運転する車に乗ったことあります?
しかも、サーキットという非日常な場所で。。

「サーキット走行なんて興味無いし」
って方も、そうおっしゃらずに今回はお付き合いくださいませw

ブログにもアップしてますが、昨年サーキットデビューしました。
オートポリスで。。

その時にT.hannita氏に私のクルマをドライブしていただきました。
もちろん、同乗体験で。。
NSXでオートポリス、アマチュアNA最速レコードを持つ方です。

そこで一番強く感じたこと。
「上手い人って、車の操作と挙動がとても滑らかだ」ってこと。
驚くほど、ゆったりとした操作です。
インカーカメラの映像を観てもそうなんですが、本当にゆったりと滑らかです。
でも、とてつもなく速い。

なぜ?

あと。。
コーナー手前のブレーキングが一瞬。
本当に一瞬。
なので、ブレーキングのGを感じると一瞬遅れて旋回Gが来る。
「Gが斜めに来る」としか表現できません。

コースを熟知している。ってのもありますが、
初めて乗ったCR-Z。
しかも他人の車。

本当に運転の上手い人は引き出し(技術と経験)が如何に多く、深いものか。。

昨年、そういう体験をしたので、今回の企画は、自分が一番体験したいですwwwwwwwwwwww
望んでも出来ないことが、今回できたので、
愛車の整備に金が掛かっても、全然苦になりません。
企画者冥利に尽きますw

宣伝みたいな内容になりましたが、
はい、全くそうですwwwwwwwwwwww

しかし、自分が企画者じゃなくて、一般参加者だったとしても、申し込みしていたのは間違いないですwwwwwww
エントリーフィは別途掛かりますが、損はない。と自負しております。
こういうのを初めて体験される方は、
操作の滑らかさと、クルマの挙動に注目されてみてください。

あと、自分が聞きたいのは目線ですね。
これも以前、ブログネタにして、普段の運転でも意識するようにしていますが、
目線を遠くに置く。
すると、ラインが変わります。

いずれにしても、楽しみでありますw


いつもの告知ですが。。
その前に。。

5.31の大まかなスケジュールです。
http://crzowners.web.fc2.com/time2.html

エントリー状況を確認して、自分のお名前があるか確認してくださいね!
また行けなくなったけど、まだ名前が残ってる。という方はキャンセルの連絡をお願いします。
相互確認のためにもエントリー・キャンセルはお願いします。

エントリー無しの当日参加もOKですが、
諸々の確認のため、入場に時間を要することがありますので、予めご了承ください。
また当日参加のCR-Zの方は色別駐車が出来ないことも併せてご了承ください。

なお、パレードランは申込みが増えてきたので、明日で締め切らせていただきます。
周回をできるだけ多くできるように考えます。
スポーツ走行枠は台数が少ないので、CR-Z占有とできませんので、予め、ご了承ください。

諸々の確認は専用サイトにありますので、今一度ご確認くださいませ。


あと22回寝たら、本番ですw
フェイスブックでも告知をしていますが、
皆さんもツイッターや、ミクシーでどんどん、拡散お願いします。


イベント詳細は↓バナーをクリックw

沢山のご参加をお待ちしておりますw
当日は、総額ン十万円分の賞品争奪大抽選会を繰り広げますw
目玉は。。
C-WESTの

フルエアロ一台分をドーン!
 と一名様
他、素敵な賞品がありますよ!

↓クリックすると、印刷用画像にリンクします↓


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/09 12:29:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

天空海闊
F355Jさん

定番のお寿司
rodoco71さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2014年5月9日 12:53
いろいろ準備、お疲れさまです(^-^ゞ

今夜エントリー予定です(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2014年5月9日 13:19
コメント、ありがとうございます。

はい、空けて待ってます笑笑
よろしくお願いします(^^)
2014年5月9日 17:56
上手い人の運転てホントに関心しますよね
とてもスムースに運転されるもんだから
後で自分で運転しだすと、ガックシきてしまいますww

特に名前の通ったプロな方が
タイム出す事よりも、
非常に丁寧に運転しながらデモ
して下さるのに、驚きましたよ。
コメントへの返答
2014年5月9日 19:14
コメント、ありがとうございます。

スローモーション。とまでは言いませんが、余りにもゆったりした操作だったのが印象が強烈でした。

速い=上手い が全て当てはまるとは思いませんが、「ホントに」速い方は運転も上手いですね。
上手い=丁寧
とも言えると思います。
2014年5月9日 18:56
上手い人の横の一発目は「死んだ…」と思います(笑´∀`)
コメントへの返答
2014年5月9日 19:15
コメント、ありがとうございます。

そう?
アクセルを踏んでる時間がめちゃくちゃ長い。とは思うけど、「死んだ」とは思わないなぁw
2014年5月9日 21:34
名前が消えてなかったですたいww
キャンセルフォームで申請したがよかすかT^T?
コメントへの返答
2014年5月9日 23:23
コメント、ありがとうございます。

メールフォームのデータベースで確認、チェックをしてますので、お手数ですが、キャンセルフォームから送ってください。
2014年5月9日 23:26
>「上手い人って、車の操作と挙動がとても滑らかだ」ってこと。

サーキットだと、そうかもしれませんね。
但し、ラリーやジムカーナなどだと、挙動は滑らかではなく信じられない挙動をしますwww

今まで、新井敏弘さん、小西重幸さん、菊地靖さん、他数名のプロドライバーの同乗走行を体験してますが、皆さん速いのに余裕をもって操作されてますね。
自分も見習って…と言いたいのですが、なかなか実践は難しく…(^_^;)

コメントへの返答
2014年5月9日 23:30
コメント、ありがとうございます。

そうですねw
ラリー、ジムカーナは挙動は違いますねw
ただ、操作は挙動とは違ってゆったりとして見えますよね。。

正確な操作
ってヤツなんですかね。。
2014年5月10日 2:48
私も自分の車ではないですがCR-Zで同乗した時は凄いと思いました。
コーナーはハンドルをきった早さで戻す時も同じ早さ。
これがゆっくりと感じられるんだと思います。
コメントへの返答
2014年5月10日 7:34
コメント、ありがとうございます。

おっしゃる通りですね!
同じ早さだと思います。
あと、中嶋悟氏が以前、
速度が2倍になったら、操作する早さも2倍に。。
って言ってました。
正確に適切な操作だと理解したんですが。。それが難しいですw

プロフィール

「CR-Zでセントラル タイム アタック チャレンジ http://cvw.jp/b/859175/44687656/
何シテル?   12/21 16:26
多少の絡みを経てからでないと、友達になれない面倒くさいオヂサンです。 「イイね!」を付けまくっているとお思いでしょうが、素直に「イイね!」を押したくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

体重測定。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 23:38:20
[DIY] 前後クロスメンバーカラー(リジカラ)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 11:23:15
レイル・強化デフメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 11:23:04

愛車一覧

スバル WRX STI 営業車 (スバル WRX STI)
2016/6/18 納車♪ 納車時の乗り出しは5.4km 営業車です。
ホンダ シビックタイプR RR (ホンダ シビックタイプR)
ご縁あって無限RR Tuned by J'S RACINGのオーナーになることになりまし ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ZF1と入れ替え
ホンダ CR-Z じぇいずしあるじ (ホンダ CR-Z)
ひょんなことから、元J'S RACING CR-Zを入手させていただきました。 タイミン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation