• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

熊の味は

熊の味は 香り高いスパイシーな味わい

税込み158円

藤原製麺(株)@北海道旭川市

お値段が高いので嫁に意却下されましたが…

辛らーめんでも88円だから相当美味いのかなぁ

気になる 気になる 気になる

旭川といえば 梅光軒美味しかったナァ

函館のオデン屋台も懐かしいナァ

いつか行きたい北海道ぉ~♪
ブログ一覧 | らーめん | 日記
Posted at 2011/05/17 21:26:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 21:31
やっぱり画像のストックは必要ですよね

何シテル?なんかにぅpして無駄使いなんか
ダメですよね


よし
前、何シテル?にぅpしたけど、ブログにしちゃうかな
コメントへの返答
2011年5月17日 21:35
ぃゃ~ぁ(^-^;

タグにコメ貰ったらの初めてぇ~

焼鳥さんは話題豊富だから問題無いっしょ

やーれんそーらんほっかいどぉー♪
2011年5月17日 21:42
確かに梅光軒は旨い
GOOD☆( ゚Д゚)b

東光店も旨いが旭川駅前の本店が最高に旨い!


GOOD☆( ゚Д゚)b
GOOD☆( ゚Д゚)b
GOOD☆( ゚Д゚)b


夏に本社旭川に出張があるから食べに行こうかな~
コメントへの返答
2011年5月17日 21:52
おぉ!実食経験がお有りで?
(゚д゚)イーヨイイヨー

あてもなくたどり着いた旭川
駅前の観光案内所で旅館を紹介してもらい
ふらりと下調べも無しにたまたま入店

地下で真っ赤で客が一人もいなくて
(;゚д゚)ェ. . . . . . .と思いましたが

食べたら
Σ(・ω・ノ)ノえっ!でしたねぇ美味しかった
我が生涯のベスト5に入ります

出張時の画像のうp 待ってまっせー
2011年5月17日 23:49
熊の出汁が効いたラーメンだったら食べたいなぁ、と思ったのでした。
違ったのね。
DVパ〜ンチ!
コメントへの返答
2011年5月18日 20:38
熊の味ってどんな味?
もしかして食べたことお有りでしょうか?
残念ながら らーめんでしたぁ
))))゚з゚)・∵.ドフッ
2011年5月18日 13:06
このクマ、プレライフのステッカーより

よく拝見しますね~

すすきの逝きたいなぁ❤
コメントへの返答
2011年5月18日 20:40
確かにスキー場大好きっぽい車のリアには

よく見かけますねぇ(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン

ススキノの・・・もちろん ラーメンですよね?(ニヤ)
2011年5月18日 13:38
熊のえさかと思った...って売ってるわけ無いか(笑)
コメントへの返答
2011年5月18日 20:41
食べないことも無いと思われます~熊

でも単価が高いですよねぇ
2011年5月18日 17:11
これは乾麺なんですか?
まーじーさんみたいに熊関係の物かと思いました。
熊除けとかねf^_^;


コメントへの返答
2011年5月18日 20:44
乾麺です(きっと)
熊関係といえば熊関係なんでしょうけどぉ
逆にニオイで寄って来るかも~ クマ コワー

プロフィール

「MAZDA2の教習車初めて見た‼︎
リアのパーツは国内には無さげだが
結構カッコ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ありをりはべりいまそかり」
何シテル?   08/12 18:00
旧HN:BLACK CASTER 旧和名:黒奇香具師 旧和名2:黒梅里(旧:きゃすたん) PLイバラッキーオフ会幹事は若手に譲渡し 西山荘に隠居し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 21:49:15
【ハイドラ】((;゚д゚))ス、スゲェ【限りなく神】 
カテゴリ:ハイドラ
2015/09/14 21:02:13
【ハイドラ】チェックポイント情報[2015/08]  
カテゴリ:ハイドラ
2015/08/31 23:18:01
 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 もゆげ号 (マツダ MAZDA2)
MAZDA5に乗る事16.5年 まだまだピッカピカで納車日はどちらが新車?みたいな感じで ...
スズキ アルトワークス あるさん (スズキ アルトワークス)
ワタクシに嫁いできたときは 瀕死の状態でした(カワイソウニ) ワタクシのところに嫁いでき ...
マツダ プレマシー 黒奇香具師号 (マツダ プレマシー)
ノーマルでおとなしめです
スズキ アルトバン オリーブバード (スズキ アルトバン)
希少な5MTです オリーブドラブ・ツートンカラー仕様 見た目よりかなり遅いです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation