• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒奇夜叉のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

常磐線特急車両勢ぞろい

常磐線特急車両勢ぞろい宵越しのネタは持たない!と

昨夜言ったにも関わらず

Σ(゚д゚;)マダアッタノカァー

きたる11月12日(土)

JR東日本水戸支社
勝田車両センターが50周年を記念して

ふれあい祭を開催しますぜ!

電車好きなYou━━m9(*'д`*)━━!!
来ちゃいなよ!

場所はここ(←クリック)


展示車両は
新形特急車両E657系
特急車両651系・E653系
485系「リゾートエクスプレスゆう」
485系「ドルフィン」
(*´д`*)ハァハァ・・スゴイノデスカ ジツハ ヨクワカリマセン

詳細は関連情報URLあたりからたどってみてください

うぅーん・・・結局誰かのような他人ネタ流用

ネタなしと変わらない内容でスマソ・・・





あ!思い出した!!!
車庫はね 本当は勝田ではなく次の駅佐和あたりに
最初は計画していたんですよね
それが反対運動で・・・以来佐和駅周辺は栄えません
何故かというと~

って電車好きなら周知ですか?
釈迦に説法(爆)

じゃぁのっ!!
Posted at 2011/10/31 21:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | イバラッキー・地元愛 | 日記
2011年10月30日 イイね!

猫パンチ

猫パンチみなさまオバンでゴザイマス

イバラッキーに生まれ
イバラッキーに育ち
宵越しのネタは持たない
チャキチャキのイバラッキー県人

どうも!黒奇香具師です
というわけで 本日2本目ですが
潔(イサギヨ)く放出しまっせ━━ヽ(`・д・´)ノ━━!!




先日 と ある スーパーにメールしてみたんですよ

最近やっとイバラッキーにも導入されたはよいが
とっても認知度が低い もしかしたらお役所仕事?
広報も全然力を入れていないという

思いやり駐車について

とっても好感触な回答をいただけたので
本日の嫁の買い物の付き合いはそれはそれはゎくo(。・ω・。)oゎくしていましたよ

駐車場キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
駐車スペース右ヨーシ!!(指差呼称)
左ヨーシ!!(指差呼称)
出発進行ぉ(入店開始)

白い線とマークはピカピカです!ひき直したのでしょうか


これは期待が持てるぜ!とこの周囲を警邏するも・・・
何も無いです
確か

> 添付して頂いた資料の掲示や店内アナウンスを通じて
> 健常者の方への
> ご理解とご協力をお願いして参りたいと思います。

とか書いてあったのにぃなぁ

あ!アナウンスしているのかな?もしかして と前向きに考えて見ましたよ

掲示板と買い物をするも店員の呼び出ししかアナウンスが流れません・・・orz
あぁ~あっ所詮口だけかよ!
本当に困っている人のこと考えてくれてないのかよ

まぁいいや(いくないけど)今月の苦情でも読んでくるかぁと足を運べば

Σ(゚Д゚;)アラマッ まんま掲示されちゃってる!回答までまんま引用

ん~(-""-;)・・・もしかして準備中?

その内ドッカーン!!!とセンセーショナルに?


いそいそとレジ待ちをしている嫁のところに戻り何気に振り返ると

あっらー!!!掲示していたんですね!「天晴れ」というにはちょいと目立たない位置に

掲示物
アップで撮りましたので大きく見えるかもしれませんが

全然インパクトがありませんでした
これなら小学生くらいの目線の高さに掲示して

将来を担うお子様たちに覚えてもらった方が(゚д゚)イーヨイイヨー

一応言った事はやっている模様ですが
思っていたほどの展開ではありませんでした

もしかして店長さん・・・ミッキーローク??まさに猫パンチ

さて、この後どう尻を叩けばよいでしょうか

やっぱ褒めて伸ばすしかないのでしょうか
基本オイラは正直ものなので
歯が浮くような褒め殺しになってしまうかもしれませんが・・・

こういうのは地道に地道に行くしかないですよネッ(oゝД・)b

イバラッキーの困っている方のために
よい作戦が思いついたら教えてくださいませ<(_ _)>
Posted at 2011/10/30 22:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | イバラッキー・地元愛 | 日記
2011年10月30日 イイね!

ちび…

ちび…昨日はアル子2世を引き取り

数年ぶりに鈍行に乗りました

始発駅から3番線の発車でございます
まさかスピード狂つっくんが運転していないだろうと
先頭車両を確認したのは内緒の方向で~(笑)


お昼だったので車内はガラガラ

次の駅ではナニやら山登りのような服装の
ドップリとしたご老体が対面に乗り込んで座りました
冬眠前のカエルのようにお腹パンパン

荷物を隣の座席に置いて・・・
まぁ空いているからいいかぁ

それにしても大股開きですな
こういう人は混んでいてもきっと大股開きなのでしょう
全く最近のご老体は!

って・・・Σ(・ω・ノ)ノえっ!
((ノ`ェヾ))モチョモチョ
('ェ') ジィ------->
(´゚Д゚`)ンマッ!!
( 」゚Д゚)」オ──イ!!

股間が濡れていますけれどぉ~
このお方も尿漏れですか!?

何故か先週は尿漏れおじさんに縁がありますなっ!

気付いていないんですねぇ
感覚とかないんですかねぇ

見てくれといわんばかりの御開帳ぉ~♪
あんなにチビっちゃって

チビる・・・チビった・・・チビッ・・・チビィ!?

あぁ「ちびろく」ってラーメンありましたよね
急に思い出してしまった

どんな味だったっけなぁ
お湯入れるだけだっけ?茹でるようだったっけ?

ボク(オイラ)は「ちび3」いけてましたが
それ以上(ちび4)は親が許してくれなかったなぁ

実際問題ひとりで「ちび6」いけたと思うんだけどなぁ
と軽い白昼夢に陥っている間に目的の駅に到着

キミはちび いくつかなぁ~(せんだみつお口調)
Posted at 2011/10/30 17:41:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | らーめん | 日記
2011年10月29日 イイね!

明日・・・別れの時

明日・・・別れの時初年度H7年

娘と同じ年に生産された
愛しきアル子ちゃんHC11V
約45000km位の時に中古購入

結構可愛がってあげたんですが
親の心 子知らず
オーナーの気持ち ショップ知らず
年式が古い上にMTでは・・・(ToT)

査定0円

最近やっとオイラの走り方に馴染んだのか
燃費が17~最高22km/Lをたたき出すようになりましたが

あと5000km程で10万キロ
車検は来年の11月まで
であれば多少色つけてもらえるかなぁと思ったのですが
現実は甘くなかったぁーガッカリ orz


仕方なく(というと怒られちゃいますね)

復興支援プロジェクトで必要な人に
使わなくなった軽自動車を送るというのも検討したのですが

いかんせんエンジンからのオイル漏れが治ったのかどうか
先日添加剤入れては見たけれど??

段差を超えると時々足回りからコトコト異音が
1回鳴り出すと暫くコトコト普通に走っていても鳴るんですよね
そしていつの間にかまた鳴らなくなる みたいな・・・
修理代がかかってもなぁ~申し訳ないですね

ということで先週買取専門へ逝ってみました

なんと!オイラは知らないが
お店の方はオイラを知っているという
小中学校の後輩さんがお店をやってまして
破格の1マソ円をつけていただきました
もっと良いところも有ったのかも知れませんが
これもまぁ何かの縁かなと1軒目で即決

5年という年月は愛着を持たせてしまうには十分ですね
初めてPLオフ会に分けもわからず参加したのもアル子でした
(当日プレマシーは嫁が(;^ω^)その1)

赤π先輩に初めてお会いした時もアル子でした
宇都宮R4あたりからベル屋上まで後ろ走ってたんですよ
(当日プレマシーは嫁が(;^ω^)その2)

超先輩にラーメンおごってもらいに佐野に行ったのもアル子
(当日プレマシーは嫁が(;^ω^)その3)

宇都宮では郡山でプチがあると聞きつけステルスしたのもアル子
(当日プレマシーは嫁が(;^ω^)その4)

渓流釣りには絶対アル子

PLなのにアル子で出かけている割合の方が多い気がします(爆)

判ってもらえますよね?
アル子には魂があるような気がしてなりません

あぁダメだ泣けてきた・・・まだ宵の口なのに

ワックスは先週かけたから明日朝は洗車だけでいいかい
Posted at 2011/10/29 18:54:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボソボソ… | 日記
2011年10月28日 イイね!

蕎麦は3たて!今日のボログも3たてで

蕎麦は3たて!今日のボログも3たてでおっと!見逃す所でした

切り抜いておきましたよ

これで年末は
美味しい年越しができるかな

水廻しがとても難しいらしいとはGIGA先輩情報

でもやる気マンマン(・∀・)ニヤニヤ

受講できるかどうかもわからないうちから妄想中




さて

色々と時事に乗り遅れる事が多いオイラです

北杜夫氏 亡くなってしまいました
今頃でスイマセン

記憶が正しければTBSラヂヲで武田鉄也が毎晩朗読していたような
「どくとるマンボウ青春期」

氏独特の目線で書かれた
バンカラで破天荒でユーモアたっぷりの
登場人物は面白かった オスライオン メスライオン
脇の下にはアセチレン~などなど
「バッキャロー!」はオイラも一時期真似しましたよ
デカンショ下駄も持ってます

オイラが唯一のめりこんだ作家さんです
真面目なものはかなり難しくて理解できない部分が多かったけど
今なら多少理解できるのかなぁ

狐狸庵先生@遠藤周作氏に続き
また昭和がひとつ消えてしまいました

知り合いでもないのに寂しいです

合掌




連日のタイの洪水の報道
日本経済にかなりの打撃を受けそうですが

トルコで地震があったのはご記憶に新しいですか?

実は一昨日あたり酔いに任せ深夜に一度上げて
わずか30分で削除した内容です

削除の間にコメントくださったお方…申し訳なし

実はコピペとっておいたのー再度あげますので許してください<(_ _)>




タイトル:トルコ

ニヤリ!とクリックしちゃった方
オイラと同世代かそれ以上世代

「そんな名前で呼ばないで!」と
とあるトルコ国青年の主張が通り
泡天国(和名)に変わったのでしたよね?
(その辺うろ覚えです)

隣国というにはチョイト遠い国トルコ

でも!トルコの方々は
日本に親しみを持ってくれているのを(多分)
ご存知ですか??
特にお若い方々~
(呼びましたか?というジジイのコメは無視)

時を遡ること明治中盤
来日したトルコの船が帰路で遭難します

それを助けたのが紀伊の国のお方

折り悪く台風で食糧不足にもかかわらず
自分たちの食料を削ってでも献身的に介護
したんですよね(あってる?)

遭難の知らせを聞いた明治天皇
その場にうずくまり・・・・
側近が!「どうされましたか!」
明治天皇「目ぇいぢってんのぉ~」とは言ってませんですよ(汗)

たいへんお心を痛め・・・(略)・・・手厚い看護の元
生存者は全員帰国できたという話です


--------------------------------------------------------------------------------


時を昭和まで戻します(o´・ω-)b ネッ♪

中東の激しい戦争ご記憶でしょうか
フセイソが「オラが国の空を飛ぶものは例え鳥でも撃ち落す」とかなんとか
言ったんですよね?この時オイラ確か若々しい20代

外国人はさっさと退去する中
日本の自衛隊は活動が制限され・・・・どうなる!どうなる!

一旦CMです
ハーィセンスハィラィフゥ~イシ~カーワー

外国人はさっさと退去する中
日本の自衛隊は活動が制限され・・・・どうする!どうなる!
(若干戻るのがミソ)

イランの日本大使館は、トルコ大使館に現状を訴えたんです!すると・・・

「わかりました。ただちに本国に求め、救援機を派遣させましょう。
トルコ人ならだれもが、エルトール号(あってる?)の遭難の恩を知ってます。
わが国にお手伝いをさせてください(直訳)」みたいな感じの

その時歴史は動いた!!(明治の恩が昭和につなぐ)

2機のトルコ航空機が蜃気楼の奥から現れた

日本人を全員を乗せ

イラン国境を越え

トルコ領空に入ったのは

タイムリミット寸前だった


--------------------------------------------------------------------------------


調べてみたらトルコも地震大国なんですね
この度は人事とは思えないです
年を重ねると気付かされることってあります

トルコの知り合いは居ませんが
何かできないか考えている所です

「その前に自国だろうがぁー」という声も聞こえてきそうですが
んじゃぁアンタ 親愛なるトルコ国のような行動ができますか?

途中若干ふざけた表現もありましたがお許し下さい

日本国は今回 何もしてあげないのかなぁ~?

オイラ達は何ができますか




以上 長々とお付き合いいただきありがとうございました

3たてでした~<(_ _)>
Posted at 2011/10/28 20:20:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「織田裕二うるせぇなぁ
副音声もないようだから
消音するしかねぇべゃ」
何シテル?   09/16 21:00
旧HN:BLACK CASTER 旧和名:黒奇香具師 旧和名2:黒梅里(旧:きゃすたん) PLイバラッキーオフ会幹事は若手に譲渡し 西山荘に隠居し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

AT再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 21:49:15
【ハイドラ】((;゚д゚))ス、スゲェ【限りなく神】 
カテゴリ:ハイドラ
2015/09/14 21:02:13
【ハイドラ】チェックポイント情報[2015/08]  
カテゴリ:ハイドラ
2015/08/31 23:18:01
 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 もゆげ号 (マツダ MAZDA2)
MAZDA5に乗る事16.5年 まだまだピッカピカで納車日はどちらが新車?みたいな感じで ...
スズキ アルトワークス あるさん (スズキ アルトワークス)
ワタクシに嫁いできたときは 瀕死の状態でした(カワイソウニ) ワタクシのところに嫁いでき ...
マツダ プレマシー 黒奇香具師号 (マツダ プレマシー)
ノーマルでおとなしめです
スズキ アルトバン オリーブバード (スズキ アルトバン)
希少な5MTです オリーブドラブ・ツートンカラー仕様 見た目よりかなり遅いです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation