• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒奇夜叉のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

復興支援コンサート?

復興支援コンサート?正確には「
がんばろう日本!
がんばれ茨城!
復興支援コンサート


場所(国営ひたちなか海浜公園)と
日時(10/15~16)が判っているだけで

一体何をしようとしているのか
誰が来るのか・・・???
地元なのにサッパリ判っていません(笑)
噂では当方新規も来るらしいのですが

ネットで検索しても
出演者を紹介しているサイトは見つけられず

ヒットしたとある出演者(聞いたこと無い名前)?ブログでは
「原発にできるだけ近い被災地で」
「アクセスギリギリの場所で歌いたい」

…って(^-^; まるで昭和のアイドルみたいですな(笑)

ちょっと捻挫したくらいで松葉杖ついて
石膏で固めた足引きずって歌うセクシーナイトみたいな感じでしょうか

あぁもしかして現在停止中の隣村
東海第二原子力発電所の事を言っているのかな
だとしたらかなり近いけどギリギリではないな

格好つけるのもいい加減にしろと言いたいですが

それが本音なら物凄く誤解しているというか
風評被害って馬鹿を増長させて怖いですねぇ~

そんなイベントがある事をすっかり忘れて近くのホムセンへ
ホムセンは各入り口をガッチリ固めておりましたな

※ここはコンサート会場Pではありません※と警備さん付きで

それでも停める輩はいるんですなぁ
2F駐車場へのスロープ歩いて降りてくる
網タイツのお姉さん達なんて明らかに(爆)

普段そんなとこ誰も歩きませんからぁー

今夜は出入り口ガッチリ封鎖しちゃってくださいホムセンJHさん!




画像と本文は関係ありません
たまたま今日キャッチした痛車です
で…どなたのお顔か判る方いらっしゃいます?教えてください
Posted at 2011/10/15 18:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

廻って廻って♪

廻って廻って♪忘れてしまいたいことが

今の私には多すぎる

私の記憶の中には

笑い顔は 遠い昔




若かりし頃 FZ(400ccバイク)に乗っていた時
全身を革ツナギに身をかため

信号待ちの時はギヤをニュートラル
そして腕組みしながら仁王立ち

またはショーウィンドウに映る
バイクにまたがった前傾姿勢の自分の姿に(・∀・)ニヤニヤ

していましたネッ!てつひろさん!!
ド━━━m9(゚∀゚)━━━ン!!

実はオイラも多少・・・(笑)
キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!


でもねぇこの凸面鏡のような
トラックの後ろにつくのは物凄く苦手ですオイラ

なぜって目がぁ!目がぁ!!(byムスカ口調)

グルグルグルグル廻りそうになるんです
Posted at 2011/10/14 21:36:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

ザ・ピーナッツ

ザ・ピーナッツなんか・・・作り方合っている?

殻を剥いたのと殻つきのまま

きっと剥くのが面倒になったと思われ

My親父産ピーナッツ

ネタではなくてマジファンだったそうです
そういえばプレーヤーの傍らにLPレコード見た記憶が・・・

Posted at 2011/10/13 22:18:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

奥まで見てくださいキャッ♪(*ノдノ)

奥まで見てくださいキャッ♪(*ノдノ)ひたちなか海浜公園の「コキア」が盛りです

もしかしたら今が旬かもしれません
もう少し もう少し 様子を見よう!
なぁんて思っていると時期を逸しちゃいますぜ

北関東道の突き当り下車たったの5分
(信号が全部青だったらですよ)

インターは ひたちなかICでっせ~

で…ご利用したことある方
お気づきですか??

真正面にICが見えて減速し始める頃
左手に横穴がたくさん並んでいることを
これ 防空壕ではないんですよ

十五郎穴という昔の横穴式のお墓なんですが
副葬品が盗掘にあったのがそのままポッカリという・・・

その横穴の崖のような上にはなんと~!!!

その昔に考古学者になりたかったという淡い思いを持っていた
オイラ黒奇香具師と床遊先輩が

血沸き肉踊り

手をつないでその周りを
オクラホマミキサーしてしまうかもしれない

壁画のある前方後円墳日本最北端

その名も虎塚古墳(ジャジャーン)

11/3~6,10~13 9:00~16:00

石室を一般公開ダ━━ヽ(`・д・´)ノ━━!!

奥の奥まで覗いちゃってください

近くの畑を散策すると
縄文式土器の欠片を見つけることもあるよ~


10/30 9:00~ 那珂湊魚市場の産業祭もヨロシク!!Σ(。>д<。)ゞ


以上 イバラッキー新蕎麦広報副委員長 黒奇香具師でしたっ!

じゃぁのっ!
Posted at 2011/10/12 21:47:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | イバラッキー・地元愛 | 日記
2011年10月11日 イイね!

予備日につき…

予備日につき…脱北!(^-^;

ではなくて脱穀!!の
お手伝いにこの三連休

逝ってきましたがアフターカーニバル(後の祭り)
とっても残念な事に(・∀・)ニヤニヤそ1
終わっちゃってましたぁ~(・∀・)ニヤニヤその2


結局朝から飲んだくれてきました
お陰さまで福島の嫁実家地区のお米

放射能検査(≧ω≦)b OK!!

今年も天日干しのササニシキが食べられまする

今日はきっと身体が悲鳴をあげるだろうと予備日
つまり四連休ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪

午前中はおとなしくしていましたが
堪え切れずに赤鬼先輩から頂いたダクトシート(←パーツレビュー)

逝っちゃいましたぜ~♪(←整備手帳)



さて嫁実家往路にて世間話中に娘曰く
娘「なんか そば食べたいなぁ~」
奇{(-ω☆)キラリ~ん}

聞き逃さなかったオイラは翌日
娘を誘って「ますこ庵」(嫁実家から近い)

天せいろ(゚д゚)ウマ-ウマ-ウマ-ウマ-ウマ-ウマ-

娘は大感激しておりましたな
そんなに感動してくれるなんてと
オイラは大満足で嫁実家へ

(省略)

おひさまロケ地見学後初めて立ち寄った事 
第1回ますこ庵

サンマを配達した時に嫁実家で昼食とった事にしてもらい立ち寄った事 
第2回ますこ庵

あっけなくバレテしまい・・・・
キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!

身近な敵は嫁以外に嫁妹もだったとは! (_ _,)ゞ イタタタタ~
お義母ちゃんは傍らでニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ

ん~もしかして嫁実家は全員俺の敵かぁ~(爆)

バレタ原因の発端は
そんなに美味かったんなら画像見せろと言われて
今回は撮影していないにもかかわらず見せた
初めてお邪魔した時の画像の
舞茸の天婦羅ぁ

さぁ何故バレタのか推理してくれたまえ
Posted at 2011/10/11 21:00:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「織田裕二うるせぇなぁ
副音声もないようだから
消音するしかねぇべゃ」
何シテル?   09/16 21:00
旧HN:BLACK CASTER 旧和名:黒奇香具師 旧和名2:黒梅里(旧:きゃすたん) PLイバラッキーオフ会幹事は若手に譲渡し 西山荘に隠居し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

AT再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 21:49:15
【ハイドラ】((;゚д゚))ス、スゲェ【限りなく神】 
カテゴリ:ハイドラ
2015/09/14 21:02:13
【ハイドラ】チェックポイント情報[2015/08]  
カテゴリ:ハイドラ
2015/08/31 23:18:01
 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 もゆげ号 (マツダ MAZDA2)
MAZDA5に乗る事16.5年 まだまだピッカピカで納車日はどちらが新車?みたいな感じで ...
スズキ アルトワークス あるさん (スズキ アルトワークス)
ワタクシに嫁いできたときは 瀕死の状態でした(カワイソウニ) ワタクシのところに嫁いでき ...
マツダ プレマシー 黒奇香具師号 (マツダ プレマシー)
ノーマルでおとなしめです
スズキ アルトバン オリーブバード (スズキ アルトバン)
希少な5MTです オリーブドラブ・ツートンカラー仕様 見た目よりかなり遅いです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation