• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WDB202のブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

オフ会

本日は、オフ会に参加させていただきました。

初めてお会いできた、はるかえパパさん
いつも、大変お世話になっていますclear boxさん
内容の濃いお話が聞けて、とても楽しく過ごさせていただきました。

初めて拝見させていただいた、はるかえパパさんのw219、細部まで、手入れが行き届いており素晴らしい車でした。

clear boxさんのデッドニングされた後の車内の音響も素晴らしく羨ましい限りでした。

僕の車も12万キロ目前となってきましたので、これからも頑張って維持していきたいと思います。

本日はありがとうございました。
Posted at 2019/07/27 21:44:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月21日 イイね!

エアコン吹き出し口 破損 取り外し

エアコン吹き出し口 破損

助手席側のエアコン吹き出し口が破損してしまいました。
開閉ダイヤルが陥没してしまっています。
破損してしまったエアコン吹き出し口を取り外します。

最初に吹き出し口の上にあるスピーカーのカバーを外します。




カバーを外すと、吹き出し口を固定している、2本のビスがあるので外します。




次に吹き出し口下にある2箇所の爪を上に持ち上げながら少しずつ手前に引き出して取り外します。










吹き出し口が抜けました。




部品を発注中なので、まだ届かない為、異物混入を防ぐ為、養生しておきます。


破損した吹き出し口


エアコン吹き出し口、品番202―830―0754 カラーコード9115
ディーラーに問い合わせたところ、国内在庫1個、本国在庫無し その後の生産予定無しとの回答でした。
急いで、普段お世話になってる部品屋さんに問い合わせ部品を取り寄せてもらっています。
ディーラーから直接購入するより¥2,000ほど安く購入できました。

部品が届いたら取り付けたいと思います。
Posted at 2019/06/21 14:03:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月18日 イイね!

AUTO SERVICE SHOW2019

AUTO SERVICE SHOW2019
を見学しに、clearboxさんとクーペ乗りさんと行ってきました。




最新の整備機器などの見学ができ、とても楽しい一日でした。
clearboxさん、お誘いいただきありがとうございました。

コーケンさんのブースでは、僕が以前から、出していただきたいと思っていた、シブイチのナットグリップのE型トルクスを是非発売して欲しいとお願いしてきました。

そのあとの飲み会も、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

clearboxさん、クーペ乗りさん ありがとうございました。


9ミリのブリーダーレンチ 早速、注文してしまいました。

Posted at 2019/05/18 22:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

ベルトテンショナー他 交換

ベルトテンショナー、テンショナープーリー、テンショナーダンパ―交換
前回の交換が2011年4月

8年使用して、ここのところ、かなりカタカタ音が酷くなってきたので交換します。


テンショナーを緩めて、ベルトを外します。


ベルトを外したら、テンショナーにレンチをかけ、左側に回して穴を合わせピンを差し込み、テンショナーをロックします。


前回交換時に、ついていたピンを無くしてしまった為、適当なサイズのボルトを差し込み、ロックしました。


テンショナーをロックした状態で、プーリーのセンターボルト15ミリとテンショナーを固定している3本のボルトの内の1本T45のボルトと、ダンパ―を外します。






テンショナーのロックを外して、その他のボルトを外してテンショナーを外します。








新旧比較


せっかくなので、汚れを洗浄


逆の手順で取り付け


新しく取り付けた、テンショナーは、E12から、E10に変更されていました。




カタカタ音も無事無くなりました。

新しいテンショナーに付いていた、ピンは無くさず保管しておきます。


ベルトを戻して作業修了



Posted at 2019/04/29 18:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

エンジンオイル交換

遅れてしまいましたが、皆様、本年も宜しくお願い致します。

本日は、今年初の整備
エンジンオイル交換をしました。


エレメント交換


各部、規定トルクにて締め付けて新油注入


各部、点検
リアのブレーキパッドが減っているので、後日交換したいと思います。


Posted at 2019/01/20 17:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン エンジンオイル オイルエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/859209/car/742393/8228372/note.aspx
何シテル?   05/11 22:03
W202歴いよいよ20年目になります!! コツコツ頑張って維持してます みなさんよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 00:16:22
進化するコンクリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/03 03:27:54
電子制御式A/Tのリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 20:38:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W202歴13年目に突入! これからもコツコツ維持して頑張っていきます ちょっと古いベン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation