• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー山田のブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

西へ・・・②

西へ・・・②
この記事は ようやく食べにいけました に付属して書かせてもらっています( ´∀`) 最短国道を堪能後、前々から行きたかったうどん自販機へ 今回訪れたのは、神戸市は東灘区にある石田鶏卵さん 懐かし自販機・間腿さんのブログを拝見し ずっとずっと行きたかったんですが なかなか行けず悶々とした日 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/17 21:11:40 | コメント(4) | 懐かし自販機 | 日記
2012年07月16日 イイね!

西へ・・・①

西へ・・・①
友人が大阪のお店で自転車をオーダーしてたので それを引取りがてら、前々から行きたかったトコへ 行こうということになり、この週末行ってきました まず向かったのは神戸市中央区にあるという 日本最短国道の国道174号線 全長187.1mという驚異の短さな国道なのに 最大車線11車線というよくわか ...
続きを読む
Posted at 2012/07/16 19:29:26 | コメント(2) | 旅行 | 日記
2012年07月12日 イイね!

リムブラシその後

リムブラシその後
先日ぺ~!さんから頂戴したリムブラシ 中学生時のケッタにつけてたので 疑いもせず同じように側面に取り付け パーツレビューに上げようと思い ググって調べてみたところ リム側面ではなくリム本体に当てるのが 本来の装着方法だと知り かなりの衝撃を受けました ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! 今はこん ...
続きを読む
Posted at 2012/07/12 18:52:05 | コメント(2) | 自転車生活 | 日記
2012年07月08日 イイね!

今日の収獲

今日の収獲
今日はしまむらと買い物後 夕方前くらいから自由時間をいただいたので さっそく自転車で出かけてきました 「ワイヤー式のメーターを売ってる自転車屋がある!」 という情報をシャチョーさんとぺ~!氏から得ていたので 走行モードの違いでのどれくらいバッテリー消費が違うのか 検証しがてら片道10㌔ほどの道の ...
続きを読む
Posted at 2012/07/08 20:16:38 | コメント(3) | 自転車生活 | 日記
2012年07月07日 イイね!

リベンジ!きゃり~むにょむにょ号

リベンジ!きゃり~むにょむにょ号
先週駆動系の見直しの為、ぺ~!さんちで 勉強も兼ねてリトバイさんに教えてもらいながら 組みバラシしてきましたが、交換した部品の マッチングが悪く、再び交換作業となりました 先週はほとんどリトバイさんの厚意に甘えて 組みバラしをしていただき 今日は自分で・・・と思ってましたが 今日もあまり変わら ...
続きを読む
Posted at 2012/07/07 20:32:37 | コメント(2) | 自転車生活 | 日記
2012年07月01日 イイね!

今日の作業

今日の作業
今週も専門店に行って来ました すでにニーヌさんがみえてて 何か店長とエロそうな話をされてました 今日の自分の作業ですが リアのテールランプの殻割りをしてきました おかげさまでテール無事割れました 一部ツメも割れましたが(笑) (;´∀`) 内面のヤスリがけの苦労は先輩方の手記で知ってたの ...
続きを読む
Posted at 2012/07/01 21:21:41 | コメント(1) | クルマ | 日記
2012年06月23日 イイね!

期待の新星

期待の新星
迷いに迷ってついに買ってしまった電動アシスト自転車 昨日納車されたので、昨夜と今朝・夕方と計60㌔程乗って どんなものか体感してきました 一番初めに乗った第一印象は 思いの外アシストしてくれない・・・(´・ω・`)って感じでした (アシスト上限まであっという間に到達するからだと後から判明) ...
続きを読む
Posted at 2012/06/23 20:58:34 | コメント(5) | 自転車生活 | 日記
2012年06月18日 イイね!

ラジオデッキ増設

ラジオデッキ増設
中華デッキを常時電源で繋ぐとバッテリーがあがるので(笑 可動時はACCのみで可動させてます 常時電源がない分、ラジオ局を記憶させる事が出来ずに ラジオ使用時チャンネル合わせが大変不便なので ラジオを増設する事にしました(爆 今回導入したデッキは、ダイハツハイゼット純正のAM/FMのスピーカ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/18 22:07:00 | コメント(2) | クルマ | 日記
2012年06月03日 イイね!

今日の作業

車検が終わったので自販機探索仕様に戻すべく 今日も専門店へ 今日は照明付きドアミラースイッチへの交換と ステー問題で放置してた自動防眩ミラーの取り付けをしてきました ドアミラースイッチの方は店長さんに施工をお願いし 30分ほどで滞りなく終了 自分には全く向いてない細かな作業だったので 非 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/03 21:38:18 | コメント(2) | クルマ | 日記
2012年05月28日 イイね!

ついに

ついに
悲願であったフォグランプを取り付けする事ができました ホットナイフでヒヤヒヤしながら少しづつカット 結局切りすぎましたが(笑 ご助言や加勢していただき、何とか穴あけ 居残りもありましたが、取り付けする事ができました 今日の取り付けは到底ムリだと思っていただけに 喜びも ...
続きを読む
Posted at 2012/05/28 00:05:02 | コメント(4) | クルマ | 日記

プロフィール

「バイクマン!w」
何シテル?   11/30 19:31
石部金吉な方、 ホントしょーもない内容ばかりなので、どうぞ閲覧ご勘弁下さい。 お洒落とかセンスの良さとかには 程遠いクルマ作りをしております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

空気清浄器を取り付けてみました その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 07:17:09
自作 チェーン外れ防止装置? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:57:08
チェーンリングからチェーン外れ防止対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:54:39

愛車一覧

その他 その他 チンケチェント (その他 その他)
プラモ感覚でのイジりが出来るクルマです 乗用車や高級車では躊躇する穴あけ等の作業も こ ...
その他 その他 その他 その他
2010年10月5日納車。 2012年4月、お友達のお家に嫁いでいきました。
その他 自転車 はりぼて君・きゃり~むにょむにょ号 (その他 自転車)
パナソニックの電動アシスト自転車 ViViDXです 27Kgと重い自転車ですが 電動の ...
その他 その他 その他 その他
タイホンダ ソニック125です。 先日絶版になりました。 カブの流れを汲むアンダーボー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation