• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー山田のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

黒電話

黒電話新居に引越しましたが、買い出しや設置で
いまだになかなか落ち着かないヤマダです
(´・ω・`)

先日ようやくネットが引けましたが
もれなく光電話も付いてきました



携帯だけあれば、まず事足りるので
当初固定電話は全く使用するつもりなどなかったんですが
家もレトロそのものなので、レトロな電話が合うよなぁ・・・と調べてみたところ
光電話でダイヤル式電話が使用できる事が判明

元々家の契約した時から、オブジェとして黒電話を買おうと思ってたんですが
普通に使用できるなら、これに越した事はないので
モジュラージャックの加工も要らない黒電話最終型の601形を調達

届いて早速ドキドキしながら繋いでみたところ
着信・発信共に出来ました
ε-(´∀`*)

めったにかかってくる事はないですが、お気に入りのアイティムです

ただ調べてみたところ、ベルの音色はベル自体の構造が違う
前型600形の方がいいみたい・・・
(´・ω・`)

また気が向いたら探してみようと思います
( ´∀`)
Posted at 2013/05/26 21:23:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 懐かし | 日記
2013年05月03日 イイね!

聖地巡礼

聖地巡礼再びの大洗

今日ははっちゃけます
(`・ω・´)
Posted at 2013/05/03 08:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ
2013年04月29日 イイね!

小径オフ

小径オフ今日は名古屋で開催された小径イベントに参加してきました

今回はとても自走出来そうにない自転車なので
輪行で



ぺ~!氏のハンディーバイク8は押し運びが可能なので
うらやましかったです



待ち合わせ場所の会場に到着
リトバイさんの小径車も合流し
ちょっとした小径車専門店に(;´∀`)



新聞屋のオッサンに自転車店と間違えられるのも
わからん気がしないでもないです・・・(;´Д`)

その後、ぺ~!氏とリトバイさんのハンディバイク乗り比べ
ポジションや部品でえらく乗り味が変わってて驚きました

キャリーミーも登場
今回初試乗のぺ~!さんは終始ニコニコでした( ´∀`)



その後、シャチョーさんが合流
ターンの2速AT車試乗でまた盛り上がりました



自分のハンディーバイクのメンテをしようという事になり、自走で比較的近所の
自転車店へ・・・

電マでは余裕だった道のりも
今回は荒行苦行

ひぃひぃ言いながら必死こいて漕いでましたが
明らかに抵抗が大きく、行きだけで腿のウラ筋がパンパンになってました(笑

ブレーキワイヤー等替えてもらったおかげで
ブレーキタッチ・見た目共にいい感じに
( ´∀`)




買い出し途中で後輪タイヤが爆ぜて、途中リタイアとなってしまいましたが(笑




天気にも恵まれ楽しいひと時を過ごせました

参加されたみなさん、場を提供してくださったリトバイさん
ありがとうございました


また遊んでくださいませ・・・( ´∀`)

Posted at 2013/04/29 00:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車生活 | 日記
2013年03月18日 イイね!

シャー専用

シャー専用すっかりガンオンにハマってしまった山田です(笑

昨日シャチョーさんからウナ電があり
カラフルにピンクのクラウンと
シャー専用オーリスが来てるとの事



オーリスの方はニュースになった時にちょっと気になってたんですが
オートマのデモカーで終わりなんだろうと思い込んでたので
その後すっかり忘れてました

近所に来てるなら見に行こうと、仕事終わって早速急行

残念ながらピンクなクラウンは興行に行ってしまったのか不在でしたが
シャーの方は・・・



居ました!!( ゚д゚)



シャー赤のつや消し赤とエアーインテークが結構いい感じ( ´∀`)



横には大きく公国マーク



リアにはコーションラベルと



パーソナルマークが入ってました



個人的にはコーションラベル、もうちょっと詰めてほしいと思いましたw


リアビューもなかなかカッコよいです



オーリスの隣にはシャーの年表と名言集



ギレンの演説調紹介ムービーがひたすら流れてました(笑

諸元表見て初めて6速だと気付く自分
(ノ∀`)



宝くじ当たったら買うものリストに入れる事にします
( ´∀`)




関連情報URL : http://netz.jp/char-auris/
Posted at 2013/03/18 19:55:58 | コメント(1) | クルマ | 日記
2013年01月24日 イイね!

ヒーコン改

ヒーコン改以前お友達の間腿さんに譲っていただいて
製作したヒーコンノブ

純正のプラな感じとは違い、かなり気に入ってたんですが
光を透過する部分が無かったので
夜間どこを指してるのか分からない・・・(´・ω・`)



他の先輩方が穴開けしてアクリル棒を入れて光らせてるのを知ったので
自分も夜間光らせるようにしたいと思い、新たに製作する事にしました

まずはサンダーを使って純正ヒーコンの不要な部分をカット



意外に近所にアクリル棒が売ってなくて、結構さがしてようやく3㍉の棒をゲット
切ってる最中に何度も弾け飛んで幾本か見失いながらも3本確保

インパクトで穴あけ後、アクリル棒挿入
径が均一でないのか、径通り開けたのに3本のうち2本棒が入らない

横着して無理やり入れようとしたら、アクリル棒がへし折れて
アクリル棒再カットする事になりました
(;´д`)トホホ…

仕方ないので、ちょっと大きめに穴を開けて
棒をセット後、費用対効果絶大な100均エポキシ接着剤を使用

相変わらずキョウレツな臭さ・・・(;´Д`)

外側に垂らさないように・・・と慎重に作業してる矢先に
早速周りに垂らしてる自分(ノ∀`)

生乾きの時に除去仕切れなかった接着剤を
メラミンスポンジでコスって何とか完成にこぎつけました



明日の晩にでも透過テストしてみたいと思います

純正の土台になるヒーコンはぺ~!さんから
新たな外側ヒーコンは間腿さんから譲っていただき
製作させていただきました

ありがとうございました
Posted at 2013/01/24 22:09:57 | コメント(2) | クルマ | 日記

プロフィール

「バイクマン!w」
何シテル?   11/30 19:31
石部金吉な方、 ホントしょーもない内容ばかりなので、どうぞ閲覧ご勘弁下さい。 お洒落とかセンスの良さとかには 程遠いクルマ作りをしております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空気清浄器を取り付けてみました その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 07:17:09
自作 チェーン外れ防止装置? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:57:08
チェーンリングからチェーン外れ防止対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:54:39

愛車一覧

その他 その他 チンケチェント (その他 その他)
プラモ感覚でのイジりが出来るクルマです 乗用車や高級車では躊躇する穴あけ等の作業も こ ...
その他 その他 その他 その他
2010年10月5日納車。 2012年4月、お友達のお家に嫁いでいきました。
その他 自転車 はりぼて君・きゃり~むにょむにょ号 (その他 自転車)
パナソニックの電動アシスト自転車 ViViDXです 27Kgと重い自転車ですが 電動の ...
その他 その他 その他 その他
タイホンダ ソニック125です。 先日絶版になりました。 カブの流れを汲むアンダーボー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation