• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DQNR☆のブログ一覧

2018年05月18日 イイね!

おかげさまで

本日 自分のNCの走行距離が
20万キロ突破しました(^-^)




それなりに部品交換してお金はかかっていますが・・・
自分のサーキット走行の頻度を考えればコストパフォーマンスは抜群に良いと思います😌🎵

なにより20万キロ走っても全く飽きないし、まだまだ乗りこなせてもいないし、本当に楽しくて奥が深い車だと思います。

将来的には乗り換えも視野に入れていますが、その日まで変わらずのんびり楽しみたいと思います。

🚗💨💨💨


Posted at 2018/05/18 23:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月14日 イイね!

土日いろいろ😃

土曜日 富士スピードウェイで
レース観戦😃

1コーナーで見ようと思いましたが
場内探索していたら
クロハチさんを発見したので
Bコーナーにて観戦🚗🚗💨💨



帰宅後は今週のスパ西浦遠征に備えて
足回り・下回りの緩み・漏れ等チェック
ブレーキオイル交換。
エンジンオイル交換。

タイヤはアクセレラから
一度 街乗り用の新タイヤに交換しました。




タイヤはニットーのNT555 G2の 17インチ
トーヨーの海外向けブランドで
NT555は いわゆるプレミアムスポーツタイヤ。
少し乗った感じではなかなか良さげで今後が楽しみです😃✨

日曜は朝からホビーショー



タミヤ本社の無料開放された駐車場(しかも屋根付き)に停めさせていただき
オープンハウスを楽しみました。




今年は物販は縮小されたのか
土曜日に大人買いされたのか
ラジコン系は皆無でした😢
XV-01とかちょっと変わった
オフロード系シャーシを狙っていたのですが・・・

メイン会場への移動前に
typeR乗りのポン太さんと久しぶりにお会いして色々と近況を聞きました。
次はサーキットかどこかの現場でお会いしたいですね😃🚗💨

メイン会場は
タミヤブースを中心にまわって
12時くらいに帰路につきました。













ヤリス昨日はそんなでも無かったんですが
やっぱりボディは作ってみたいので・・・(我が家の足車は歴代ヤリス(ヴィッツ)を乗り継いでいるというのもあって、それなりに愛着も・・・🚗💨)
発売されたら一台買いたいと思います。

帰りは豪雨の中帰宅でしたが
新タイヤがバリ山なのと
ウェット性能もかなり高く安心して
帰ってこれました😌✨
ニットー良いです🎵

今週末のスパ西浦は雨確定なら
このタイヤで走るのもありかも😃





そんな感じで楽しく遊んだ土日でした😃












Posted at 2018/05/14 19:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

ATRスポーツ2 VS アクセレラスポーツ651





連休最終日は富士のショートコースにT君と走りにいきました。

使用タイヤ




自分
アクセレラスポーツ651
205/50R16 1本 4200円
今時の国産スポーツラジアル風のパターン
TWは200





T君
ATRスポーツ2
205/55R16 1本5000円
こちらはプレミアムスポーツ風のパターン
TW400!

タイムはこんな感じ

自分



ベストは36秒47

T君



36秒27

感想
・思ったよりグリップする
・思ったよりタレない
・減り方綺麗
・国産ハイグリよりNCの車格にあってる

結論
コスパも良いし夏場の遊びタイヤには十分以上😃
どちらも楽しく走れるタイヤでした🚗💨

ちなみに街乗りやワインディングも試しましたが、多少のロードノイズはあるものの どちらも乗り心地・フィーリングは良かったです。

最後に動画貼っておきます。
全般的に今日はT君にやられた感じ😵💦
ご参考に・・・







Posted at 2018/05/06 17:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | 日記
2018年04月21日 イイね!

(古くて)ラジコンで遊ぶ(安い)

こんにちは(^-^)
富士スピードウェイに寝ぼけ眼で
遊びに行ったら
街乗りタイヤのままだったので
ショートコース走るのは やめて
そのままドライブしてきました。



ちなみに最近は街乗りに純正の17インチ履いてます。
16インチのほうが乗り心地は良いんですが、そこは格好との差し引きで(^-^)/


家に帰ってきた後は
先週リサイクルショップでたまたま手に入れた
コイツを🚗💨




タミヤ 三菱パジェロ(CC-01)の当時物です。
15年〜20くらい前のシャシーになるのかな??
載っていたメカはこんな感じ・・・



540マブチモーター
AM受信機に
アナログサーボが2つに
化石のようなアナログスピコン
軽く四半世紀前の代物ですね😅
とても写真のような負荷をかけ続けるクローリングは出来ません・・・(´・_・`)

ボディ・シャシーはとても程度が良く
このシャシーの魅力である
実車のような
リア4リンクサス&金属製プロペラシャフト・ホーシングのデフもバッチリ(^-^)/




スピコン仕様で
果敢に庭のロッククローリングに
挑戦します。
燃えませんように(´・_・`)







若干ヤラセもありますが
なかなか楽しく遊べました。

おそらくノーメンテで ずっと保管されてたぽいのに、スイッチオンでいきなり遊べるのはさすがタミヤシャーシ&タミヤ(フタバ)メカ!(^-^)

しかも (古いとはいえ)プロポもついたフルセットが
2980円というデタラメな値段😅💦
(CC-01フルセットの実売価格はネット通販でも30000円前後)

皆さんも リサイクルショップなどで
面白そうなシャーシ見つけたら
手を伸ばしてみてください😃🎵

さて 全バラにして
足回りとメカを見直して
クローリングで遊べるように
してみようかな😌✨





Posted at 2018/04/21 14:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月05日 イイね!

2月のスパ西浦 走行会






今更ですが2月の西浦走行会動画です。

こちらの走行会は86先輩の2016西浦走行会からの主催者さんとの縁で、その後は毎回参加しています。
(今回で4回目)

ちなみに毎回タイヤが変わっていて

Z2☆ → Z3 → AR1 → 71R

となっています。

2回目のZ3で2秒台に突入した後はタイムは伸び悩んでいて

ノーマルのままでどうしたら 1秒に入れるかなー??

と色々考えています。

↓前回の動画です。
走行後半なので攻めながらもタイヤを労わっているつもり。
タイムは2秒8近辺で7周連続周回してます。


(3秒の周は追いつき)





ちなみに当日ベストは走行1本目で2秒43でした。





来月5月の走行会は86先輩は出ないのですが

S2000のSさんと参戦します。

Sさんはおそらく1秒前半から 1秒切りを狙ってくるので

がんばらないとなぁ・・・



☆おまけ動画☆

上の動画の続き(2秒台で連続周回もだいぶアラがあります)
途中からWRXさんやAE86さんが登場します。











Posted at 2018/04/06 00:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | 日記

プロフィール

「@ウェラン > ご無沙汰しています。 男の子らしいカッコいいカラーですね😊筆塗りというのも好感度高いです😌」
何シテル?   10/23 21:10
皆さん はじめまして☆  好きな事は・・・ 車やラジコンを眺めたり・触ったり・走ったり・・・ 車の運転を安全に楽しんでいただく為に、趣味で走行会を主催...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クロハチ71号車さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 07:02:43
FSW走行(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 19:34:23
フジサーキットにて❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 21:00:07

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2020/8月 納車 子供が乗れる6MTコンパクトカー😊 新車買うのもFF買うのも久し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
友人との共同でしたが自分名義で所有。 フルエアロ LSD 車高調 ブーストアップ の基 ...
トヨタ AE92_レビン_トレノ トヨタ AE92_レビン_トレノ
GTRが壊れたので車がなくなり。 通勤用に前職場の先輩からいただきました。 後期のハイコ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
セカンドカーが欲しくなり どうせなら軽スポーツカーがよいかな?と 当時仕事で交流のあっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation