• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kontarouのブログ一覧

2017年05月13日 イイね!

こわれますた

ミッションエラーです。ギアが入らなくなりました。
さきほど前橋の県道を押していたのは私ですww
通りすがりの方の力を借りて、とりあえず路地に入れましたが...
とりあえずバッテリー外して様子みます。
Posted at 2017/05/13 15:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

フィアット500を他所で整備することの危険性

フィアット500を他所で整備することの危険性写真の、ジャッキアップポイント付近を見て下さい。

そろそろほとぼりも冷めたと思うので、私が実際にあったトラブルを報告します...

3年ほど前、ディーラーでのオイル交換費用の高さに辟易し、近所の整備工場でオイル交換を頼んだときの話です。
その工場は、知人の勧めで知りました。BMWなどドイツ車に強い...と言う話で、私は同じヨーロッパ車なら大丈夫だろうと高をくくり、5w-40化学合成油20リットル15,000円のリザーブの安さにつられオイル交換を依頼してしまいました。

その工場で、ブレーキパッド・ローターの交換もしていたのでさほど心配は無かったのです。そのときに『例の』注意点も伝えたし。

コーヒーを飲みながら待っていると、突然嫌な寒気がしたので工場の様子を見に行きました。すると...

フィアット500がリフトに上げられています。

あー、下抜きなのね。

サイドシルから、4つのゴムブロックが見えます。

ん?

あれ??

なんかおかしくね?


....

サイドシルヘコんでるーーーーーーーー!!!!!!

整備工場、やらかしました...前回入庫時にはサイドシルにかけると潰れますよと伝え、それで大丈夫だったので、私も油断しました...

その後、正規ディーラーにて車は修理(もちろん修理代は工場持ちですわ)しましたが、なーんか再塗装した部分が弱くて、車載ジャッキを掛けるたびに塗装が痛むんですよ...

みなさん、フィアット500のジャッキアップポイントに注意するとともに、経験の無い整備工場に車を預けるときは本気で警戒して下さい!!!
Posted at 2017/05/07 09:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

negitroと申します。よろしくお願いします。 BMW1シリーズ E87 116i セロー 1KH モンキー z50 フィアット チンクェチェント ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ついにトチ狂って人生2台目の500を購入してしまった... 北海道室蘭→町田→船橋?とい ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
初代奈良鹿セローです。 RBで一目ぼれして購入。 乗りやすいのかどうか、はじめての軽二輪 ...
ホンダ スーパーカブ50 STD ホンダ スーパーカブ50 STD
1台目のカブを手放して一年半、どうしてもまたカブに乗りたくて購入しました。某オクで390 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
安く譲ってもらえるという話があり、サンバーから乗り換え。 1.6とは思えない運動性能のと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation