• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月06日

話題の新型車試乗① 【クラウン アテンザ】

話題の新型車試乗① 【クラウン アテンザ】 冬休み、暇だったのでまた新型車に試乗してきました!
辛口インプレッションです!
もちろん高級車が良いのは当然なので、値段に見合った車作りができているかを評価しています。

【クラウン アスリート3.5L 575万円】
総合評価★★★

まず、デザインは個人的には○です。
初めて見たときはこの強烈なグリルは変だと思いましたが、実車を見るとまずまず。
ただ好き嫌いがはっきりしそうなのと、飽きがくる可能性があります。
攻めたフロントデザインに対してリアは控え目です。


高級車として静粛性はまずまず。
アイドルではほとんど音は聞こえません。
加速するとトヨタ高級車特融のモーターのようなエンジン音です。
加速性は十分です。
18インチなのでゴツゴツ感とロードノイズが少し気になるが、エクステリアを考えると18インチが良いと思います。
なぜなら、この17インチホイールデザインがひどいからです。

おっさん臭すぎです。

あと多段化(8AT)のせいで頻繁なシフトチェンジが気になります。
またスカイラインに初めて乗ったときもそうでしたが、可変舵角ステアリングに違和感があります。30km/h程度でだるい感じがありましたが、高級車なので過敏すぎず良いと思います。

写真はロイヤルの内装ですが、内装の質感は高級車としては高級感がイマイチです。


一番のがっかり点はこちら

下位グレードのリアアームレストに装備されたドリンクホルダー。
チープすぎです。これはコンパクトカークラスの質感。
中敷きが浮き上がってました。。。

また今回から2DINの社外ナビが装着可能となったことで、純正ナビも一体感がなくなってます。
最近のセダン全体に言えることですが、後部座席はそれほど広くありません。
ゴルフバックを積めるようにトランクを広くとってるせいでしょうか。
余談ですが、トランクの中敷きをあげるとボディー接合部が見え、見えない部分で安く作ってるのがわかります。

高級車としては今一つな箇所はありましたが、全体的に良くできた車だと思いました。


【アテンザワゴン 2.2Lディーゼル 340万円】
総合評価★★★★


エクステリアは個人的にかなりカッコイイと思います。
眉のようなポジションランプも◎
スカイラインと同じ、ハイグロスホイールも〇
ただ黒はグリルとボディー色が同化してデザイン性が損なわれてしまうと思います。


エクステリアは下記の点が残念でした。
・大径ホイルのせいで見える片押しキャリパーがチープ
・サイドシルスポイラーがなく車高が高く見える。
・タイヤとホイールハウスの間が大きくデザイン性を落としている
・近くで見るとドアノブがものすごくチープ


試乗しての印象ですが、
CX-5の試乗時にディーゼルとしてはかなり静粛性に優れていると思ったのですが、
アテンザは少し残念でした。
ディーゼルの高音のカラカラが消せてません。
エンジンはCX-5と同じなので、ボディーの作りで音の共鳴などが変わっているのだと思います。
マツダ関係者の友人がハズレがあると言っていたので、もしかしたらワゴン特融の現象とかかもしれません。
といってもオーディオをつけていれば気にならないレベルだと思います。
トルクは約43kgmfあるので十分です。低速トルクは3.5Lのクラウンに引けを取りません。
この走りで軽油、低燃費なのでかなり良いと思います。
i-stopの始動性は他社より素早く、スタータ音が小さくて良いです。

内装の質感はこのクラスの車だと普通といったレベルです。
車格の割に後部座席はそれほど広くありません。
またデザイン重視のため天井が低く、頭上のスペースは少なめです。

装備は充実していてアダプティブオートクルーズ、レーン逸脱アラート機能、車線変更時の接近車アラート機能、自動防眩ミラーなどが付いています。

最近のマツダはすごくいい車を作っていると思うのですが、やはりブランド力がいまいちですよね。。
でもこのモノづくりを続けていればきっと認識も変わってくると思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/01/07 01:03:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

GW旅 LAST(帰宅)
バーバンさん

GWドライブ 一都六県 464㎞
hiroMさん

洗車〜CCWGを2回目の施工を行い ...
ねぎ坊主ー2さん

バイクのシートをリメイクして調子に ...
エイジングさん

ようやくお会いできました❣️shi ...
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2013年1月16日 14:45
僕はまだクラウンのフロントフェイスに馴染めません(^^; 箱根駅伝で先導車として走っていて、選手よりクラウンの顔に気になってしまいました(笑) いつかピンクのクラウンを街中で見掛けるのかな~(ToT)

Q50(V37)も全貌が明らかになりましたね!これもまだフロントフェイスが馴染めないのですが.....
是非、V37のインプレもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年1月17日 21:33
こんばんは!
好き嫌いがありそうですが!新型クラウンの売れ行きはどーなんですかねー(^o^)
ピンクのクラウンはプロモーションカーらしいです。
ディーラーの方が良く聞かれるって言ってました!

試乗のときの鉄板ネタですが、
ディーラーから中央分離帯のある道に出るとき、『この道を右でいいですか?』と聞くとディーラーマンは必ず『はい』って言います(^_^;
中央分離帯があるので右に曲がると逆走になります。
再確認しても『はい』って言う人もいるんです!
当たり前だろって感じで言うところが面白いですよヾ(≧∇≦)
また機会あったら試してみてください。

新型スカイライン出ましたねー!
あれがこれからの日産のデザインベースになるんですね。いまいち良し悪しが分かりませんが、どんどんおっさん臭くなりますね。クラウンは若返ってるのに。。
ただ、やっぱクーペがいいですよね。
発表会のムービーも見ましたが、ベッテルも開発に携わったって言ってましたが、どの程度関わったんでしょうか?


プロフィール

「ついに、、、
10万キロ、、、」
何シテル?   04/12 21:54
車やバイクメンテ、DIYを記録としてアップしています。 バイクでのツーリングは好きですが、車はもっさりしているのでドライブはほとんどしていません。 気持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド Wちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
EVモーターのスムーズさが好きで、電気自動車が欲しかったんですが、金額的にアウディのe- ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト えーけーちゃん (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイトです。 このスタイルに一目惚れして ...
ヤマハ YZF-R1 デメ子 (ヤマハ YZF-R1)
憧れのR1買いました! クロスプレーンエンジンの鼓動はまだ慣れないです、 EXUPレスの ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
AWポロ ハイライン 3気筒 1リッターターボ 95馬力 17.9kgm 7速DCT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation