• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magnificのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

レクサスIS 見てきました

レクサスIS 見てきましたレクサスにフラッと立ち寄りIS見せてもらいました!

マイナーチェンジらしいですが、
かなりブラッシュアップされてて素敵でしたー



個人的にはフロントもリヤもドストライクなデザイン_:(´ཀ`」 ∠):




この19インチホイールもグロスメタリックが綺麗でした、






内装は撮り忘れましたが、、
そこまで豪華ではなかったです、
少しコンパクトなので狭かったです。、

とはいえ幅1840、全長4710もあります。
660万でした。。

いつかは夢のレクサス
のために
お仕事お仕事♪

Posted at 2020/11/08 23:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月27日 イイね!

フォルクスワーゲン ポロ買いました!

フォルクスワーゲン ポロ買いました!ヴィッツが12年落ちとだいぶ古くなったので、買い換えました。
初のドイツ車、フォルクスワーゲンのポロです!



AWポロ ハイライン
3気筒 1リッターターボ 95馬力 17.9kgm
FF 7速DCT

フルデジタルメーター
セーフティーパッケージ

4060×1750×1450
車重1160kg



10年前の高級車についてた
装備がほぼほぼついてます。

自動駐車
レーンキープオートクルーズ
自動ブレーキ
前後コーナーセンサー
ブラインドモニター
キーロック時自動ミラー格納
バック連動ミラー角度変更
アップルカープレイ対応

インプレッションとしては
まず、ロードノイズが静かです。
60キロ定常走行では20インチのフーガより静か
ただ、荒れた路面では少し突き上げ感があります。


タイヤは16インチ 、コンチネンタルのプレミアムコンタクト5
初のコンチですが、特に違和感はないです。

ハンドルは軽く、質の高いシルキーな革を使っていて手触りが良い。
直進安定性はさすがのドイツ車です。




シートはだいぶ硬め、大柄なドイツ人設計なのでヒップポイントが下がっていて、膝が上がるようなポジションです。
このポジションがなかなか慣れません。



ダウンサイジングが進んだ3気筒1リッターエンジンは始動時や加速始めの3気筒特有のヒュルヒュル音、ゴロゴロ音が少し気になります。

ターボで95馬力はあるものの、若干のターボラグは感じます。
ただタウンユースでそれほどパワー不足は感じません。峠の登り坂でも少し踏み込めば気にならないです。

7速DCTはクラッチを多用しているようで、変速ショックやダイレクト感はありません。
言われなければトルコンATと感じると思います。



リヤデザインはこれまでのキープコンセプトですが、フロントはワイド感が増して、ゴルフに似ています。

ハイラインのLEDデイライトが綺麗です。
また先代よりプレスラインが増えてデザイン性が増しました。




走りやデザイン性は高いですが、
ユーティリティーは良くなく




グローブボックスにマニュアルすら全て入らず、その他の収納が少ないです。
六角形のカップホルダーも使い辛い。






ナビゲーションはカープレイでスマホ操作も簡単、デジタルメーターで地図、速度表示も分かりやすいです。



このクラスで300万超えの、
フルオプションのにしたので、
ワイヤレスチャージャーもついてます。







納車後、安全祈願に行きました。


Posted at 2020/09/27 21:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月21日 イイね!

自粛解禁ツーリング!

自粛解禁ツーリング!県外自粛も解禁されたので、ツーリング行ってきました!






うどんで腹ごしらえして




ダム!






祖谷蕎麦







高さ10メートル以上あるのに、落ちそうで怖いですw
手すりつかまらずに歩いてる人はいませんw









徳島の秘境は
めっちゃ綺麗でした。

Posted at 2020/06/21 22:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月18日 イイね!

お家の近くで、、、、

お家の近くで、、、、エンジンからお花の咲いたハチロクさんが居ましたwww




昔はバリバリのスポーツ選手も花咲爺さんになったんですね
Posted at 2020/05/18 22:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月27日 イイね!

ハイブリッド 下り坂回生

ハイブリッド 下り坂回生最近気づきました。。
なんか、山道の下り坂でなぜかいつも回生しづらい、、




いろいろ試してみると、、
ハンドル切ってたら、回生ブレーキほとんどつかいません。。
これコースティングあんまつかえないじゃん。


坂道ではなるべくハンドル真っ直ぐなときに、回生ブレーキしないと
Posted at 2020/04/27 09:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに、、、
10万キロ、、、」
何シテル?   04/12 21:54
車やバイクメンテ、DIYを記録としてアップしています。 バイクでのツーリングは好きですが、車はもっさりしているのでドライブはほとんどしていません。 気持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド Wちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
EVモーターのスムーズさが好きで、電気自動車が欲しかったんですが、金額的にアウディのe- ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト えーけーちゃん (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイトです。 このスタイルに一目惚れして ...
ヤマハ YZF-R1 デメ子 (ヤマハ YZF-R1)
憧れのR1買いました! クロスプレーンエンジンの鼓動はまだ慣れないです、 EXUPレスの ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
AWポロ ハイライン 3気筒 1リッターターボ 95馬力 17.9kgm 7速DCT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation