• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magnificのブログ一覧

2019年09月16日 イイね!

今時、ボンネットとか開けませんよね、、

今時、ボンネットとか開けませんよね、、先日の整備手帳で、
今時、ボンネットなんか開けることないですよね、
とか言ってましたが、、
まさか開ける機会がくるとは、、


朝の通勤時、コンビニ立ち寄ると、、

女性が近づいてきて、
「ブースターケーブル持ってませんか?」

どうやらバッテリーあがりのようです。
私はなんの迷いもなく即答で

「持ってないです」

朝は忙しいのでスルーしようとしたけど、、
、、、

「いや、もしかしたら、あるかもしれません」

実は先日、家を片付けしたときに載せたような、、
トランクをあさると出てきました!

「あ、ブースターケーブルありました!」



が、ここで問題が、、


フーガのボンネット開けるけど、、




もちろんバッテリーは後ろ、
プラス端子の場所が分からない、、、
エンジンルーム内を見回してもプラス端子とか表記もない、、

結局、取扱説明書で調べました、、
情け無い、


フーガハイブリッドのプラス端子は



このヒューズボックスの中の



この端子でした。

ここまでで5分、、



さらに、問題が、、

ブースターケーブルの長さが短くて届かない、、

女性の車はコンビニに向けて前向き駐車してます、、
そう、車を向かい合わせにできません。

届く距離にするには、コンビニ駐車スペースに真横に向けて停めるしかない、、

で、さらに10分、駐車スペースが空くのを待ちました、、、

フーガを横向きに駐車して、
ブースターケーブルを繋いでからは
一発始動でした!


女性は優しく
「お礼にコーヒーでも、、」

と言ってくれたのですが、
朝の通勤時に15分失ったので、遅刻しそう、、

私は
「時間がないのですみません!」
と言って逃げるように走らせてしまいました。。

その日は雨だったこともあり、渋滞がひどく、
遅刻ギリギリとなってしまいましたが、
人助けできたのでよかったかと


ちなみに女性のステップワゴンに搭載されたバッテリーは7年落ちでした。。
さすがに7年使ったらあがります。
バッテリーは早めに交換しましょう。

と、今時は

ジャンプスターター
を積んでおきましょう!

という教訓です。

ジャンプスターター、安くて高性能なものがたくさん売ってます、

という私も以前
このジャンプスターターに助けられましたが、
この時は持ってませんでした、、

真冬だけじゃなく、エアコン多用するこの時期もバッテリーあがり気をつけないといけないですね!


Posted at 2019/09/16 18:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月06日 イイね!

SHOEIの最新ヘルメット! GT Air 2 !

SHOEIの最新ヘルメット! GT Air 2 !バイクを乗り換えたので、ヘルメットも新調しようかと、、

そこで問題となるのが、
バイク乗りの最初の試練

ヘルメット選び、、




Arai




SHOEI




この二大巨頭
どちらにするか、、

大手メーカーのバイクヘルメットは最低でも4万円はするものです。

初心者であれば、OGK等の比較的コストパフォーマンス重視のメーカーも視野に入ると思いますが、、
これまでずっとArai派の私からしたら論外、、

というのも、昔からモータースポーツ好きで、
好きなドライバー、



ライダーが





みんなAraiを使っていたからです。

実際これまで使っていたのも






Arai
クラッチロウモデル

この流れからいくと、
今回もAraiに、、

でしたか、この流れを変えたのは



現在のMotoGP最強ライダー
マルケスです。

彼がSHOEIを使っていることから、
私の中のSHOEIブランドイメージが急上昇❗️

ってことで、
SHOEIの最新モデルGT Air 2
にしました!







定価なんと55080円、、、
1割引はありましたが、
購入価格はバイザーも交換して54000円、、































機能は
いろいろとありますが、1番の決め手は



Araiにはない内蔵バイザー




この凹凸のあるデザイン性

Araiは衝撃をかわすための丸いシェイプを売りにしています。

特にバイザーはツーリング時の眩しい夕陽にはほんとに欲しい機能!


その他にもカタログにいろいろ書かれてます















特に今回の新モデルでのイチオシは


このインカム取付部があること!
専用のセナインカムをスマートに取付られます。



後頭部後ろがバッテリー取付部分

インカムは欲しかったんですが
4万円近くするので、見送り、、


ただこのインカム取付部分があることで
デザイン性がアップしてることが私の中で評価点です。




またその他の機能としては



緊急時のパッド取り外し機構があり、事故の時、パッドを取り外して、ヘルメットを脱がしやすいようになっています。



ヘルメットストラップは
バックルタイプになっていて、着脱が簡単に




お気に入りのサンバイザーは



ヘルメット横のスイッチをスライドして開閉します。






色は


ストライプデザインと最後まで悩みましたが、
無難なマッドブラックにしました。

1つ気になったのが、
バイザーの色、、
クリアすぎて少し間抜け、、、





ってことで、
いやらしさのないメロースモークに交換しました。




まだ一度も使用してませんが、
SHOEIのヘルメット、大切にしていきたいです。









Posted at 2019/09/07 21:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに、、、
10万キロ、、、」
何シテル?   04/12 21:54
車やバイクメンテ、DIYを記録としてアップしています。 バイクでのツーリングは好きですが、車はもっさりしているのでドライブはほとんどしていません。 気持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12345 67
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド Wちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
EVモーターのスムーズさが好きで、電気自動車が欲しかったんですが、金額的にアウディのe- ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト えーけーちゃん (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイトです。 このスタイルに一目惚れして ...
ヤマハ YZF-R1 デメ子 (ヤマハ YZF-R1)
憧れのR1買いました! クロスプレーンエンジンの鼓動はまだ慣れないです、 EXUPレスの ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
AWポロ ハイライン 3気筒 1リッターターボ 95馬力 17.9kgm 7速DCT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation