• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zenko10の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2010年10月17日

社外製オートリトラミラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
買ったばかりの状態、パーツはこれのみで
接続端子等は自分で準備します。
2
パーツレビューにも書きましたが、
既存の配線を切断したり3点ジョイントしたり
したくなかったので雄雌のカプラを用意して、
既存のカプラ部分で間にかませるようにしました。
用意するカプラは、住友電装製の
6P090型HEカプラ
13P040型HEカプラ
になります。
購入はアドレスのところで。
3
最後に黒ビニールテープでテーピング、
なんとなく純正っぽく仕上がりました。
ユニット本体を黒いプラボックスにでも
入れてしまえば完璧でしたが・・・

かかった費用は
ユニット+6P090型HEカプラセット雌雌
+13P040型HEカプラキット雄雌+送料
1,980円+420円+420円+538円
+630円+210円=4,198円
になりました。
カプラ間の配線、ビニールテープは
家にあったものを使っています。
関連情報URL : http://www.hi-1000.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤ内装パネル共振対策

難易度: ★★

キーレス(ロック・アンロック)連動ドアミラー格納ユニット取り付け

難易度:

無限/ブルーミラー

難易度:

シフトノブ小細工

難易度:

キーレス(ロック・アンロック)連動ドアミラー格納ユニット取り付け

難易度:

ウィンドウモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月23日 8:14
はじめまして。

完璧な仕上がりですね!。

カプラーが簡単に手に入るのは知りませんでした。

コメントへの返答
2010年10月25日 22:54
はじめまして、ありがとうございます。
カプラは秋葉を探しまわってみたんですけど見つからず、結局みんカラのほかの方の記事で見つけました。
最初13Pの方のカプラを間違えて矢崎製の090型を間違えて買ってしまったのは内緒ですw
2011年1月17日 1:45
はじめまして。アルファード10系のやり方も同じですか?
違うならやり方を、教えてほしいのですが?
コメントへの返答
2011年1月20日 0:26
基本的にはミラー開閉スイッチに割り込ませるだけなんで同じだと思いますが、
使用しているカプラ、線の出方はは車ごとに違うと思いますので、私のほうからはなんともいえません。
取り付け説明書にどのカプラのどの線を切って割り込ませてくれと書いてあると思いますので、そこでオスとメスのカプラを用意して割り込ませる線だけユニットに持って行き、関係のない線はスルーするような形にすればいけると思います。
2013年3月23日 19:59
はじめまして。
記事を拝見して真似させて頂きました。
カプラの種類と購入先が記載されていたのでとても参考になりました。
コメントへの返答
2013年3月27日 19:30
参考にしていただいて私もうれしいです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 町屋を獲得しました。」
何シテル?   08/26 22:50
ぜんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

grom vline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 18:26:04

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
シビックセダンから乗り換え、普段は静かだけどアクセル踏むと超気持ちいい
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
少し大人の車にステップアップ
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初めての新車で買って北は北海道 宗谷岬から南は鹿児島佐多岬まで行った思い出の車です。何度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation