2017年02月17日
今年もやりますX-nation 2017!
そしてエントリー開始です!
たのSNSでも募集しており、上限もあることから、迷っている方はお早めに決断ください!
この記事は、
X-nation 2017 !!!エントリー受付のお知らせについて書いています。
Posted at 2017/02/17 22:55:55 | |
トラックバック(0) | クルマ
2016年06月05日

整備手帳等にアップしましたが、フェンダー交換しました。
あと2年乗ると完全に決めたので^^
去年くらいから、あと次の車検がラストと言っていましたが、内心は少し迷いがあったりして、ちょこちょこ時期愛車を調べたり…
候補は200クラウン、130マークX後期、110マークⅡ、100マークⅡ、100チェイサー
↑とても趣味がわかる車種選択ですよねw
●110マークⅡ、100マークⅡ、100チェイサー
希望としては110マークⅡ>100マークⅡ>100チェイサー
これとかタイプなんだか、お値段が200万超えw
200クラウン、130マークX後期とか買えちゃうやんww
他も距離10万以内の程度の良さそうなのは、まだまだ高い
というかこれからは貴重度が上がってもっと高くなる?
1Jは考えものだな~
●130マークX後期
条件サンルーフで絞るといいのない
次の○マが入れば、玉数も増え値段も下がるかな?
●200クラウン
候補にはあがるけど、ちょっと現実的じゃないかな~
といった具合で、これなら乗り換えるぜ!みたいなのに出会いませんでしたw
だから乗り換えないってだけのブログですww
ところで乗り換える理由ってなんですか?(なんでしたか?)
自分の場合、車両不具合はまったくなく、不便、飽きた、やりつくしたくらい?
不便さはロベルタで解消できたけど、やりつくしたは趣味=車弄りの男にとっては痛いかな~
Posted at 2016/06/05 21:07:20 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ
2016年04月13日
https://toyota.jp/recall/2016/0413_2.html
↑↑
この間整備手帳にアップした部分…
これが根源なのかな~
ついでにリターン側もしっかりやってもらえたらいいけど^^;
それより何より、あの車でディーラー行くのが気まずすぎるwww
まぁ配線がちょろちょろあるだけで、特に弄ってない場所なんで、触られる部分はいいんだけどなー
ハンドル1周しか切れないあの車をディーラーのお方はどう扱うのでしょうかねーww
Posted at 2016/04/13 21:05:38 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ