• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なつきinXのブログ一覧

2017年02月17日 イイね!

X-nation 2017 エントリー開始!


今年もやりますX-nation 2017!

そしてエントリー開始です!

たのSNSでも募集しており、上限もあることから、迷っている方はお早めに決断ください!


この記事は、X-nation 2017 !!!エントリー受付のお知らせについて書いています。
Posted at 2017/02/17 22:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月29日 イイね!

2016総括!

2016総括!
ブログなんて久しぶりだけど、とりあえず恒例の振り返りを…




1月

1/3に前日告知くらいで正月暇人MTを開催w
流れてきた車も含めると30台くらいいたかな?
けっこうみんな暇なのねw




2月

マークXオンリーMT
X-nationの準備で大忙し…




3月

X-nation 2016開催!
いやー大変だったけどいい経験でした(*'ω'*)
2017なにも準備とか進んでないけどいいのか?w






X-nationを最後にマークXを降りる
エアサス、BBS、フルエキの豪華仕様の最後撮影会☆




4月

自分の車に飽きて、他車種を撮ってみるw




5月

ホイールのスポークがピンクになるw




6月

フロントフェンダーがキレイになるw




東海マークXで埼玉へ遠征!
やっとこさマークXのインテークに関東の空気入れれた(*'▽')
やっぱみんなで遠出は楽しいね!
日帰りだったから帰りは辛かったけどw




7月

ちょいちょいMTに参加!
車高の感覚がおかしくなるw
19インチのツラ車両だからういてたけど、ここまで低くは無理だな( ;∀;)






Low Standard Meetingに参加!
ツライチ、ハミリム、キャンバー、ブレーキとハイレベルな車両ばかり見て、自分の車はやっぱり普通だと実感w
そしてやっぱ車は脚だなと確信(*'ω'*)








そして搬入時に最高な写真を撮ってもらう(#^.^#)
撮った&撮ってもらった写真のなかでベスト1といえる写真
こんな写真撮れるようになりて~




8月

左リアフェンダーが逝くw




初の走行画に挑戦(・ω・)ノ
初めてにしては上出来かな♪
もう少し流したかったんだけど、やっぱ手振れ補正があるレンズじゃないとちときつい
(;・∀・)






9月

悪魔の車検…
再々入庫でやっとうかる…
もうやりたくない(-_-;)






10月

淡路島MTに参加!
草津で合流して4台で行ったけど、全車フロントからマフラー交換車でトンネルくそ楽しかったw




大須商店街に潜入w
パトカー見回りにきてたけどスルーだったから穴場かも(*'ω'*)






11月

車辞めてカメラの道にいくため純正戻しするや~つのラスト撮影会!




12月

車両1周巻いてたモールがなくなるw
確か最初はドア下部にプレスラインがなく寂しい、モデリスタのモール欲しいけど買えないってな理由でモール巻いて、センターにホワイトのラインテープ入れた気がする。
安っぽいようでオンリーワン感あってよかったんだよなー




と、まぁ充実したカーライフを歩んだ1年だったのではないでしょうか(*'ω'*)

素敵な時間に関わってくれた方々に感謝です(#^.^#)


2017年は早ければ降りるんで、たぶん大きな変化はないかな~
やりたいことはちらほらあるけど、やる気がw

行きたいとこ行って、会いたい人に会ってと繋がり大事にして悔いのない1年にしたいです!


車の大掃除は昨日で終わったんで、家の大掃除やって12/31~1/2くらいまで実家に帰ろうと思います(・ω・)ノ

明日は暇な予定なんで、年末締めプチオフ募集中w


それではよいお年を~
Posted at 2016/12/29 12:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月09日 イイね!

恒例の

恒例の
先日で納車から丸6年経ち7年目に突入しました!






恒例となっていますが、これまでの進化過程を
↓↓





納車日




1年経過




2年経過




3年経過




4年経過




5年経過




6年経過








やっぱやりすぎだなw

4年経過時なんて、サイドステップ下でペットボトル通過できないくらいの車高だったから、とにかく不便だったなー

やっぱ2年目くらいの仕様で、さらっとどこでも行ける仕様が1番かとww


まぁでもやりすぎたおかげで、割と満足のいく仕様になったかな?


やりたいことはほぼやったけど、欲をいうならもう2mmくらいツラ出して、中間まで変えたい



ここ最近はというと、1mmスペーサーのおかげで、リアフェンダーと仲良くしておりますwww




そして今現在…



絶賛車検対応中w


あとはリアアーム戻し、テール戻し、マフラー戻し、サイドマーカー戻しくらいかな?


ってことで11年目の車検通します!


そして2年かけて次期愛車探します!


110マークⅡ(条件MT、ライトチューニング)

現在後期(時期中期)の130マークX 2.5L(条件サンルーフ)

ER34スカイラインセダン(条件MT、ライトチューニング)



この3車種に絞って、価格と状態で納得できるものが出てくれば箱替えしたいです^^
やっぱ萌えるのは4枚セダン(#^.^#)

どの車種でも流行のダウンサイジングってやつですww


あ、あと話しは変わりますが、本日誕生日です☆

無事三十路となりましたw

プレゼントとか全然いらないんで、現金お待ちしております(*'ω'*)


Posted at 2016/09/10 09:35:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2016年06月05日 イイね!

久しぶりにブログでも

久しぶりにブログでも
整備手帳等にアップしましたが、フェンダー交換しました。

あと2年乗ると完全に決めたので^^

去年くらいから、あと次の車検がラストと言っていましたが、内心は少し迷いがあったりして、ちょこちょこ時期愛車を調べたり…


候補は200クラウン、130マークX後期、110マークⅡ、100マークⅡ、100チェイサー


↑とても趣味がわかる車種選択ですよねw


●110マークⅡ、100マークⅡ、100チェイサー


希望としては110マークⅡ>100マークⅡ>100チェイサー

これとかタイプなんだか、お値段が200万超えw

200クラウン、130マークX後期とか買えちゃうやんww

他も距離10万以内の程度の良さそうなのは、まだまだ高い

というかこれからは貴重度が上がってもっと高くなる?

1Jは考えものだな~



●130マークX後期

条件サンルーフで絞るといいのない
次の○マが入れば、玉数も増え値段も下がるかな?


●200クラウン

候補にはあがるけど、ちょっと現実的じゃないかな~




といった具合で、これなら乗り換えるぜ!みたいなのに出会いませんでしたw



だから乗り換えないってだけのブログですww



ところで乗り換える理由ってなんですか?(なんでしたか?)

自分の場合、車両不具合はまったくなく、不便、飽きた、やりつくしたくらい?

不便さはロベルタで解消できたけど、やりつくしたは趣味=車弄りの男にとっては痛いかな~



Posted at 2016/06/05 21:07:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年04月13日 イイね!

リコール

リコールhttps://toyota.jp/recall/2016/0413_2.html

↑↑

この間整備手帳にアップした部分…

これが根源なのかな~

ついでにリターン側もしっかりやってもらえたらいいけど^^;


それより何より、あの車でディーラー行くのが気まずすぎるwww

まぁ配線がちょろちょろあるだけで、特に弄ってない場所なんで、触られる部分はいいんだけどなー

ハンドル1周しか切れないあの車をディーラーのお方はどう扱うのでしょうかねーww
Posted at 2016/04/13 21:05:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@ARDiST-アルディスト- 行くか迷い中…てか同じ集まり?」
何シテル?   02/23 18:49
2012/12/08 xなックスxから改名しました。 年齢に見合わない車ですが似合う男になるようになりたいです。 こつこつと取り付け工賃ゼロを目...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 Nikon D610 その他 Nikon D610
コンデジ ↓ iPhone5w ↓ ミラーレス ↓ フルサイズ フルサイズの圧倒的なボ ...
トヨタ マークX MY X! (トヨタ マークX)
300Gプレミアム Sパッケージ 当面のテーマはホワイトとメッキの調和♪ 黒と違い少 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation